私の趣味

イエローストロベリーグァバ
  1. サムネイル
  2. What's New!
  3. 五十音順索引
  4. 時系列順索引

トップページ > フルーツを食べて種から育てる > ノバ・オレンジ

ノバ・オレンジの種からの栽培

Nova Mandarin Seedling

2020年1月2日に田浦町の道の駅で「のばオレンジ」という新しい品種の柑橘を買いました。ネットで調べてみると「ノバ・オレンジ」として出て来ました。英語名では「Nova orange」ではなく「Nova mandarin」と言われるそうです。「ノバ・オレンジ」は「クレメンタイン・マンダリン」と「オーランドタンジェロ」を掛け合わせてできた品種とされています。「ノバ・オレンジ」は表皮が濃い橙色をしています。

食べてみたところ、種は温州みかんとは違ってけっこう入っていました。そこで、ノバ・オレンジの種を発芽実験に用いることにしました。以下にその経過を示します。



ノバ・オレンジ田浦町の道の駅に「ノバ・オレンジ」というみかんが売られていました。
(2020年1月2日11:26)
ノバ・オレンジ買って来た「ノバ・オレンジ」を袋から取り出す前の状態。7個入って税込み300円でした。「のばオレンジ」と表示されていますが、以後「ノバ・オレンジ」とします。
(2020年1月2日16:37)
ノバ・オレンジ4個は正月休み中に実家で食べましたが、3個は購入してから10日経ってもまだ食べていませんでした。3個とも濃い橙色をしています。
(2020年1月12日13:09)
ノバ・オレンジ垂直方向に180回転して裏側を撮影。果実の下の方も濃い橙色をしています。
(2020年1月12日13:10)
ノバ・オレンジノバ・オレンジを上から撮影。
(2020年1月12日13:10)
ノバ・オレンジ裏返して撮影。
(2020年1月12日13:10)
ノバ・オレンジ見かけによらず皮は剥きやすかったです。
(2020年1月12日13:12)
ノバ・オレンジ表皮を剥くとポンカンのような中身が出て来ました。
(2020年1月12日13:13)
ノバ・オレンジ表皮と比べると中身はあまり橙色にはなっていません。じょうのう膜は薄いです。私は温州みかんのじょうのう膜はそのまま食べますが、ノバ・オレンジのじょうのう膜も丸ごと食べても全く気になりません。むしろ温州みかんよりも食べやすかったです。
(2020年1月12日13:14)
ノバ・オレンジ種が入っていました。
(2020年1月12日13:17)
ノバ・オレンジの種果実1個に種が9個入っていました。
(2020年1月12日13:21)
ノバ・オレンジの種を蒔く培養土鉢にDCMブランドの「花と野菜のかる〜い培養土」を入れました。
(2020年1月12日13:36)
ノバ・オレンジの種そこにノバ・オレンジの種9個を置きました。
(2020年1月12日13:40)
ノバ・オレンジの種を軽く埋めた培養土新しい「花と野菜のかる〜い培養土」を上から軽く被せました。
(2020年1月12日14:23)
ノバ・オレンジの種を軽く埋めた培養土水を与えました。これで1個目の果実の種まきは完了しました。2個目、3個目の果実の種も随時追加していきます。
(2020年1月12日14:25)
ノバ・オレンジ上の3個一緒に写っている写真の三角形の頂上にある1個を剥いて食べます。
(2020年1月13日8:30)
ノバ・オレンジ裏側の写真。皮は昨日の1個より硬くて剥きにくかったです。
(2020年1月13日8:30)
ノバ・オレンジの種種はショボいのも合わせて19個入っていました。
(2020年1月13日9:03)
ノバ・オレンジの種昨日の鉢の培養土の上に置きました。2層目になります。
(2020年1月13日9:05)
ノバ・オレンジの種を軽く埋めた培養土新しい培養土を軽く被せました。明日は3個目の果実を食べて、種をさらにこの上に蒔きます。
(2020年1月13日9:07)
ノバ・オレンジ上の3個一緒に写っている写真の三角形の左下にある3個目(最後の1個)を剥いて食べます。
(2020年1月14日10:48)
ノバ・オレンジ裏側の写真。皮は昨日の1個よりさらに硬くて少々剥きにくかったです。
(2020年1月14日10:48)
ノバ・オレンジの皮を剥いた中身今日は外皮が小間切れになった部分もありました(写真左上)。
(2020年1月14日10:50)
ノバ・オレンジの種種はショボいのも合わせて13個入っていました。
(2020年1月14日10:53)
ノバ・オレンジの種一昨日、昨日に引き続き、鉢の培養土の上に置きました。3層目になります。
(2020年1月14日10:56)
ノバ・オレンジの種を軽く埋めた培養土新しい培養土を軽く被せました。これで残り3個目の果実は全部食べました。この3日間の3個の果実に9個+19個+13個=41個の種が入っていました。圧倒的に温州みかんより種が多いといえます。
(2020年1月14日10:58)
発芽したノバ・オレンジの種4月8日に2本発芽していました。種を蒔いてから3ヶ月後です。
(2020年4月8日7:55)
発芽したノバ・オレンジの種接写しました。
(2020年4月8日7:55)
発芽したノバ・オレンジの種4日後の大きい方の1本。もう1本は枯れてきました。
(2020年4月12日15:22)

まとめと今後の予定

購入してから10日後に残っていた3個のノバ・オレンジの果実のうち1個を1月12日にを食べてみたところ、タネが9個入っていました。このノバ・オレンジは甘さ控えめのポンカンという感じでした。ポンカンに似ているのでノビレチンがたくさん入っているのではないかかと期待してしまいます。ノバ・オレンジは温州みかんと比べると表皮が若干硬く、温州みかんのように簡単に剥ける感じではなかったですが、だからといってネーブルのように剥きにくい感じでもありませんでした。温州みかんと比べると種がたくさん入っているといえます。その種を鉢の中に入れた「花と野菜のかる〜い培養土」に蒔きました。発芽したら実生苗を1〜2本育ててみようと思います。

2020年1月12日に1個目の果実の種9個を蒔きましたが、2個目、3個目の果実の種も随時追加していきます。

2020年1月13日朝に2個目の果実を食べて種19個を蒔きました。

2020年1月14日午前中に3個目の果実を食べて種13個を蒔きました。3個の果実に入っていた41個の種のうち、まともな種は半分といったところです。それでも20個前後あるので、どれか1個ぐらいは発芽してくれるでしょう。

約3ヶ月後の4月8日に発芽しているのに気づきました。毎日見ていたわけではないので、もっと前から発芽していたと考えられます。よって正確には2ヶ月と3週間ぐらいではないかと思われます。枯れずにある程度育ったら、別の鉢に植え替えて育てようと思います。ちなみに津之望はノバ・オレンジの半分の期間で発芽しました。西南のひかりはまだ発芽していません。






Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの上へ戻る