2016年5月20日(金)

「がんばろう!熊本」というのぼりが立ててありました。
トップページ > 季節の花イベント > はな阿蘇美のイングリッシュローズガーデンのバラまつり
2016年5月20日(金)午後に阿蘇市内牧にある「はな阿蘇美」のバラドームに満開のバラの花を見に行きました。立野の崩落事故のため国道57号線が通れないため、熊本市から東バイパス→第二空港線→大津町の大津高校前を通って国道57号線→ミルクロード→県道23号線→赤水の国道57号線という経路を辿って行きました。昼食は阿蘇市乙姫にある「阿蘇のビュッフェ 乙姫の森」で食べてから行きました。「はは阿蘇美」の施設内のレストランのバイキングで食べられれば良かったのですが、ホームページで確認したところ、熊本地震の影響で休業中のようだったからです。
13:04頃「はは阿蘇美」の駐車場に着きました。
2016年のバラまつりの期間は5月1日(日)〜6月12日(日)です。はな阿蘇美のローズガーデンには、春と秋に600種4000株のバラがあるとテレビでは言っていました。また、フォトコンテストが開催されていて、プロアマ問わず参加無料で、ファイルはメールで送信、ファイル形式はJPEG, 写真データの容量は5MB以上、20MB以内、などの細かい条件があります。興味のある方は、詳しくはホームページで確認してください。
「がんばろう!熊本」というのぼりが立ててありました。
売店の店内の様子。
先の方にドームの入り口が見えます。
通路の中ほどで一回トンネルがなくなりました。外にはオルレアの花が一面に咲いていました。もう少し進めば薔薇ドーム入り口です。バラドーム案内板があります。
ドーム内の配置を示したバラドーム案内板。
ピース
ピース
ラ・パリジェンヌ
レディ・エマ・ハミルトン
グリマルディ
「リブ・タイラー」って、エアロスミスのスティーブン・タイラーの娘ですよね。
オンリー・ラブ
プリ・P.J.・ルドゥーテ
グルス・アン・アーヘン
リオ・サンバ
KABの「つながる情報テレビ くまパワ」の取材班が来ました。夕方、生中継でバラ園の中を放送していました。さっきまでそこにいたな〜と不思議な感じでした。