トップページ > 果樹の栽培記録 > りんご > 秋映(あきばえ)

とても赤くむしろ黒っぽく見える秋映というりんごを食べました!

2016年10月12日に近所のスーパーから秋映(あきばえ)というとても赤色の濃いりんごを買ってきました。5日後の17日に食べてみました。種は食べた半分には入っていませんでした。残り半分に1個でも入っていれば蒔いてみるつもりです。

2016年10月13日

秋映
秋映りんご

赤くて形が良いのを買ってきました。ビートルズのレコードのレーベルのような良い形でした(青りんごではありませんが)。

2016年10月13日

秋映
秋映りんご

赤くて形が良いのを買ってきました。ビートルズのレコードのレーベルのような良い形でした(青りんごではありませんが)。

2016年10月13日

秋映
秋映りんご

赤くて形が良いのを買ってきました。ビートルズのレコードのレーベルのような良い形でした(青りんごではありませんが)。

2016年10月13日

秋映
秋映りんご

赤くて形が良いのを買ってきました。ビートルズのレコードのレーベルのような良い形でした(青りんごではありませんが)。

2016年10月13日

秋映
秋映りんご

赤くて形が良いのを買ってきました。ビートルズのレコードのレーベルのような良い形でした(青りんごではありませんが)。

2016年10月17日

秋映
秋映りんご

割ってみました。中央の芯がいつものりんごより小さいように感じます。

2016年10月17日

秋映
秋映りんご

まず半分を食べます。芯をくり抜いた時の様子。蜜は入っていません。サクサクしていて、とても甘かったです。酸味もほどよくありました。

2016年10月17日

秋映
秋映りんご

このりんごには種が入っていませんでした。芯の部分が小さいのが特徴的です。もしかしたら種なしりんごができるのではないでしょうか。でも、桃の例もあるので無理かな。

まとめ

表面にワックスが滲み出しているわけでもなく、しかし、とても黒っぽく見える赤色のりんごです。半分に割って芯の部分を包丁でくり抜く時もカリカリという感触はありました。実際食べてみるとサクサクしていて、果汁も多くて、とても甘くて、酸味と甘味のバランスが良いと思いました。香りはあまりありませんでした。私流に表現すれば今風の味です。おすすめですす。つまり、昔のりんごの味ではありません。

半分に割った片方には種が全く入っていませんでした。夜にもう半分も食べたのですが、種が入っていませんでした。今度別の個体を買ってきて、種を植えようと思います。発芽するのは来年2017年の春になるでしょうから、気長に待ちます。

10月19日に別の個体を1個買ってきて割ってみましたが、やっぱり種が1個も入っていませんでした。秋映は種が入らないりんごなのでしょうか。そんなことはないと思います。昨年は種が入っていました。たまたま2016年は2個ともはずれだったのでしょう。それにしても、芯の部分も小さかったです。その分、食べるところは多かったことになります。

ちなみに、実生で果実が得られたとしても親の果実とは同じではないというのは承知の上で、発芽実験をしています。今回は秋映は見送ることにします。







このエントリーをはてなブックマークに追加

このページの上へ戻る