トップページ > 果樹の栽培記録 > りんご > トキりんご
酸味があまりなくてとても甘かったトキというりんご
2016年10月12日に近所のスーパーからトキという黄色いりんごを買ってきました。5日後の17日に食べてみました。そして、種をプランターに蒔きました。
2016年10月13日

違う角度から見ると幅が若干狭まっています。少し楕円形になっています。
2016年10月13日

違う角度から見ると幅が若干狭まっています。少し楕円形になっています。
2016年10月13日

違う角度から見ると幅が若干狭まっています。少し楕円形になっています。
2016年10月13日

違う角度から見ると幅が若干狭まっています。少し楕円形になっています。
2016年10月13日

違う角度から見ると幅が若干狭まっています。少し楕円形になっています。
2016年10月17日

割ってみました。断面はきれいな形です。
2016年10月17日

くり抜いて間もなく茶色に変色してきました。
2016年10月17日

皮は固めで果肉は白いです。
2016年10月17日

種はけっこうたくさん入っていました。彩香は細長い種でしたが、トキの粒1個1個はそんなに長くはありません。
まとめ
皮の表面は特にヌルヌルしていることはありませんでした。かじってみると、皮が固い感じです。果肉はサクサクした感じで、甘さは控え目、酸味もあまりありません。香りはけっこうします。全体的にあっさりしたりんごという印象です。
種は秋映と違ってたくさん入っていました。このトキの種をプランターに蒔いてみました。発芽するとすれば2017年春になると思います。
Tweet
