トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2011-2回目 > 沖縄旅行2011-2回目2日目 > マナティー館のユカタンとマヤ
美ら海水族館のマナティー館のユカタンとマヤ
2011年10月5日、美ら海水族館は雨でした。そこで、雨宿りも兼ねて、マナティー館に行ってみました。2頭のマナティー、ユカタンとマヤがいました。水面上からと、横から(硝子越しに)観察しました。

10:51撮影

10:56撮影。黒いものが見えます。マナティーがいました。

10:56撮影

11:02撮影。メキシコ生まれで、ユカタン半島に因んでいるそうです。

11:03撮影。共生しているのでしょう。

11:04撮影

11:07撮影。体形が細い方がユカタン。

11:07撮影

11:12撮影。ユカタンとマヤの区別がつきませんが、大きいのでマヤだと思います。
まとめ
メキシコ生まれのユカタン(オス)とマヤ(メス)の2頭のマナティーがいました。搬入日はユカタンが1978年5月1日、マヤが1997年5月25日。搬入日は19年の差がありますが、実際の年齢はどうなんでしょう。年の差婚かもしれませんね。ゆっくり泳ぎ回っている姿を見ていると、時間が止まったように感じました。たまにはこういう時間も必要と感じました。
マナティーは草食動物で、野生のマナティーは水草を食べているようです。ここではエサとしてニンジン、カボチャ、レタス、キャベツ、白菜が与えられているようです。ご馳走かもしれませんが、海で暮らすのとどちらがいいのでしょう。パートナーがいるので寂しくはないでしょうが・・・まあ、余計なお世話でしょうね。
Tweet
