英検準1級レベルの英単語

  1. 洋楽から入る英語学習
  2. 英検準1級英単語
  3. 英検1級英単語
  1. 英会話
  2. 英文法
  3. いろいろな英単語
  4. 英会話フレーズ
  1. a
  2. b
  3. c
  4. d
  5. e
  6. f
  7. g
  8. h
  9. i
  10. j
  11. k
  12. l
  13. m
  14. n
  15. o
  16. p
  17. q
  18. r
  19. s
  20. t
  21. u
  22. v
  23. w
  24. x
  25. y
  26. z

トップページ > hから始まる英検準1級の単語

hから始まる英検準1級の単語

hで始まる単語(上段)とその意味(下段)
1
生息環境、居住地
2
に大声で呼びかける、を賞賛する
3
を停止[中止]させる
4
を妨げる
5
不運な、不幸な
6
を絶えず悩ます、を苦しめる
7
苦難、困窮
8
(人・動物が)頑健な、(植物が)耐寒性の
9
和合した、調和した
10
厳しい、粗い
11
急ぎの、早まった
12
(考えなどが)に付き纏う、に出没する
13
危険
14
てんてこまいの、ひどく興奮した
15
に気をつける
16
の到来を告げる、を持て囃す(もてはやす)
17
(牛・羊などの)群れ
18
遺伝する、世襲の
19
遺産
20
躊躇いがちな(ためらいがちな)
21
(社会の)階層制、(組織・団体の)職階制
22
を強調する、を目立たせる
23
浮かれさわぐ
24
を妨げる
25
(前時代からの)遺物、(任期・契約期間以後の)残留者
26
水平な
27
をこわがらせる、に衝撃を与える
28
親切なもてなし、歓待
29
入院(状態)
30
人質
31
敵意のある、敵の
32
中心、商業や輸送の中心
33
体を寄せ合う
34
人道に適った(かなった)、慈悲深い
35
謙虚な、地位[身分]などが低い
36
に恥をかかせる
37
直感、予感
38
交配した、雑種の
39
水素
40
高血圧(症)
41
偽善の
42
仮定した
43
〜を苦心して案出する、知恵を絞って〜を解決する
44
(伝統・習慣.知識など)を(後世に)伝える、(判決など)を言い渡す
45
〜を配る
46
〜に偶然出くわす[出会う]、たまたま〜を見つける
47
〜に関わっている
48
〜次第である
49
激怒する
50
〜を抑えておく
51
〜を引き延ばす、〜を延期する
52
(敵・逆境・圧力などに)持ち堪える、〜を差し出す
53
(交渉などで)〜を要求して譲らない

2010年版のPass単熟語英検準1級に載っていて2018年版でる順パス単書き覚えノート英検準1級に載っていない英単語

handful handle historian hum hygienic hypnotize hypocrite 偽善者 以上7個

2010年版のPass単熟語準1級に載っていなくて2018年版でる順パス単書き覚えノート英検準1級に載っている英単語

harass hardship hardy harmonious hectic heed herald hereditary hierarchy highlight horrify hospitalization hybrid hydrogen hypertension hypocritical(2010年版のPass単熟語準1級ではhypocrite) 以上16個

2018年版のでる順パス単書き覚えノート英検準1級に載っていて2017年版でる順パス単書き覚えノート英検1級にも載っている英単語

habitat halt hamper hectic heed heritage hilarious hinder hostile hub huddle humiliate hunch hybrid hypothetical 以上15個

結果と考察

2010年版のPass単熟語準1級に載っていたhで始まる英単語は33個だったのが2018年版でる順パス単書き覚えノート英検準1級では42個でトータルでは9個増えていました。


2018年版のでる順パス単書き覚えノート英検準1級におけるhから始まる英検準1級の単語は2017年版のでる順パス単書き覚えノート英検1級の単語と重複しているものがたくさんあることがわかりました。しかし、2010年版のPass単熟語準1級に載っていなかったのが2018年版には載っていて、それが2017年版のでる順パス単書き覚えノート英検1級の単語と重複しているので、少なくとも英検準1級の単語問題の難易度は以前(例えば5〜6年前の2014年〜2015年頃)より上がったのではないかという肌感です。また、英検準1級と英検1級の単語をきれいに分けることは難しいといえます(ただし、現時点では2017年版より新しいものが出て入ればその最新版のでる順パス単書き覚えノート英検1級で重複箇所は確認していません)。私は英検準1級と英検1級をダブル受験して英検準1級の方だけ合格しました(英検1級は不合格A)。その時、英検準1級の方は単独受験の時よりも簡単に感じました。それは英検1級が難しいので英検準1級が相対的に簡単に感じただけなのですが、両者の勉強法はほとんど同じで難易度が違うだけなので(実際に単語も重複しているものがけっこうあるので)ダブル受験という方法をとった自分はあながち間違いではなかったのではないかと思っています。







Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. a
  2. b
  3. c
  4. d
  5. e
  6. f
  7. g
  8. h
  9. i
  10. j
  11. k
  12. l
  13. m
  14. n
  15. o
  16. p
  17. q
  18. r
  19. s
  20. t
  21. u
  22. v
  23. w
  24. x
  25. y
  26. z
このページの上へ戻る