英文法に関する興味深い話題を扱った記事からなります。
13件中 1〜10件を表示
まとめ:My sister is younger than your daughter is.(「私の娘」は「あなたの娘」より若いけれども、2人が若いかどうかは…
群動詞において前置詞か副詞かを判断する方法と副詞の場合の語順変化get on と put onまとめ:<動詞+前置詞>型の群動詞と…
否定の意味をもつ副詞(句)が文の最初にきた時は、後ろは V + S の語順になるまとめ:否定の意味を持つ副詞(句)を強調のため…
否定がどこまでかかっているかわからなくなることがありませんか?まとめ:「not + 副詞」の時はnotはその副詞を否定する。…
部分否定と全体否定はどのように判断すればいいのだろう!?まとめ:部分否定・not + all/every = すべて〜というわけでは…
副詞as, so, how, tooの後は形容詞+a+名詞の語順が可能という話まとめ:○ This is too expensive a car for me.○ This car …
英語で相槌を打つ時の表現についてまとめ:肯定文への相槌:S + V, too. または So + V + S.否定文への相槌:S + not V, …
こんにちは。熊の実です。今回は教科書で習う英語と日常で使われる英語表現についてです。日本語でも書物にあるような表現を…
こんにちは。熊の実です。今回は日本人が間違って言ってしまいそうな英語についてです。Bの意味で話したいのにAのような意味…
こんにちは。熊の実です。今回はアメリカや英国の日常会話でよく使われると思われる、日本人が覚えておきたい英語表現につい…
今日聴いたレコードとCDの記録(2025年6月)
夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2025年6…
ナミアゲハの幼虫の蛹化と羽化2025
ナミアゲハの幼虫の蛹化2025
カワラヒワの観察記録2025
通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…
観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…
激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…
2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン
図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…
減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)
40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…
ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察