トップページ > pから始まる英検1級の単語
pから始まる英検1級レベルの単語
pで始まる単語(上段)とその意味(下段) | |
---|---|
1 | 華麗な行列、山車(だし)(発音注意)
|
2 | 美味な、口に合う、好ましい
|
3 | 味覚、好み
|
4 | (顔、肌などが)青白い、つまらない
|
5 | ごくわずかな、価値のない、卑劣な
|
6 | を(〜で)甘やかす
|
7 | 万能薬(アクセント注意)
|
8 | (世界的に)流行性の
|
9 | 混沌、修羅場
|
10 | 模範
|
11 | 麻痺
|
12 | 限界
|
13 | 最高(位)の
|
14 | 寄生生物、居候
|
15 | を徐々に切り詰める
|
16 | (攻撃、質問など)をかわす
|
17 | 極度に倹約する、けちな、しみったれた
|
18 | 牧草地
|
19 | 特許(権)、専売特許、特許品
|
20 | 父親であること
|
21 | 哀れな、不十分な
|
22 | 愛国者
|
23 | 後援
|
24 | 不足、欠乏
|
25 | を質[担保]に入れる
|
26 | 知識をひけらかすような、衒学的(げんがくてき)な
|
27 | 徒歩の、単調な
|
28 | 仲間、同輩、貴族
|
29 | (〜の)傾向、(〜の)好み<for>
|
30 | (時計の)振り子
|
31 | に侵入する、を貫通する
|
32 | 悔い改めた
|
33 | 目に見えた
|
34 | 認識、知覚
|
35 | を濾す、を濾過する
|
36 | 永遠の、永続する、多年生の
|
37 | おざなりの、いい加減な
|
38 | 危険に満ちた
|
39 | 周囲、周辺、(軍の)防御線地帯
|
40 | 周囲、外縁(地域)
|
41 | 死ぬ、滅びる
|
42 | 偽証(罪)
|
43 | 諸手当
|
44 | に広まる、に浸透する
|
45 | 有害な、破壊的な
|
46 | (犯罪、過失など)を犯す(アクセント注意)
|
47 | 加害者、犯罪者
|
48 | を迫害する
|
49 | 迫害
|
50 | 不屈(の努力)、忍耐(アクセント注意)
|
51 | やり抜く、持続する、固執する
|
52 | 好感の持てる、魅力的な
|
53 | 観点、遠近法、展望
|
54 | 適切な、関連する
|
55 | の心を掻き乱す
|
56 | を熟読する(発音注意)
|
57 | の隅々に広がる、に蔓延する
|
58 | 蔓延する
|
59 | を困らせる、を煩わせる
|
60 | 殺虫剤
|
61 | 石のように固い、怖がる
|
62 | 怒りっぽい
|
63 | 段階、局面、面
|
64 | 驚異的な、自然現象に関する
|
65 | 慈善(事業)
|
66 | を盗む、をくすねる
|
67 | 頂点
|
68 | 非常に正確な
|
69 | を立腹させる、を刺激する
|
70 | 落とし穴、思いがけぬ危険
|
71 | 中心軸
|
72 | (怒り、敵意など)をなだめる(発音注意:プレイケイト)
|
73 | 穏やかな
|
74 | 盗用、盗作
|
75 | (他人の思想、作品など)を(〜から)盗用する
|
76 | を(〜で)絶えず苦しめる
|
77 | 原告
|
78 | ありきたりの決まり文句
|
79 | もっともらしい、まことしやかな
|
80 | 嘆願、弁解
|
81 | を切に頼む、嘆願する
|
82 | を誓約する
|
83 | 柔軟な
|
84 | 苦境
|
85 | 陰謀、構想、平面図
|
86 | (まっすぐに)落ちる、急落する
|
87 | を略奪する
|
88 | を密猟する、を侵害する
|
89 | 心を打つ、痛切な(発音注意)
|
90 | 二極化
|
91 | 受粉、授粉、花粉媒介
|
92 | 多神教の(発音、アクセント注意)
|
93 | 尊大な
|
94 | を熟考する
|
95 | 冗長な、重苦しい
|
96 | 取り憑かれている
|
97 | 後代、子孫
|
98 | 死後に
|
99 | 姿勢、態度、状態
|
100 | 力のある、有効な(発音注意:ポウテント、アクセント注意:最初のところ)
|
101 | 潜在的な(発音注意:ポウテンシャルではない!)
|
102 | 実利的な、実用的な、実用主義の
|
103 | 不安定な(発音注意:プリケアリアス)
|
104 | に先んじる、より重要な位置にいる
|
105 | (〜に対する)優先<over>
|
106 | 前例
|
107 | 命令書、行動上の指針、格言(発音注意:プリーセプト、アクセント注意:リー)
|
108 | 周辺、管轄区域
|
109 | を引き起こす
|
110 | 降水量、落下、大慌て
|
111 | 絶壁の、険しい
|
112 | を排除する
|
113 | 排除
|
114 | 先駆者、前兆
|
115 | 捕食動物、略奪者
|
116 | 捕食性の、略奪する
|
117 | 苦境
|
118 | (〜への)特別な好み、(〜に対する)偏愛<for>
|
119 | 優位を占める
|
120 | 先制の
|
121 | 優遇の、優先の
|
122 | 前兆
|
123 | (建物を含めた)土地(発音注意)
|
124 | 報奨金、保険料
|
125 | (悪い)前兆、予告
|
126 | 没頭
|
127 | (〜に)(前もって)必要なもの<for>、前提条件
|
128 | 特権、大権
|
129 | 予知の
|
130 | を規定する、を処方する
|
131 | 保存、保護
|
132 | 名声((アクセント注意:ティー)
|
133 | ずうずうしい(発音注意:プリザンプチュアス)
|
134 | ふり(アクセント注意:リ)
|
135 | 気取った、自惚れた(うぬぼれた)
|
136 | 口実(アクセント注意:リ)
|
137 | (〜を)圧倒する<over>、普及する
|
138 | 普及
|
139 | 言葉を濁す、嘘をつく
|
140 | 言い逃れ
|
141 | 霊長類
|
142 | 汚されていない、初期の
|
143 | 特典、特権
|
144 | 見習い期間の
|
145 | を厳密に調査する、を精査する
|
146 | 収益、収入(発音、アクセント注意)
|
147 | を宣言する、を公表する
|
148 | 傾向
|
149 | 先延ばしにする
|
150 | を入手する、を調達する
|
151 | を(〜するように)駆り立てる<to do>
|
152 | 驚異的な、巨大な
|
153 | 神童
|
154 | 世俗的な、冒涜する
|
155 | (〜である)と自称する<to do>
|
156 | 深い、深遠な
|
157 | 惜しみのない
|
158 | 子供達、子孫
|
159 | (病気の)予後
|
160 | を見積もる、を提示する
|
161 | 予測
|
162 | 増殖する、蔓延する
|
163 | 多作の
|
164 | 長引く
|
165 | 手当たり次第の、乱雑な
|
166 | を普及させる、を公表する(アクセント注意)
|
167 | (〜する)傾向がある
|
168 | を広める
|
169 | 普及
|
170 | (〜の)(しばしば好ましくない)傾向、(〜の)性癖<for>
|
171 | 予言
|
172 | 予言する
|
173 | 好都合の
|
174 | 支持者、提唱者
|
175 | 提案、計画、命題
|
176 | 所有者
|
177 | 礼儀正しいこと、妥当
|
178 | を起訴する
|
179 | 検察官(アクセント:ラ)
|
180 | 伏せた
|
181 | 主人公
|
182 | 突出
|
183 | 倹約な、将来に備えた
|
184 | 偏狭な
|
185 | 配給
|
186 | 暫定的な、条件付きの
|
187 | を挑発する、をいらだたせる
|
188 | 近接<to, of>
|
189 | 慎重
|
190 | を切り詰める
|
191 | 疑似(擬似)科学
|
192 | 霊的な、精神の
|
193 | 心理的に
|
194 | を粉砕する
|
195 | 専門家
|
196 | (においが)鼻にツンとくる、(批評などが)辛辣な
|
197 | から(〜を)追放する
|
198 | (情報)を提供する、を調達する
|
199 | 〜を送り出す
|
200 | AをBにだまして押し付ける
|
201 | 成功する
|
202 | 〜を取り繕う
|
203 | 〜を分配する、〜を分け与える
|
204 | (後世に)〜を伝える
|
205 | AをBと偽る
|
206 | (機会など)を逃す
|
207 | 〜を急いでまとめる、〜に応急処置をする
|
208 | 元が取れる、(借金など)を完済する
|
209 | 〜を盛り上げる
|
210 | 元気になる
|
211 | 次第に消滅する
|
212 | 〜を段階的に廃止する
|
213 | (事実・情報など)を繋ぎ合わせる
|
214 | たまる
|
215 | 〜を突き止める
|
216 | 〜を切望する
|
217 | 静かにする
|
218 | 協力する
|
219 | 〜を揉み消す、〜を軽視する
|
220 | (勝敗がつかなかった試合の)勝負をつける
|
221 | (勇気)を奮い起こす
|
222 | 〜にこつこつ励む
|
223 | 〜に飛び込む、〜をし始める
|
224 | 捜し回る、引っ掻き回す
|
225 | 〜を熟読する、〜を熟考する
|
226 | 〜をやってのける
|
227 | (危機など)を乗り切る
|
228 | AをBの頭金として払う
|
229 | AをBのせいにする
|
230 | 〜に頭を悩ませる
|
Tweet
