トップページ > 果樹の栽培記録 > 梨 > 鉢植えル・レクチェの花
2021年3月の鉢植えル・レクチェの花の経過観察
2018年3月13日からベランダで栽培を始めた鉢植えル・レクチェの苗木が2021年3月中旬で満3年になりました。4年目の春も花が咲きました。ル・レクチェのの苗木はもともとラ・フランスの授粉樹として2本目に購入したのですが、咲くタイミングがラ・フランスとル・レクチェで若干ずれることが判明しました。今回もラ・フランスの方が先に咲きましたが、少し遅れて2021年3月24日頃からル・レクチェの花が咲き始めました。咲いている時期はかろうじてオーバーラップしていますが、ラ・フランスの花は2021年3月28日にはほとんど終わっていて花托が膨らんできています。しかしながら昨年はル・レクチェの花は咲きませんでしたがラ・フランスの花だけで実がなり、4個収穫できました。よって、結果的に授粉樹はなくても実の収穫に漕ぎ着けたわけですが、授粉樹としてではなくて実を収穫するための木としてのル・レクチェの苗木はどうなのかと思います。結実して収穫できることを期待しています。もちろんラ・フランスの花がないとル・レクチェの花が結実しない可能性がありますので、授粉樹はあるに越したことはありません。今回、かろうじて開花時期がオーバーラップしたので、2021年はル・レクチェの花の経過を観察してみようと思います。
2021年3月22日7:15

ラ・フランスの花が満開ですが、ル・レクチェの方はまだ蕾です。開花時期がずれています。毎年こんな感じで、たまたまではありません。
2021年3月22日11:33

まだ蕾ができている段階です。咲きそうな雰囲気はありません。
2021年3月22日11:33

ベランダの手摺の下に伸びた枝に付いた蕾。
2021年3月22日11:33

窓ガラスに近いところの蕾。
2021年3月23日11:51

満開の花はラ・フランスのもので、ル・レクチェのものではありません。
2021年3月23日11:51

咲きそうな蕾ができてきました。
2021年3月23日11:51

ベランダの正面の手摺の近くの枝に付いた蕾。順調に生長しています。
2021年3月23日11:51

いちばん遠いところにある蕾。他の蕾より遅れ気味です。
2021年3月26日6:26

ほぼ満開になりました。
2021年3月26日6:27

成長が遅れている蕾も咲きそうな雰囲気が出てきました。
2021年3月26日6:26

たくさんの蕾が付いています。
2021年3月26日7:03

咲き始めました。
2021年3月26日7:03

満開に近い花がル・レクチェの花で、もう終わりかけている花がラ・フランスの花です。開花時期がずれているので授粉樹として機能しているのかわかりません。でも、昨年はラ・フランスしか咲きませんでしたが果実を4個収穫できました。
2021年3月27日11:19

ベランダの左側の蕾も咲き始めました。
2021年3月27日11:19

ほぼ満開の房とまだ蕾の房とあります。
2021年3月27日11:20

中央の満開に近い花がル・レクチェの花で、右側はラ・フランスの花です。同時に抱いているので授粉できるでしょうか。
2021年3月27日11:20

遅れていた蕾も順調に生長していて、もうすぐ咲きそうです。
2021年3月27日11:20

こちらの蕾はもう少しです。
2021年3月27日11:20

満開の花がル・レクチェの花で、ほぼ終わっている花がラ・フランスの花です。
2021年3月28日14:32

ル・レクチェの花/蕾の房は8ヶ所ありました。1ヶ所目はまだこれから開花です。
2021年3月28日14:32

2ヶ所目は満開です。
2021年3月28日14:33

3ヶ所目は満開です。
2021年3月28日14:33

4ヶ所目は満開です。
2021年3月28日14:33

5ヶ所目はまだこれからです。
2021年3月28日14:34

6ヶ所目はまだこれからです。
2021年3月28日17:09

7ヶ所目は満開です。
2021年3月28日17:09

8ヶ所目はまだこれからです。
2022年4月2日7:02

ベランダの左端からはみ出た枝に咲きました。1ヶ所だけです。
2022年4月5日6:41

左端のベランダからはみ出ている枝に咲いている花だけはル・レクチェの花です。幹の上部で枝を3方向に分岐させる形で仕立てているので、灯油ポンプを干したり、洗い物を載せたりして干すのに役立っています。
2022年4月5日6:42

ベランダからはみ出した枝に咲いているル・レクチェの花が満開。
結果と考察
2021年3月28日現在、ル・レクチェの苗木の8ヶ所の花の房のうち、満開は4ヶ所、まだこれから開花が4ヶ所です。この時点でほとんどのラ・フランスの花は終わっていますが、まだ数ヶ所は花が残っています。つまり、ラ・フランスとル・レクチェの花が同時に存在しています。これらがお互いに授粉してくれれば両方に実がなるかもしれません。もっとも昨年(2020年)はラ・フランスの花しか咲きませんでしたが、ラ・フランスの実がなりました。よって、今年もラ・フランスは結実する可能性があります。しかし、2021年はル・レクチェの方の実も見てみたいので、それを期待してこれからどうなるか注意深く観察していく予定です。
2021年4月はル・レクチェの花が1ヶ所だけ咲きました。しかし、実は生りませんでした。ラ・フランスの花への授粉の役割を果たしたかどうかはわかりませんが、咲いたタイミングはほぼ一致しました。木は洗い物を干せるように仕立てたので、そちらの方面でもけっこう役立っています。
Tweet
