トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2016 > 沖縄旅行2016-1日目 > 行きの飛行機の窓から見た景色
那覇空港行きの飛行機の窓から見た景色
鹿児島空港と宮崎空港は2016年9月6日の台風13号の影響はあったようですが、熊本空港は通常通りの運行で影響はありませんでした。しかし、沖縄に近づいたあたりの上空では雲がかなり多くなり、那覇空港に着陸したら雨が降っているという、沖縄旅行としては最悪の天候でした。離陸から着陸までの経過を写真で紹介します。
行きの座席は右側の端っこ8Fでした。ちょうどエンジンがある場所なのでそれが邪魔になって真下が見えません。それゆえ眺めは今ひとつです。ちなみに帰りの座席は8Aでした。左側の端っこです。今回、沖縄本島は右端の座席からは見えましたが、私の席は反対側だったので、残念ながら見えませんでした。今回は座席には恵まれませんでした。
まとめ
無事に出発できたのはとても嬉しかったのですが、那覇空港は雨でした。しかも大雨でした。せっかくの沖縄旅行なのに私たちは雲に向かって飛んだようなものです。台風13号も去ったのに、秋雨前線の影響で台風一過というわけにはいかなかったようです。これは運ですね。私たちは運が悪かったとしか言いようがありません。奄美大島上空辺りが最も晴れていたように思われます。台風一過というやつでしょうか。台風の進路予想図によると、ちょうどその頃は台風は鹿児島県本土の真下あたりを通って宮崎県の海辺りにいたのではないかと思われます。今回は、台風の動きに伴う雲の上の空の様子を見ることができました。
Tweet
