トップページ > 果樹の栽培記録 > > ラ・フランスの落果と熟成と賞味

鉢植えラ・フランスの落果と熟成と食べた感想

5月になって咲いた季節外れの花が結実した鉢植えラ・フランスが12月3日に落果しました。市販のものに比べて少し小ぶりです。少し長い2週間の熟成後に食べたところ、甘くてラ・フランスの味がしました。今回の経験で授粉樹がなくても1本で花から実になることもあるといえます。

2018年10月12日7:49

ラ・フランス
ラ・フランスの実

9月9日の時点よりも大きくなって順調に生長しています。

2018年11月19日16:40

ラ・フランス
ラ・フランスの実

この1ヶ月では10月12日時点の大きさとあまり変わっていません。

2018年11月19日16:40

ラ・フランス
ラ・フランスの実

重く生っているので枝が垂れています。

2018年12月3日20:21

ラ・フランス
ラ・フランスの実

12月3日の夜にベランダで何かが落ちた音がしました。見てみるとラ・フランスの果実でした。ついに落ちました。5月上旬に花が咲いてから7ヶ月経ちました。ちなみに3月下旬にル・レクチェと一緒に咲いた花は結実しませんでした。

2018年12月3日20:21

ラ・フランス
ラ・フランスの実

市販のラ・フランスの果実は縦長ですが、この果実は横に広がっています。かなり変わった形をしています。

2018年12月3日20:22

ラ・フランス
ラ・フランスの実

萼窪(がくあ)側から撮影。

2018年12月17日19:03

ラ・フランス
ラ・フランスの実

落果してからちょうど2週間経ちました。ずっと室温で放置していました。少しシワが寄っています。

2018年12月17日19:08

ラ・フランス
ラ・フランスの実

包丁で皮を剥きました。よい香りがします。市販のラ・フランスと同じ香りです。

2018年12月17日19:09

ラ・フランス
ラ・フランスの実

がくあ側から撮影。大きさは市販品に及びません。

2018年12月17日19:11

ラ・フランス
ラ・フランスの実

包丁で半分に割りました。

2018年12月17日19:13

ラ・フランス
ラ・フランスの実

少し傷んで半透明の薄い褐色になっていた部分は切り取って除去しました(写真中央付近)。果実を食べてみたところ、市販のラ・フランスとほとんど同じ食感と味がしました。

2020年9月4日11:11

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

2020年に実ったラ・フランスの実4個のうち、上の方の2個。

2020年9月4日11:11

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

2020年に実ったラ・フランスの実4個のうち、下の方の2個。

2020年9月8日17:31

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

上下から1個ずつ収穫しました。小さい方は梗窪側が黒くなっていました。数日後に皮を剥いて食べてみましたが、セメダインのようなにおいがして甘くなくて、はっきり言ってとてもまずかったので、食べられませんでした。

2020年9月8日17:36

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

まだラ・フランスの実は上下1個ずつ残っています。11月頃に収穫する予定です。

2020年11月15日10:06

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

2020年に実ったラ・フランスの実2個のうち大きい方をこれから収穫します。

2020年11月15日10:07

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

2020年に実ったラ・フランスの実2個のうち小さい方をこれから収穫します。

2020年11月15日10:07

ラ・フランス
ラ・フランスの実

2個のうち上が大きい方で下が小さい方。

2020年11月15日10:09

ラ・フランス
ラ・フランスの実

ラ・フランスの実2個を果柄側から撮影。

2020年11月15日10:09

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

ラ・フランスの実2個を果梗の付いた窪み部分(梗窪)側から撮影。

2020年11月15日18:04

ラ・フランス
ラ・フランスの実

2個のうち大きい方の皮を包丁で剥きました。半分に割る前に横から撮影。

2020年11月15日18:04

ラ・フランス
ラ・フランスの実

傷んだ部分があったのでその部分をくり抜いて、残りの食べられそうなところを半分に割りました。

2020年11月15日18:09

ラ・フランス
2020年に実ったラ・フランスの実

2個のうち小さい方の皮を包丁で剥いて半分に割った断面。

2020年11月15日18:09

ラ・フランス
ラ・フランスの実

包丁で剥いたラ・フランスの実の表面。


まとめ

ラフランスは異品種と混植しないといけないと言われていますが、今回の検討結果は異品種なしで(ラ・フランス単独で)花が結果しました。授粉樹としてはル・レクチェを用意していたのですが、ラ・フランスとル・レクチェの両方で同時期に花が咲いた時は結実しませんでした。そして時期はずれの5月に小さい花が咲いた時は全然期待していなかったのですが、予想に反して実が生りました。授粉樹なしで結実するという結果になりましたが、今回の検討で、必ずしも混植しなくても自家受粉で結実することがあるということがわかりました。

2週間熟成して食べてみたところ、市販のラ・フランスと比べても遜色ない味がでした。ただ、熟成期間が少し長すぎたと思われます。果肉の一部がやわらかくなって皮がめくれて、果肉が半透明になってしまっていたからです。その部分は食べずに固くて白い部分を食べました。大きさも味も市販品には及びませんでしたが、ベランダで自分で栽培したラ・フランスの果実を味わうことができたので、喜びも一入です。

2019年には実は生りませんでした。

2020年には4個結実してある程度大きくなりました。最終的には食べられるレベルのものが2個収穫できました。収穫してから熟成2日目に傷んで来たのでサラダにして食べました。甘くて美味しかったです。やはり自分で作ったものはどんなものでも嬉しいです。







このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

このページの上へ戻る