トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2013 > 沖縄旅行2013-1日目 > 2011年以来2年ぶりの万座毛
2011年以来2年ぶりの万座毛
万座毛は2011年に1度訪れましたが、今回2013年の沖縄旅行は1泊目はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに宿泊するので万座毛の近くです。2泊目はブセナテラスに宿泊するので、同じところに連泊ではありません。
那覇空港→レンタルカー会社→那覇IC→石川インター→屋嘉IC→県道88号線→国道58号線と進みました。そして、ANA万座ビーチホテルに到着する前に万座毛に寄りました。この日の万座毛はとても天気が良くきれいでした!

15:15撮影

15:15撮影。若い女の子2人にシャッターを押してくれるように頼まれました。お返しに私達の2ショット写真も撮ってくれました。

15:15撮影
まとめ
やはり万座毛は天気のいい日に来るのが最高です。来るたびに海の表情が変化しているように見えます。御菓子御殿恩納店とそんなに離れていないので、1〜2時間ぐらいの時間があれば両方楽しむのが良いと思います。万座毛は特にいろいろな人工的なものがあるわけではありませんので、雨が降ると雨宿りする場所があまりありません。海を見ていると癒されますが、天気に大きく依存します。ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート側からも見て比較してみるのも面白いと思います。
今回は夫婦岩(トベラ岩)には注連縄(しめ縄)は張ってありませんでした。
2回来てわかったこととして、2011年に来た時の万座毛より、今回の万座毛が若干きれいに見えました。その原因は、訪れた時間帯の違いもありますが、それよりもやはり天気が良かったからだと思います。万座毛には快晴の日にはぜひ行くべきだと思います。
デジカメの機種の違いによって色合い等がけっこう変わります。私のデジカメはそんなにいいのではないですが、このページの5枚目の写真の色が好きです。
Tweet
