トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2016年10月 > 2Fロビーの水槽の熱帯魚
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルの2Fロビーの水槽の熱帯魚
2016年10月25日と26日に撮影したANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルの2Fロビーのリゾートセンターの水槽の熱帯魚です。サザエ等も含めると最低でも7種類以上の魚や貝がいたと思います。
2016年10月25日

11:57撮影。最も臆病だったこげ茶色の魚
2016年10月25日

11:57撮影。最も臆病だったこげ茶色の魚
2016年10月25日

11:58撮影。
2016年10月25日

12:05撮影。最も臆病だったこげ茶色の魚
2016年10月25日

12:05撮影。最も臆病だったこげ茶色の魚
2016年10月25日

12:05撮影。
2016年10月25日

12:35撮影。
2016年10月25日

12:35撮影。赤い魚。
2016年10月25日

12:39撮影。貝がいました。あとで見たら別の所に移動していました。
2016年10月26日

5:48撮影。早朝のリゾートセンター。プールに出るところのシャッターはまだ降りていました。
2016年10月26日

5:49撮影。早朝のリゾートセンターは誰もいません。電気は一晩中点い手ているので、ここの魚は眠る時間はあるのでしょうか。
まとめ
すごく臆病な魚は焦げ茶色をしている魚です。次に臆病だったのは19枚目の写真の魚です。あとの魚はけっこう堂々としていました。クマノミは最も人に慣れている感じがしました。青い魚は色がきれいでした。
Tweet
