トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2017年10月 > 沖縄旅行2017年10月17日(2日目) > 1階広場の朝市2017
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルの1階広場で毎朝開催される朝市2017
2017年10月17日の朝にANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルの1階のスペースで朝市に行ってみました。グァバ2個とシークヮーサー果実1袋とシークヮーサー搾り汁を買いました。
2017年10月17日

AQUA BELLEで朝食後に朝市に行ってみました。まず目を引いたのは私が興味を持っている大きなグァバ。1個200円+税でした。2個買いました。8:16撮影。
2017年10月17日

スターフルーツもありました。買いませんでした。8:16撮影。
2017年10月17日

青摘みシークヮーサーがありました。100グラム150円。8:16撮影。
2017年10月17日

こちらの袋入りを1個買いました。8:16撮影。
2017年10月17日

右端の勝山シークヮーサー150mLを1本買いました。賞味期限は2018年1月11日。8:17撮影。
2017年10月17日

シークヮーサーを説明したパネル。8:17撮影。
2017年10月17日

プール側から見た朝市の様子。8:36撮影。
2017年10月17日

プール側から歩いて来て撮影。店舗は移動式のようです。8:36撮影。
2017年10月17日

朝市で買ってきたグァバとシークヮーサー。客室に戻って撮影。8:39撮影。
まとめ
朝市は朝早くから9時ぐらいまではOPENしているようです。あるいは日によってちがうのでしょうか。この日は少なくとも8:38まではやっていました。そのあと部屋で過ごしたのでいつまでやっていたのかは注意していませんでした。朝市ですからそんなに遅くまではやっていないでしょうね。第一、人気のある商品はすぐに売り切れると思います。
昨年は何も買いませんでしたが、今年は大きいグァバ2個とシークヮーサー果実一袋と搾り汁の瓶一本を買いました。でも、ちょうどレジが壊れてしまったので、レシートがありませんでした。電卓で計算するというちょっとしたアクシデントでした。でも、地元のおばちゃんとのちょっとしたふれあいの時間でした。
大きいグァバ2個は買っておいて良かったです。次の日はグァバではなくアテモヤが売られていました。やはり前髪を摑むつもりでいないといけませんね。ちなみに大きいグァバはバンシルーだと思います。那覇空港の売店で同じものがありましたが、バンシルーとなっていたからです。
Tweet
