トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2016年10月 > 沖縄旅行2016-10月2日目 > ホテル敷地内のアダンの実
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテル敷地内のアダンの実
2016年10月24日~25日に撮ったANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテル敷地内のアダンの実の写真を掲載しました。
2016年10月24日

16:09撮影。上の道ではなく海の方から万座ビーチに行く途中にあったアダンの実。夕陽に照らされています。
2016年10月25日

8:22撮影。こんなに根が地上に露出していてもちゃんと生きています。
2016年10月25日

8:25撮影。朝食後に外に出て散策中に浜辺にあったアダンの実。
2016年10月25日

8:25撮影。前の写真の一部を切り取って拡大。
2016年10月25日

14:06撮影。御菓子御殿恩納店の裏の海のところに生えているアダンの実。
2016年10月25日

14:23撮影。御菓子御殿恩納店の裏の海のところに生えているアダンの実。
2016年10月25日

14:23撮影。御菓子御殿恩納店の裏の海のところに生えているアダンの実。
2016年10月25日

14:23撮影。御菓子御殿恩納店の裏の海から上に上がる時に撮ったタコノキ。その時のタコの実はこちら→飛んだ先のページの最後の写真は落ちたタコの実のに集まってきたヤドカリ
2016年10月25日

17:13撮影。万座ビーチに行く途中で撮ったアダンの実。
2017年10月16日

16:40撮影。万座ビーチに行く途中で撮ったアダンの実。
2017年10月16日

16:40撮影。万座ビーチに行く途中で撮ったアダンの実。
2017年10月16日

16:46撮影。万座ビーチに生えていたアダンの実。
2017年10月18日

9:30撮影。万座ビーチのアダンの実。
2017年10月18日

9:30撮影。万座ビーチのアダンの実。
2017年10月18日

11:26撮影。万座ビーチのアダンの実。
まとめ
アダンの実はタコノキの実(タコの実)とよく似ています。私が御菓子御殿恩納店の店の裏の浜辺に降りて行く時にアダンだと思っていた木は、生っていた実がアダンの実に見えたのですが、タコノキだったようです。その木の根元(上の写真の最後から2枚目)から判断するとタコノキなので、そこに生っていたアダンの実と思っていた実はタコの実ということになります。その実が木の真下にバラバラに落ちていて、ヤドカリがたくさん寄ってきていたのは、実が食べられるからなのでしょう。アダンの実もタコの実も食べても美味しくないそうです。石垣島のスナックパインは手でちぎって食べられて、しかも美味しいですが、アダンの実もタコの実も同じような果実なのに美味しくないようです。おもしろいですね。
Tweet
