トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2013-1日目 > しまぶた屋(3回目2013年)
通算3回目のしまぶた屋
しまぶた屋3回目の2013年9月4日。今回の予約は18:30でした。初めてカウンター席となりました。2人なので問題はありませんし、いろいろな焼酎が展示してあって雰囲気が良かったので満足です。座敷もいいですが、カウンターも風情があっていいです。若いカップルだったらむしろカウンター席の方がいろいろ話せるかもしれません(個人的感想)。
奥の駐車場のところに咲いていた花
18:25撮影
店の奥の広場に駐車
18:26撮影
また来ました。3回目です。
18:26撮影
店の込み具合をチェックしている来客
18:26撮影
今回もラミネーターで丁重におもてなし
18:27撮影
あぐーのせいろ蒸しでいきます。
18:27撮影
最初の3品
18:32撮影
海ぶどうと茶碗蒸し
18:37撮影
カウンターの焼酎。
18:39撮影。ハブ酒もありました。沖縄に来たーという感じがします。
肉と野菜2人分
18:48撮影
野菜を最初に敷いて、その上に肉を敷く。
18:51撮影
ジューシーと豚汁
18:52撮影
蒸し中。
18:52撮影。蓋をもうちょっとずらすべきだったかもしれません。
1回目のせいろ蒸し出来上がり
18:57撮影
砂時計の砂は全部落ちています。
18:57撮影
2回目。野菜を敷いて、その上に肉を載せる。
19:05撮影
蓋を少しずらすべきです。
19:05撮影。ずらさないと早く蒸されます。
砂時計で蒸し時間の計測開始
19:05撮影
全部落ちました。
19:09撮影。砂時計が蒸し時間の目安になります。
2回目出来上がり。
19:09撮影。もちろん完食。
雪塩を使った黒糖のスイーツは絶品
19:26撮影
しまぶた屋のヤモリ
19:34撮影
虫を追いかけて素早く動きます。
19:34撮影。直前の写真のすぐあとに急に移動しました。動きが素早いです。
まとめ
今回で3回目ですが、年に1回ということもあって、何度来ても飽きませんね。そして、変わらないところがいいですね。変わらないことの大切さというか…。1つのものを究めることの重要さを個人的には感じます。