トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2015-1日目 > しまぶた屋(5回目2015年)
しまぶた屋の座敷席とカウンター席の楽しみ方
通算5回目の2015年9月14日の来店になります。予約した時間は19:00。相変わらずの人気店です。今回はお客さんが多い時にどちらの席が落ち着いて楽しめるのか、自分なりに考察してみました。
まとめ
今回も美味しくいただき、満足しました。昨年からせいろ蒸しコースに追加されたつくねも美味しいです。
2年ぶりに座敷席になりました。カウンター席もいい雰囲気ですが、座敷は落ち着きます。飲む時はカウンター席の方がしっくりくる感じがします(個人的には)。それと、お客さんが多いので、入れ替わりを意識するなら座敷よりカウンターの方がそれほど気にしなくていいかもしれません。まあ、こういうのは人によって違うでしょうから、あくまでも1つの考え方として参考にしてくださいね。
もう5回目になりますが、やっぱり私は沖縄に来たらしまぶた屋がルーティーンになってしまいました。
たとえば2016年4月14日と16日の熊本地震で被害が出て、多くの店が休業を余儀なくされましたが、再開を機に大幅にシステムを変えてしまい、それまでの客が入店したけれど帰っていくのを目の当たりにしました。そういう私も帰った人達の中の1人ですが、それはつまり、店の考えるニーズと客の求めているものがすれてきているということではないでしょうか。そういう意味では大きな変化は怖い側面もあります。しかし、しまぶた屋はほとんど以前と変わらないままマイナーチェンジで工夫されている感じなので、これまで得て来た信頼を失わないでしょうし、私は安心して食べに行くことができます。期待外れだったことは一度もありません。
しまぶた屋は私たちが沖縄を訪れた際に唯一、夕食で外食に出掛ける店です。そうでない日はコンビニで買って帰ったものを夕食にします。ビールを飲みながら海を眺めて、夕方のサックス生演奏を聞いたりして過ごす時間が最高です。
Tweet
