トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2015 > 沖縄旅行2015-1日目
ザ・ブセナテラス デラックスナチュラルオーシャンビュー連泊体験記(1日目)
6回目の沖縄旅行に2015年9月14日に行った時の写真を時系列順で紹介しています。今回はザ・ブセナテラス デラックスナチュラルオーシャンビューに2泊3日で連泊します。今回の目的は、同じ部屋で2泊3日した場合、どんな感じなのかを体験することです。その1日目の体験記です。

13:50撮影

13:51撮影

13:51撮影。このチェアに座って海を眺めたり、タオルを干したり、サックス生演奏を座って聴いたりするのが好きです。

14:22撮影。デラックスナチュラル ガーデンビューはこんな感じの景色と思われます。

14:32撮影

14:41撮影。アクティビティが盛んです。

20:46撮影

20:54撮影
まとめ
今年は飛行機の出発時間が2時間ほど早くなったので、その分、初日の遊ぶ時間が増えました。
スタンダードフロアのデラックスナチュラル オーシャンビューの1日目をを終えて感じたことは、一昨年、昨年と来ていますが、やはり何度来てもいいなということです。リピーターになりました。これといって特別な何かをするわけでもなくて、ビーチに言ったり、プールサイドで寛いだり、館内を散歩に行ったりするだけでも年に1度きりなので飽きることはありません。
私たちのルーティーンとして、1日目の夜はホテル外のお気に入りの行きつけの店に車で行きます。それは「しまぶた屋」です。時間を言っておけばレンタカーを玄関前に用意してもらえるので、前もって時間をフロントに電話します。ブセナテラスからしまぶた屋まで車で15分〜20分ほどで着きます。私達は航空券を旅行代理店から受け取った頃にしまぶた屋に電話して予約しています。
私たちの外食は1日目の夜だけです。2日目の夜はホテルの近くのコンビニ(かりゆしビーチのところのローソン)でビールや、缶酎ハイ、カップラーメン、パン、スナック菓子などを買って帰って、部屋で食べます。これだと外食に比べてかなり安く上がります。このようにして予算のバランスをとり、初日のしまぶた屋のあぐーのせいろ蒸しを心置きなく楽しむことができます。
昼食はいらなくて夕食は軽めでもいい理由は、2日目、3日目の朝はラ・ティーダで朝食をとるからです。かなり満足できるので、腹持ちがいいです。私たちは昼食は要らないので、その昼食の時間分をビーチやプールでの別の活動に充てることができます。人も少なく、時間も有効利用できます。特に3日目は空港への移動があるので、昼食をとらなくて済むのはスケジュール的にも楽です。
Tweet
