トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2016年10月 > 沖縄旅行2016-10月2日目 > 2日目の朝の散策 > 散策時に見つけた長い虫
ホテルの南西側の海岸の散策時にいた岩場の長い虫
2016年10月25日の朝、AQUA BELLEで朝食をとった後、プールサイドから南西方向に道を歩いて行きました。ぐるっと回ってホテルに戻ってくる道で下。その道の終わりの左側に浜辺に降りるところがありました。降りて散策しました。岩場に何やら毛の生えた長い生物が多数いました。
2016年10月25日

8:28撮影。浜辺に降りて、ホテルを撮影。
2016年10月25日

8:29撮影。最低3匹はいます。
2016年10月25日

8:29撮影。
2016年10月25日

8:30撮影。
2016年10月25日

8:30撮影。最低2匹はいます。
2016年10月25日

8:30撮影。最低5匹はいます。
2016年10月25日

8:31撮影。最低4匹はいます。
2016年10月25日

8:32撮影。
2016年10月25日

8:33撮影。
まとめ
浜辺の岩場をよく見ると、長いがいました。毛の生えたゴカイのような気持ち悪い虫です。毒がないなら釣りのエサと思えば触ることができますが、よくわからないので触りませんでした。沖縄の海には毒をもった生物がけっこういるようですので、わからないことはしない方がいいですね。ネットで出て来ないか調べているのですが、今のところ見つかっていません。この生物についてご存知の方は教えていただければありがたいです。
Tweet
