トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2015 > 沖縄旅行2015-3日目
ブセナテラス デラックスナチュラル オーシャンビュー連泊の最終日
ザ・ブセナテラスのデラックスナチュラルオーシャンビューの客室に2泊3日で連泊した最終日(9月16日)の写真を時系列順で紹介しています。
まとめ
こうして、2015年は初めてザ・ブセナテラスのデラックスナチュラルオーシャンビューに2泊3日で連泊しました。2泊3日でも全く飽きることもなく、最終日にはまだ帰りたくないと思いました。年に1度の2泊3日であれば、毎年来ても全く飽きないと思います。心身共に休めることが目的だからでしょう。
今回、初めて朝市のところ(2F)を通りました。地産地消の感じで興味深かったです。今度来た時はもうちょっとゆっくり見てみたいと思いました。
3Fのマロードの真向かいにあるライブラリーに初めて行ってみました。落ち着いた感じの部屋でした。OSがWindowsのパソコンが1台置いてありました。
まだ試していないものにジムルーム(ランニングマシン、エアロバイク、クロストレーナー有り)、アクティビティー、大浴場などいくつかあります。ジムで汗を流したあとに大浴場ですっきりという流れで利用してみようと思います。ただ、ジムはシューズを履いて利用することになっているので準備しておいた方が良さそうです。次回行った時にtryしてみようと思います。屋内プールでは最初来た時(2013年)に泳いでみました。昔水泳部だったのですが、本当に久しぶりに泳ぎました。その時のデジカメ写真は撮っていません(泳いでいる自分は撮れませんね)。
結果として、同じ部屋に2泊3日で連泊しても十分楽しめました。でも、私たちの場合は、もしガーデンビューだった場合はまた違って来ただろうと思います。オーシャンビューの部屋だからこそと思っています。沖縄行きの飛行機は昨年より2時間早かったのですが、帰りの飛行機は昨年より出発が30分前後遅いくらいで、あまり変わりませんでした。よって、沖縄に滞在した時間は昨年より3時間未満長かったことになります。以上、2015年の2泊3日の滞在記です。
2011年からこれまでに泊まった7つのホテルを通して感じたことは、観光目的なのか、ゆっくり過ごすことが目的なのかによって選ぶホテルが変わってくるということです。
皆様の参考になれば幸いです。
Tweet
