トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2014 > 沖縄旅行2014-1日目
ザ・ブセナテラスの過ごし方 クラブ・コテージ ラグジュリアス・スイート体験記(1日目)
5回目の沖縄旅行に2014年9月1日に行った時の写真を時系列順で紹介しています。これまでの中で最も早い時期(9月はじめ)の沖縄旅行ですので、日没時刻も最も遅くなります。今回は2泊3日でザ・ブセナテラスに滞在しました。

18:58撮影。クラブ・コテージ宿泊のため、セントラルタワーに客室がないので、部屋から見ることができません。それで、プールサイドに来ました。

19:40撮影

20:55撮影。このあとホテルに帰りました。
まとめ
ザ・ブセナテラスのクラブ・コテージのラグジュリアス・スイートにはプライベートプール、ビーチチェアー、ビーチパラソルなどがありました。2人では持て余すぐらいのグレードで、私達は却って落ち着きませんでした。根っからの庶民なのでしょう。本館のロビーの喧騒が恋しくなり、プールやビーチへすぐ行ける地理的条件が本館の方がいいと思いました。それと部屋の高さ(priceではなくheightの方)です。本館の方が高いところから見下ろしている風景です。また、クラブ・コテージの部屋から見た海は若干陸の方に向かっています。つまり、内海の方(かりゆしビーチの方)に少し向いています。そういうわけで、ラグジュリアス・スイートに1泊して、次の日にはデラックスナチュラルオーシャンビューに戻してもらうことにしました。元々安い方のプランなので、クラブ・コテージから移るなんて、なぜそんなもったいないことをするのかと思う方もおられるでしょうが、これは人それぞれで、個人の好みによると思います。
今回、デラックスナチュラルオーシャンビューの価格でクラブ・コテージに泊まれたのはラッキーでした。結果的に2日目は本館の方に移してもらったので、一回泊まってみないとわからないこともあると認識しました。私たちにとっての求めるものは何なのかがわかって、客室選択において今後の迷いがなくなったという意味で貴重な体験でした。クラブ・コテージの宿泊の件は思わぬ僥倖で、良かったと思います。
Tweet
