トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2014 > 沖縄旅行2014-2日目
ザ・ブセナテラス クラブ・コテージ ラグジュリアス・スイートからデラックスナチュラルオーシャンビューへ移動して1泊
2014年9月2日の写真を時系列順で紹介します。この日は昼過ぎにクラブ・コテージ ラグジュリアス・スイートからデラックスナチュラルオーシャンビューの部屋へカートで送ってもらい、移動しました。従業員にはせっかくいい部屋なのになぜ?と思われたようです。でも、好みの問題です。

12:35撮影

12:45撮影。クラブ・コテージからザ・ブセナテラスのデラックスナチュラルオーシャンビューの9階に移りました。

12:45撮影

19:01撮影

20:13撮影
まとめ
ラグジュリアス・スイートからデラックスナチュラルオーシャンビューへ移動しました。カートを運転している若干拙い日本語のお姉さんが、高い部屋からグレードをダウンすることを不思議がっていました。でも、私たちにとってはそれで良かったのです。好みですね。
昨年、ANAインターコンチネンタル万座ビーチホテルはビーチに行く時のサンダルが部屋に準備してあったのですが、今年、ブセナテラスのデラックスナチュラルオーシャンビューの部屋には備えてありませんでした。でもそれはこちらがうっかりしていたための自己責任です。実際、昨年はそのつもりでサンダルを持って来ていたのです。今回はうっかりしていて持ってくるのを忘れました。偶然に1日目はクラブ・コテージだったので問題ありませんでした。クラブ・コテージにはビーチサンダルが備え付けですが、本館の方のゲストルームには備えてないので、そこら辺の情報はやはり事前によく調べて準備した方が無難だと思います。多くの人はホテル内で買えばいいやと思われると推測します。しかし、ホテル内のサンダルはなかなか高いです。そこで、近くのコンビニに行って値段も見てみました。しかし、元々の物価が高いのでしょうか、日常の中で家の近所の靴屋で売っているサンダルの2倍ぐらいはしました。それでもコンビニのサンダルの値段はホテルの場合の半額ぐらいだったと思います。商品として同じではないのですが、最も安いのを買おうとした時に、高いです。サンダルはキャリーケースに入れて沖縄に出発することを忘れずに!
Tweet
