トップページ > 私の旅行記 > 沖縄旅行記 > 沖縄旅行2014 > 沖縄旅行2014-3日目
ザ・ブセナテラス デラックスナチュラルオーシャンビューに1泊して迎えた最終日
ザ・ブセナテラスのクラブコテージに初日に1泊して、2日目にデラックスナチュラルオーシャンビューに1泊して、ついに2泊3日の最終日9月3日を迎えました。この最終日の行動を写真を使って時系列順に紹介しています。
まとめ
最終日は移動日なのでできるだけ早起きして活動するとお得な感じです。今回は3日目も晴れてくれました。沖縄旅行で最も大事なのは何と言っても天気だと思います。天気が雨と快晴では10倍ぐらい違うと言っても過言ではありません。ただ、問題なのはその天気は旅行の予約時にはわからないということです。ですから、これはもう運ですね。最も厄介なのは台風ですが、私達は昨年のANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに泊まる日の前日に九州に台風が来た時は、もうだめかと思ったものでした。しかし、出発日の前日にぎりぎり過ぎ去ってくれて、運良く飛行機が飛んでくれたことがありました。そいうい時は台風一過でなぜか空港も天気がいいんですね。本当に紙一重です。でもさすがに、沖縄に着いてもまだ台風の影響があって夕方になってもまだ波が高く、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの宿泊プランにオプションで申し込んでいたサンセットクルージング(100円/名)は中止になりました(あとで返金になりました)。
ホテルのチェックアウトは11時ですが、那覇空港の飛行機の出発時間から逆算すると、もっと早くチェックアウトしなければならないこともあります。そんな場合でも10時ぐらいまで滞在できるならば、朝に早起きしていろいろと楽しむことは可能です。最終日は単なる移動日と考えるより、6時頃起きて1時間単位でいろいろと行動すれば、時間を有効利用することができます。
この3日間を通じて感じたことを書きます。まず、今回、デラックスナチュラルスイートは2日目に泊まりましたが、やはり同じ部屋に連泊した方が移動時間その他のロス時間がない分、目的を持ってもっと楽しいことに使えます。その方がゆったりとしたリゾート気分を味わえると思います。来年も来ることができたら、ぜひそうしたいと思いました。ブセナテラスは沖縄のこれまでに宿泊したホテルの中では7つ目になります(今のところ8つ目はありません)。その中でも最もホテル内でゆったり過ごすことができる、私たちの好みに合っているホテルです(あくまでも個人的見解であって、人によって違うので参考にとどめてください)。
Tweet
