私の趣味

ブルーベリー
  1. 新着記事〜What's New!
  2. カテゴリー別
  3. サイトマップ
  4. 五十音順索引
  5. 私の趣味 (時系列)
  6. プロフィール

トップページ > 果樹の栽培記録 > かなりの割合で結実

シークヮーサーの花がかなりの割合で結実しました

Fruits of shekwasha



シークヮーサーの花がたくさん咲きましたが、それらの花はほとんど結果したのではないかと思われるほどたくさん実っています。実際は100%ということはないでしょうけど、80%は結実していると思われます。5月19日に一回り大きい鉢に根鉢ごと移植し、市販の培養土を充填しました。



シークヮーサーの結果
4月25日から19日経過。だいぶみかんらしくなってきました。
(2018年5月14日)

シークヮーサーの結実
切り取って拡大しました。
(2018年5月14日)

シークヮーサーの接ぎ木苗
昨日の風雨で何回も倒れたので、鉢をもっと安定性のある大きいものに替えることにしました。根鉢ごと引き抜いてみます。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの根鉢
けっこう根が張っています。若干緑色をしていて、元気そうな根です。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの接ぎ木苗
買ってきた鉢に入れてみました。高さはほぼ同じですが、底に「花と野菜のかる〜い培養土」を少し敷きました。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの接ぎ木苗
まわりに「花と野菜のかる〜い培養土」を充填しました。高さ的にはちょうどいい鉢です。横に広がった分、風に対する安定性が増しました。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの接ぎ木苗
エアコンの室外機の上に置きました。

シークヮーサーの木
実が確認できるくらいの大きさにはなってきました。手前はハイビスカス サンセットの花。
(2018年5月19日)
(2018年5月19日)

シークヮーサーの実
黄色っぽくなって生理落下する実も散見されますが、ほとんどの実は安定して生長しています。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの実
みかんらしくなってきました。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの実
めしべの部分が褐色になって葉っぱの上に載っています。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの木
上から見ると、メインの枝が3方向にY字型に伸びていて、全体的にバランスはとれています。
(2018年5月19日)

シークヮーサーの実
小指の先ぐらいの大きさになってきました。
(2018年5月27日)

シークヮーサーの実
けっこうな数があります。
(2018年5月27日)

シークヮーサーの実
いい感じになってきました。
(2018年5月30日)

シークヮーサーの実
けっこう生っています。70個ぐらいありました。
(2018年5月30日)

シークヮーサーの木
木は順調に生長しています。害虫もまだあまりきていません。
(2018年5月28日)

シークヮーサーの木
当然ですが、これだけ生っていると生理落下するものがあります。
(2018年5月30日)

シークヮーサーの実
人為的な間引きは今のところ考えていません。
(2018年5月30日)

シークヮーサーの実
今のところ、葉っぱはとてもきれいです。
(2018年6月5日)

シークヮーサーの木
整理落果した跡。
(2018年6月5日)

シークヮーサーの木
鉢の土の上に生理落果したシークヮーサーの実。
(2018年6月5日)

シークヮーサーの実
シークヮーサーの葉っぱに産みつけられたアゲハの卵。
(2018年6月6日)

シークヮーサーの実
黄色くなって落ちてひっかかっていたシークヮーサーの実。
(2018年6月6日)

シークヮーサーの木
実は順調に生長しています。
(2018年6月6日)

シークヮーサーの木
大きさは指の先ぐらいです。
(2018年6月7日)

シークヮーサーの実
数は当初の70個ぐらいからだいぶ減ってきましたが、まだ40個以上以上はありそうです。
(2018年6月12日)

シークヮーサーの実
実は大きな枝一つあたり5〜6個ぐらいになって安定してきました。
(2018年6月21日)

これまでのまとめと今後の予定

シークヮーサーの花がたくさん咲きました。その後、かなりの確率で結果(結実)しました。まだまだ小さいので生理落下が起こる可能性もありますが、人為的に間引きした方がいいのかもしれません。様子を見ながら判断したいと思います。

2018年5月18日の風雨で何回も倒れたので、もっと重くて安定感のある鉢に替えようと思い、2018年5月19日午前中に百均から鉢を買ってきました。花と野菜のかる〜い培養土を隙間に充填しました。高さはほぼ同じの鉢ですが、直径が大きい分若干重くなり、安定性が増しました。鉢が大きくなった分、根がこれまで以上に大きい体積で張ることができるため、上の方の木も栄えることができます。重量も増したので倒れにくくなり、一石二鳥です。ただ、ベランダでの鉢植えなので、あまり大きくなりすぎないようにしながら、実がなるように仕立てていく必要があります。

2018年5月30日現在、実が順調に育っています。このまま摘果しないでいこうと思っています。

2018年6月28日現在、実の数は36個前後あります(6月28日現在の写真はありませんが)。最も多い時で約70個あったので、これまでに約半分が生理落果したことになります。仮に30個収穫できたとしても十分です。







Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
このページの上へ戻る