台湾生まれのシナスッポンの幼体の飼育

  1. アルビノシナスッポン(CB個体)
  2. ニホンイシガメ(WC個体)
  3. シナスッポン(CB個体)
  4. 2018年〜2020年に保護した幼体スッポン(WC個体)
  5. 2021年に保護した幼体スッポン(WC個体)
  1. 野生のスッポンの観察記録
  2. 卵から孵ったスッポン(CH個体)
  3. 時系列
  4. 個体別
  5. What's New!

トップページ > 台湾生まれのシナスッポンの幼体の飼育

シナスッポンの幼体の飼育方法の検討

台湾生まれのシナスッポンの幼体の飼育方法の検討を行います。

シナスッポンの購入

ペットショップにシナスッポンが入荷していました。の飼育に関してはわからないことが多いのですが、基本的には普通の赤ちゃんスッポンと同じ方法で良いと考えられます。


シナスッポン

2020年9月16日に入店した台湾産のシナスッポン。2020年8月生まれとなっているので月齢2ヶ月未満と思われます。甲羅に水カビらしき白い部分が見られます。
(2020年10月1日16:32)

シナスッポン

人懐こい感じでこちらを見ています。このあと税込1,980円で購入して帰りました
(2020年10月1日16:32)

シナスッポン

甲長は2.2cmしかありません。9月29日に購入した火傷した赤ちゃんスッポンは1.8cmしかありませんでした。出荷するには小さすぎます。せめて3cmになってから商品にしてほしいです。
(2020年10月9日18:38)

シナスッポン

甲羅はフニャフニャで少し痩せていて、貧弱な感じです。早く元気になってほしいです。
(2020年10月9日18:44)

シナスッポンの幼体の飼育

シナスッポンの飼育に関してはわからないことが多いのですが、基本的には普通の赤ちゃんスッポンと同じ方法で良いと考えられます。

シナスッポン

手のひらに載せても噛み付こうとはしません。野生種はよく噛み付くのですが、わりと人馴れしているスッポンといえます。
(2020年10月9日18:45)

シナスッポン

オーナメントの輪っかの中にいるスッポン。
(2020年10月9日22:16)

シナスッポン

甲羅がツヤツヤになってきました。よい傾向です。皮膚病もありません。
(2020年10月11日20:28撮影)

シナスッポン

甲長は2.4cmになりました。うちに来て8日経過して2mm伸びました。
(2020年10月17日9:14)

シナスッポン

甲羅に光沢があります。サケを食べさせるとツヤツヤになるような気がしています。
(2020年11月5日8:27)

シナスッポン

じっと見ています。
(2020年11月5日8:29)

シナスッポン

甲長が2.9cmになりました。
(2020年11月7日17:21)

シナスッポン

サケの刺身を冷凍してキッチンバサミで削って食べさせています。最近はテトラレプトミンスーパーを粉末にして混ぜ込んだものを食べるようになりました。
(2020年11月7日17:22)

シナスッポン

手のひらを上の方に登っているところ。甲長は3.0cmになりました。
(2020年11月9日17:09)

シナスッポン

じっと見ています。
(2020年11月18日18:52)

シナスッポン

10月9日から飼育を始めて今日で飼育41日。月齢3ヶ月。甲長3.1cm。順調な時は2日で1mm伸びていましたが、ここ10日ぐらいでだいぶスローペースになって+1mmでした。エサはよく食べます。
(2020年11月19日16:00)

シナスッポン

近所で保護した赤ちゃんスッポンの腹甲は赤く、成長に伴ってだんだん赤みはとれていくのですが、この台湾産の赤ちゃんスッポンの腹甲は最初から赤くありませんでした。現在の甲長は3.5cmですが、10月9日から飼育を始めた時点で甲長2.2cmで腹甲は赤くありませんでした。
(2020年12月3日18:16)

シナスッポンの幼体の飼育におけるこれまでの経過

2020年8月台湾生まれのシナスッポン(明記してなかったけれどたぶんCB個体)が複数匹入店したのが9月16日で、最後の1匹だったのを10月9日(ジョン・レノンの誕生日)に購入しました。最初は甲長2.2cmしかなく、とても小さくて痩せていたのですが、連れて帰ってからサケの切り身を冷凍してキッチンバサミで削ったものをよく食べました。甲羅のツヤが良くなっていき、甲長の伸び方も最も速くて1日0.5mmのペースで伸びたこともありました。しかし、そうでないスローペースの時もあり、12月11日現在3.5cmです。やっと他の赤ちゃんスッポンと同じくらいの大きさになりました。この子を購入して連れて帰る10日ほど前に甲長1.8cmで甲羅を負傷(火傷か何か)した赤ちゃんスッポンは、3日後に死んでしまいました。そして最後に残ったこの1匹が入店から3週間経っても売れなかったら私が引き取るつもりでいました。3週間後が10月7日でした。実際に売れなったので、連れて帰ってきました。これは、死んだ赤ちゃんスッポンの分まで生きて欲しいという希望も入っています。この子にはあの子の分まで生きて欲しいと思っています。
この台湾産のシナスッポンは外来種なのでリリースしてはいけないことになっています。どのみちしないですけど。アルビノ種と違って生きてはいけるでしょうけど。







Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 1
  2. 2
このページの上へ戻る