スッポン記事のメニュー(個体別)

記事投稿の時系列に並べた記事一覧はこちら↓

3300本余りの動画から選んだ数パーセントの動画はこちら↓

CONTENTS

1匹目のスッポン(シゲオ)の記事

2匹目のスッポン(カズシゲ)の記事(2022年4月3日夕方に獣に襲われて死亡)

3匹目のスッポン(おチビ)の記事(2019年10月13日に病死)

4匹目のスッポン(チビチビ)の記事

上記4匹の日光浴

5匹目のスッポン(たけちゃん)の記事(2020年5月10日深夜に病死)

6匹目のスッポン(かみつき)の記事

7匹目のスッポン(チビチビチビ)の記事

卵から孵化した7匹の子スッポン(通算8匹目〜14匹目、2020年7月現在で甲長の大きい順にペンタ、扁平、たまちゃん、ベランダ、タケちゃん(病死したたけちゃんとは別)、チャレンジャー、右手(負傷))と殻を割って出てこれなかった8匹目の赤ちゃんスッポンの記事

15匹目のスッポン(タカナ)の記事

16匹目のスッポン(アルビノシナスッポンのポテチ)の記事(2022年10月24日夕方に病死)

ニホンイシガメ(カメちゃん)の記事

17匹目のスッポン(2020年に保護した1匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は甲羅の中央から少し左下にコロン(:)のような斑点があるので「コロン」)の記事

18匹目のスッポン(2020年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は「10円玉」)の記事

19匹目のスッポン(2020年に保護した3匹目の赤ちゃんスッポン)(矢印が右側の甲羅の端にあるので名前は「矢印」)の記事

20匹目のスッポン(2020年に保護した4匹目の赤ちゃんスッポン)(背中がビー玉のように盛り上がっているので名前は「ビー玉」)の記事

21匹目のスッポン(2020年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポン)(命名は甲羅の左下にひらがなの「つ」のような曲線があるので名前は当面は「つ」としておきます)の飼育記録

22匹目のスッポン(2020年に保護した6匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている20匹目のスッポン)(命名は甲羅に眉毛のような2個の斑点があるので「眉毛」としておきます)の飼育記録

23匹目のスッポン(2020年に保護した7匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている21匹目のスッポン)(命名は保護される3日前(2020年9月27日の昼前)に日光浴をしていたし、色黒なので「サンタン」としておきます)の飼育記録

24匹目のスッポン(2020年に保護した8匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている22匹目のスッポン)(命名は2020年に保護した赤ちゃんスッポンの8匹目になるので「eight」からとって「エイト」としました)の飼育記録

25匹目のスッポン(2020年10月9日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)(命名は購入日の2020年10月9日がJohn Lennonの80歳の誕生日なので「ジョン」としようと思ったのですが、最終的には「おチビちゃん」にしました)の飼育記録

本当は25匹目の前にいた1匹目の台湾生まれの赤ちゃんスッポン(2020年9月29日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)

本来なら25匹目になるのですが、購入日から3日後の2020年10月2日の20:27に息を引き取ったのでカウントしないことにしました。その分、上記の1つ前の25匹目の台湾生まれの赤ちゃんスッポンに生きてもらいたいと思っています。

26匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては9匹目)(命名は2020年に保護した9匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「九ちゃん」としました)の飼育記録

27匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては10匹目)(命名は2020年に保護した10匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「テンちゃん」としました)の飼育記録

28匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては11匹目)(命名は2020年に保護した11匹目の天然赤ちゃんスッポンなので11の「イレブン」から「ブンちゃん」としました)の飼育記録

2020年に保護した赤ちゃんスッポン11匹の飼育記録

29匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては12匹目)の飼育記録(命名は2020年に保護した12匹目の天然赤ちゃんスッポンで暮れも押し詰まった頃に見つかったことがとてもラッキーだったので、「幸運」ちゃんとしました)

2022年に保護して飼育しているスッポン

2021年に保護して飼育しているスッポン

2018〜2020年に保護して飼育しているスッポン

2024年に用水路や側溝で観察したスッポン

2023年に用水路や側溝で観察したスッポン

2022年に用水路や側溝で観察したスッポン

2021年に用水路や側溝で観察したスッポン

2020年に用水路や側溝で観察したスッポン

2019年に用水路や側溝で観察したスッポン

2018年に用水路で観察したスッポン

2017年に用水路や側溝で観察したスッポン

2016年に用水路や側溝で観察したスッポン

2015年に用水路で観察したスッポン

2014年に用水路で観察したスッポン

大きいスッポンが小さいスッポンを襲う瞬間

15分の間に見つけた4匹のスッポン

スッポンの卵が孵化するまでの過程の観察とその後

近所の天然スッポンの観察

捕獲された大きいスッポン2匹の観察とリリース







関連記事

  1. 2022年に観察した野生のスッポンの記録:危うく埋葬しそうだった1匹目

  2. 飼育975日からの通算2匹目のスッポンの飼育記録(2021年7月〜12月)

  3. 2020年に観察した41匹目から50匹までの野生のスッポン(2020年10月1日〜24日)

  4. 2020年に住宅地の汚れた側溝で保護した12匹の野生の赤ちゃんスッポン

  5. 2022年に観察した野生のスッポンの記録(39匹目〜)

  6. 野生のスッポンの一時的捕獲とリリース

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年9…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年9月)

  3. 2019年5月末から現在までのウォーキングのすべての結…

  4. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年8月)

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年8…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー