自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...
記事投稿の時系列に並べた記事一覧はこちら↓
↑上のアイキャッチ画像は2020年7月8日14:53に撮影したアルビノシナスッポン。2020年2月生まれで2020年6月20日に購入した飼育19日目の赤ちゃんスッポン。購入時は甲長5.1cmで月齢4ヶ月。 下記のリンクにて、なぜか相対パスではアクセスできなくなっています(プラグインのせいかもし...
3300本余りの動画から選んだ数パーセントの動画はこちら↓
上のアイキャッチ画像は近所の住宅地の側溝で喧嘩していた2匹のスッポン(動画は下記の22本の中にあります) 熊の実です。 2012年から2021年まで撮影した自然の一発撮り動画(ワンショット動画)の中から同じものは2度と撮れないだろうと思われる偶然の産物であったものを厳選しました。22本に...
上のアイキャッチ画像は近所の用水路でカワセミがダイブして魚を捕まえて飛んでいくところ(2019年12月1日撮影)(動画は下記の3番目にあります) こんにちは、熊の実です。 2012年から2021年まで撮影した自然の一発撮り動画の中から珍しい動画をPart 2として22本選びました。これま...
上のアイキャッチ画像は隣の家の黒猫が私の家の庭に来て日向ぼっこしているところです。(2020年2月24日撮影)(動画は下記の1番目と2番目にあります) こんにちは、熊の実です。 2012年から2022年まで撮影した自然の一発撮り動画の中からお気に入りの動画をPart 3として31本選びま...
アイキャッチ画像は2021年5月16日に近所の住宅地にあるため池で、いつものミシシッピアカミミガメに餌をやりに行ったら一緒に餌をもらうようになった野生のスッポン。私が帰る間際に2匹並んで餌を催促しているところの写真。向かって左がスッポンで、右がミシシッピアカミミガメ。(2021年5月16日18:21...
↑上のアイキャッチ画像は2022年1月10日の夕方に近所の公園のところの用水路の橋の下の浅瀬で魚をつついて漁をしているコサギ。水飛沫が上がっています(17:44撮影)。ちょうどこの時は魚を捕らえていたことが下の動画でわかりました。 2012年から2021年までの動画の中からうまく撮れたと思うお...
↑上のアイキャッチ画像は飼育843日のシナスッポンがリビングに置いているガラス水槽から出て隣のプラスチック製の飼育容器の蓋の上で自発的に日光浴しているところ(2023年1月30日13:33撮影)。 2012年から2021年までの動画の中からうまく撮れたと思うお気に入りの動画(Part 1)22...
↑上のアイキャッチ画像は2024年7月18日に近所の公園で撮影したソメイヨシノに止まっているクマゼミ(2024年7月18日16:45撮影)。 2012年から2021年までの動画の中からうまく撮れたと思うお気に入りの動画(Part 1)22本はこちら → 2012年から2021年までの動画...
CONTENTS
- 1匹目のスッポン(シゲオ)の記事
- 2匹目のスッポン(カズシゲ)の記事(2022年4月3日夕方に獣に襲われて死亡)
- 3匹目のスッポン(おチビ)の記事(2019年10月13日に病死)
- 4匹目のスッポン(チビチビ)の記事
- 上記4匹の日光浴
- 5匹目のスッポン(たけちゃん)の記事(2020年5月10日深夜に病死)
- 6匹目のスッポン(かみつき)の記事
- 7匹目のスッポン(チビチビチビ)の記事
- 卵から孵化した7匹の子スッポン(通算8匹目〜14匹目、2020年7月現在で甲長の大きい順にペンタ、扁平、たまちゃん、ベランダ、タケちゃん(病死したたけちゃんとは別)、チャレンジャー、右手(負傷))と殻を割って出てこれなかった8匹目の赤ちゃんスッポンの記事
- 15匹目のスッポン(タカナ)の記事
- 16匹目のスッポン(アルビノシナスッポンのポテチ)の記事(2022年10月24日夕方に病死)
- ニホンイシガメ(カメちゃん)の記事
- 17匹目のスッポン(2020年に保護した1匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は甲羅の中央から少し左下にコロン(:)のような斑点があるので「コロン」)の記事
- 18匹目のスッポン(2020年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は「10円玉」)の記事
- 19匹目のスッポン(2020年に保護した3匹目の赤ちゃんスッポン)(矢印が右側の甲羅の端にあるので名前は「矢印」)の記事
- 20匹目のスッポン(2020年に保護した4匹目の赤ちゃんスッポン)(背中がビー玉のように盛り上がっているので名前は「ビー玉」)の記事
- 21匹目のスッポン(2020年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポン)(命名は甲羅の左下にひらがなの「つ」のような曲線があるので名前は当面は「つ」としておきます)の飼育記録
- 22匹目のスッポン(2020年に保護した6匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている20匹目のスッポン)(命名は甲羅に眉毛のような2個の斑点があるので「眉毛」としておきます)の飼育記録
- 23匹目のスッポン(2020年に保護した7匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている21匹目のスッポン)(命名は保護される3日前(2020年9月27日の昼前)に日光浴をしていたし、色黒なので「サンタン」としておきます)の飼育記録
- 24匹目のスッポン(2020年に保護した8匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている22匹目のスッポン)(命名は2020年に保護した赤ちゃんスッポンの8匹目になるので「eight」からとって「エイト」としました)の飼育記録
- 25匹目のスッポン(2020年10月9日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)(命名は購入日の2020年10月9日がJohn Lennonの80歳の誕生日なので「ジョン」としようと思ったのですが、最終的には「おチビちゃん」にしました)の飼育記録
- 本当は25匹目の前にいた1匹目の台湾生まれの赤ちゃんスッポン(2020年9月29日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)
- 26匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては9匹目)(命名は2020年に保護した9匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「九ちゃん」としました)の飼育記録
- 27匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては10匹目)(命名は2020年に保護した10匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「テンちゃん」としました)の飼育記録
- 28匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては11匹目)(命名は2020年に保護した11匹目の天然赤ちゃんスッポンなので11の「イレブン」から「ブンちゃん」としました)の飼育記録
- 2020年に保護した赤ちゃんスッポン11匹の飼育記録
- 29匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては12匹目)の飼育記録(命名は2020年に保護した12匹目の天然赤ちゃんスッポンで暮れも押し詰まった頃に見つかったことがとてもラッキーだったので、「幸運」ちゃんとしました)
- 2022年に保護して飼育しているスッポン
- 2021年に保護して飼育しているスッポン
- 2018〜2020年に保護して飼育しているスッポン
- 2024年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2023年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2022年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2021年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2020年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2019年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2018年に用水路で観察したスッポン
- 2017年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2016年に用水路や側溝で観察したスッポン
- 2015年に用水路で観察したスッポン
- 2014年に用水路で観察したスッポン
- 大きいスッポンが小さいスッポンを襲う瞬間
- 15分の間に見つけた4匹のスッポン
- スッポンの卵が孵化するまでの過程の観察とその後
- 近所の天然スッポンの観察
- 捕獲された大きいスッポン2匹の観察とリリース
1匹目のスッポン(シゲオ)の記事
オイカワを捕食して他のオイカワに怖がられているスッポン(2019年1月1日) 数日前までは水槽の中でわりと分散して泳いでいたオイカワが、昨日から水槽の中でスッポンから最も離れた左端で集まって泳ぐようになりました。スッポンから避難しているようです。スッポンが1匹のオイカワを捕食した残骸が水槽の右...
2019年2月1日 夕方に水槽内の橋の上にいる子スッポン。(2019年2月1日18:09撮影) 毎日夕方に子スッポンを水槽から砂のベッドに連れて行きます。水槽の中に手を入れて子スッポンを取り出す時の様子を動画に収めました。慣れてきたのでおとなしいです。夕方になると橋の下から橋の上...
2匹の子スッポンのうちの大きい方は2018年9月28日から飼育を始めて2019年2月20日で148日で、約5ヶ月になります。最近は私が朝食をやろうと水槽に近づくと餌を催促するような行動をとるようになりました。噛み付かれたりしていた最初の頃と比べると、5ヶ月近く経った現在、だいぶ馴れてきたといえます。...
2018年9月28日に飼い始めた子スッポンが2019年2月27日で満5ヶ月になりました。2019年2月28日で6ヶ月目に入りました。ここ半月、食べ物の好みが変わったように思います。冬場にずっと食べてきたサーモンに飽きたのかもしれませんし、暖かくなって活動的になって混泳させているオイカワやミナミヌマエ...
2018年9月28日から飼育を始めた子スッポンが2019年3月28日で満6ヶ月になります。だいぶ馴れてきて手のひらの上でじっとしていてうとうとしたりします。手で温めてやると身体が温まってきた頃に首を伸ばして動き始めます。水槽に戻すといつもの住処に隠れてタニシなどを弄ったりしています。お腹が減ると水槽...
2018年9月28日から飼育を始めた子スッポンが2019年3月28日で満6ヶ月になりました。この子スッポンが餌を食べる時に一気に飲み込む場合とちぎって食べて食べ残しが出る場合があります。見向きもしない時もあります。餌を与える前にこの見極めが私はまだ完全にはできていません。 好物のサケの切り身を...
2018年9月28日から飼育を始めた子スッポンが2019年4月に7ヶ月目に入りました。甲長は2019年4月9日現在約5センチメートルです。 陽だまりの中でうとうとしている子スッポン(2019年4月4日) 水草の茂みから顔を出している子スッポン。(2019年4月4日8:54撮影) 少...
飼育を始めて7ヶ月目に入った子スッポンがいろいろと学習しました。例えば、毎日夕方になると子スッポンを水槽から砂の敷いてあるコンテナに移しているのですが、夕方になるとかいつも隠れている橋の下から人差し指で出てくるように軽く甲羅をつつくと出てきます。そして私が捕まえやすいように水槽の上の方に浮上してきま...
飼育を始めて6ヶ月半経った大きい方の子スッポンにいくつかの興味深い行動が見られます。 8分間も餌を催促し続けた子スッポン(2019年4月15日) 子スッポンが8分間も餌を催促し続けました。その執念はすごいです。この動画は8分のうちの後半の4分が映っています。すなわち、いつも餌が落ちてくる...
↑上のアイキャッチ画像は子スッポンが甲羅の最も遠い部分、すなわち尻尾のあるところの甲羅の部分を首を伸ばして噛もうとしているところを撮ったものです。 以下に子スッポンが首を伸ばして甲羅の最後部を噛もうとしている場面の動画をいくつか紹介しています。痒いのでしょうか。買い始めた初日にヒルが吸い付いて...
↑上のアイキャッチ画像は2019年5月21日の19:27に撮影したものです。 飼育を始めて8ヶ月目に入って13日目からの大きい方の子スッポンの成長記録です。 水槽から連れ出されるのを待っている様子の子スッポン(2019年5月11日) 上を見上げている子スッポン。(2019年5月11...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月28日の20:03に撮影したものです。 飼育を始めて10ヶ月目に入った1匹目(はじめ大きかった方)の子スッポンの成長記録です。 飼育を始めて9ヶ月と2日になる早朝の大きい方の子スッポン(2019年6月30日) 2018年9月28日に飼育を始めて...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月6日の15:31に撮影したものです。 2019年7月28日で飼育を始めて11ヶ月目に入った1匹目(はじめ大きかった方)の子スッポンの成長記録です。 エアレーションの泡で体が上下に揺れている大きい方の子スッポン(2019年7月28日) 飼育11ヶ...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月8日の8:47に撮影した甲長5.2cmの1匹目の子スッポンです。 2019年8月28日で飼育を始めて12ヶ月目に入った1匹目(はじめ大きかった方)の子スッポンの成長記録です。 飼育12ヶ月目に入った1匹目の子スッポン(2019年8月29日) 連...
↑上のアイキャッチ画像は飼育中の1匹目のスッポンが夕方にエサを催促しているところです(2019年9月29日15:16撮影)。 2018年9月28日に最初の1匹の赤ちゃんスッポンを飼い始めて、2019年9月までに4匹になりました。これら4匹の子スッポンのエサの催促の仕方や食べ方を観察・比較しまし...
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月21日の夕方に撮影した飼育1392日の1匹目のスッポンが産んだ未成熟卵。いちばん下が午前中に産んだ1個、それ以外は正午過ぎに産んだもの(写真の下の1個は産んでから7時間以上経過、写真の上半分の5〜6個は産んでから5時間以上経過)(2022年7月21日17:30撮...
↑上のアイキャッチ画像は2023年8月6日の朝に撮影した飼育1773日の1匹目のスッポンとそれが産んだ1個の成熟卵(無精卵)。2023年春から今まで6〜7個産んだことになります。初めて原形を留めている卵を見ました。だいたいは気づいた時には食べられているからです。(2023年8月6日8:54撮影) ...
2匹目のスッポン(カズシゲ)の記事(2022年4月3日夕方に獣に襲われて死亡)
なかなか砂に潜らない小さい方の子スッポン(2019年2月8日) 夜11時半頃にお湯を入れて30℃ぐらいにした時の2匹のスッポンの様子。左側の小さい方のスッポンは砂の上でじっとしていることが多いようです。同じスッポンでも個性があるようです。(2019年2月8日23:28撮影)(2019年...
飼育を始めてから満5ヶ月になる2019年4月5日の1日前ですが、2019年4月4日の小さい方の子スッポンの様子を動画に収めました。 水槽No.3の壁にへばりついてうたた寝をしている子スッポン(2019年4月4日) 水槽No.3の壁にへばりついてうたた寝をしている子スッポンを動画に収めまし...
飼育を始めてから2019年5月5日で満6ヶ月になる小さい方の子スッポンの写真と動画です。1匹目の大きい方の子スッポンよりまだまだ馴れていない感は否めません。 手のひらの上で甲羅を撫でられる子スッポン(2019年4月12日) 手のひらの上で甲羅を撫でられる前の子スッポン。(2019年4月1...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月8日8:38に撮影した飼育11ヶ月目に入った2匹目の子スッポンです。 2018年11月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2019年9月5日で11ヶ月目に入りました。 10ヶ月で甲長が6.5cmになった2匹目の子スッポン(2019年9月8日) ...
↑上のアイキャッチ画像は飼育中の1匹目のスッポンが夕方にエサを催促しているところです(2019年9月29日15:16撮影)。 2018年9月28日に最初の1匹の赤ちゃんスッポンを飼い始めて、2019年9月までに4匹になりました。これら4匹の子スッポンのエサの催促の仕方や食べ方を観察・比較しまし...
↑上のアイキャッチ画像は2020年5月14日7:29に撮影した飼育19ヶ月目に入った2匹目の子スッポンです。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2020年1月5日で飼育満14ヶ月、2020年1月6日から飼育15ヶ月目に入りました。 2020年2月16日で15ヶ月と11...
↑上のアイキャッチ画像は2020年7月10日7:20に撮影した飼育20ヶ月目に入った2匹目の子スッポン。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2020年7月5日で飼育満20ヶ月になりました。 2020年7月10日で甲長は13cm近くになっています。ここでは2020年6月...
↑上のアイキャッチ画像は2020年8月22日11:48に撮影した飼育22ヶ月目に入った2匹目の子スッポン。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2020年11月5日で飼育満24ヶ月になります。2020年8月1日現在、あと3ヶ月です。 2020年8月22日で甲長は15cm...
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月11日10:56に撮影した飼育23ヶ月目に入った2匹目の子スッポン。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンがあと2ヶ月で飼育満24ヶ月になります(2020年11月5日で)。 2020年9月1日現在、甲長は16cmです。 サケの切...
↑上のアイキャッチ画像は2021年1月26日10:16に撮影した飼育27ヶ月目に入った2匹目の子スッポン。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2021年1月19日で806日になりました。 2021年1月26日現在、甲長は18cmで、2020年秋頃からあまり変わっていま...
↑上のアイキャッチ画像は2021年5月28日17:06に撮影した飼育935日の2匹目の子スッポン。ソフトバスケットの中から私の太腿に半分乗り出しているところ。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2021年5月12日で919日になりました。 2021年5月28日現在、甲...
↑上のアイキャッチ画像は2021年11月20日11:19に撮影したガラス水槽の中の飼育1111日のスッポン(飼育2匹目)。 2018年9月5日から飼育を始めた2匹目の子スッポンが2021年11月20日で1111日になりました。 2021年11月20日現在、甲長は21cmで、2020年秋頃...
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1160日の2匹目のスッポン。スポイトを入れてゴミを吸う時、必ず手足を伸ばします。このアイキャッチ画像ではスポイトの先を甲羅の最後部のすぐ横、すなわち頭からみて右斜め後方に入れた時に、スッポンがスポイトの位置を確認した上で飼い主の意図を理解して、体の下の掃...
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1172日の2匹目のスッポン。水槽の中でリラックスしながら首を曲げています。(2022年1月20日12:08に撮影) 水槽の中に逆さに落ちてすぐに起き上がった飼育1169日のスッポン(2022年1月17日) DAISOのシンクマットで作ったお手...
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1191日の2匹目のスッポン。水槽の中で伸びをして尻を持ち上げて下にあるふんを吸い取る作業(掃除)をしやすくしてくれているところを撮影したもの。(2022年2月8日11:22に撮影) いつも通り水槽の中でかなり忙しくしている飼育1189日のスッポンと...
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1215日の飼育通算2匹目のスッポン。(2022年3月4日10:57撮影) 飼育通算2匹目のスッポン(2018年11月5日に保護した赤ちゃんスッポン)の飼育1212日目以降(2022年3月1日以降)の観察記録を以下に示しています。 水槽内に落と...
3匹目のスッポン(おチビ)の記事(2019年10月13日に病死)
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月17日の7:03に撮影したものです。 2019年8月17日の朝にとても小さい赤ちゃんスッポンを住宅地の用水路で見つけました。孵化して間もないと思われます。一般に50日前後で孵化するといわれているので、この赤ちゃんスッポンの入っていた卵は親スッポンがどこかの...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月19日の17:46に撮影したものです。 2019年8月21日に捕獲した2019年の1匹目の赤ちゃんスッポンの飼育11日目(2019年8月31日)以降の観察結果を示しています。9月19日に明らかに2匹目の赤ちゃんスッポンを攻撃しているのを目撃したので、その日...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月11日17:59に1匹目の赤ちゃんスッポンを水槽No.2から取り出すところを撮影したものです。 2019年8月21日から飼い始めた1匹目の赤ちゃんスッポンと2019年9月3日から飼い始めた2匹目の赤ちゃんスッポンを毎日夕方に水槽から取り出します。その時に2...
↑上のアイキャッチ画像は飼育中の1匹目のスッポンが夕方にエサを催促しているところです(2019年9月29日15:16撮影)。 2018年9月28日に最初の1匹の赤ちゃんスッポンを飼い始めて、2019年9月までに4匹になりました。これら4匹の子スッポンのエサの催促の仕方や食べ方を観察・比較しまし...
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月13日8:53に撮影したタオルの上の赤ちゃんスッポンNo.3〜No.5です。 2019年に保護した赤ちゃんスッポン5匹(9月21日〜11月12日) 個体No. 保護年月日 現在の状況 No.1 2019年8月21日 捕...
4匹目のスッポン(チビチビ)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月3日午後に家に帰ってから撮影したものです(14:26撮影)。 2019年9月3日の昼過ぎにとても小さい赤ちゃんスッポンを住宅地の用水路で見つけました。見つけたというより目の前にスッポンの方からフワーッと水面を泳いで現れたというのが正しいです。実は先月(8月...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月10日14:23に水槽の水面で私に近づいてきたところを撮影したものです。 2019年9月3日から飼い始めた2019年になって生まれた2匹目の赤ちゃんスッポンはまだ生後8日目ちょっとなのに水槽の水面で私を恐れずに近づいてきます。そこで、これが一時的なものなの...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月18日8:36に撮影したものです。オーナメントの中に隠れているように見えます。これには理由があります。 2019年9月3日から飼育を始めた2019年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポンの飼育6日目からの記録です。 1匹目の赤ちゃんスッポンと一緒の水槽で...
↑上のアイキャッチ画像は2023年10月12日14:07にリビングに差し込んだ太陽光で日光浴しながら伸びをしている飼育1500日目の(現在生きている中で3番目に年長者の)スッポンを撮影したものです。 2019年9月3日から飼育を始めた2019年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン(通算4匹目です...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月11日17:59に1匹目の赤ちゃんスッポンを水槽No.2から取り出すところを撮影したものです。 2019年8月21日から飼い始めた1匹目の赤ちゃんスッポンと2019年9月3日から飼い始めた2匹目の赤ちゃんスッポンを毎日夕方に水槽から取り出します。その時に2...
↑上のアイキャッチ画像は飼育中の1匹目のスッポンが夕方にエサを催促しているところです(2019年9月29日15:16撮影)。 2018年9月28日に最初の1匹の赤ちゃんスッポンを飼い始めて、2019年9月までに4匹になりました。これら4匹の子スッポンのエサの催促の仕方や食べ方を観察・比較しまし...
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月13日8:53に撮影したタオルの上の赤ちゃんスッポンNo.3〜No.5です。 2019年に保護した赤ちゃんスッポン5匹(9月21日〜11月12日) 個体No. 保護年月日 現在の状況 No.1 2019年8月21日 捕...
↑上のアイキャッチ画像は5匹の用水路で保護した赤ちゃんスッポンのうち、生きている4匹からいちばん大きい1匹を除いた3匹がタオルの上で寄り添っているところを撮影したものです。(2019年11月13日8:53に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月〜11月に用水路で保護した5匹の赤ちゃんスッポンのうち、2020年8月現在生きている3匹がタオルの上にいるところを撮影したものです。(2020年8月25日17:38に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物病...
上記4匹の日光浴
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月8日朝に家のリビングルームで撮影したものです(8:40撮影)。 2019年9月8日の朝にリビングの東向きの窓から朝日が床の上に差し込でいました。そこで4匹の子スッポンをそれぞれ1匹ずつ百均で買った金魚鉢に入れて床の上で日光浴をさせました。 スッポンの...
5匹目のスッポン(たけちゃん)の記事(2020年5月10日深夜に病死)
↑上のアイキャッチ画像は2019年10月19日14:35に撮影したものです。10月16日11:19頃に保護した2019年3匹目の赤ちゃんスッポンが飼育4日目に水槽No.2の中で泳いでいるところを撮影したものです。 2019年10月16日から飼育を始めた2019年に保護した3匹目の赤ちゃんスッポ...
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月13日8:53に撮影したタオルの上の赤ちゃんスッポンNo.3〜No.5です。 2019年に保護した赤ちゃんスッポン5匹(9月21日〜11月12日) 個体No. 保護年月日 現在の状況 No.1 2019年8月21日 捕...
↑上のアイキャッチ画像は5匹の用水路で保護した赤ちゃんスッポンのうち、生きている4匹からいちばん大きい1匹を除いた3匹がタオルの上で寄り添っているところを撮影したものです。(2019年11月13日8:53に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月〜11月に用水路で保護した5匹の赤ちゃんスッポンのうち、2020年8月現在生きている3匹がタオルの上にいるところを撮影したものです。(2020年8月25日17:38に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物病...
6匹目のスッポン(かみつき)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2019年10月19日16:10に撮影したものです。水槽No.2の中で泳いでいる10月17日17:24頃に保護した2019年4匹目の赤ちゃんスッポンです。 2019年10月17日夕方から飼育を始めた2019年に保護した4匹目の赤ちゃんスッポンの記録です。 住宅地の...
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月13日8:53に撮影したタオルの上の赤ちゃんスッポンNo.3〜No.5です。 2019年に保護した赤ちゃんスッポン5匹(9月21日〜11月12日) 個体No. 保護年月日 現在の状況 No.1 2019年8月21日 捕...
↑上のアイキャッチ画像は5匹の用水路で保護した赤ちゃんスッポンのうち、生きている4匹からいちばん大きい1匹を除いた3匹がタオルの上で寄り添っているところを撮影したものです。(2019年11月13日8:53に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月〜11月に用水路で保護した5匹の赤ちゃんスッポンのうち、2020年8月現在生きている3匹がタオルの上にいるところを撮影したものです。(2020年8月25日17:38に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物病...
↑アイキャッチ画像は現在生きている16匹のスッポンのうち、3番目に年長の飼育1470日目のかみつきちゃんを2023年10月26日10:05に撮影したもの。現在の甲長は10cm。 この記事では通算6匹目のすっぽんの目が水換え直後から濁って数時間後に元に戻る不思議な現象について、その現象の再現性と...
7匹目のスッポン(チビチビチビ)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月13日8:53に撮影したタオルの上の赤ちゃんスッポンNo.3〜No.5です。 2019年に保護した赤ちゃんスッポン5匹(9月21日〜11月12日) 個体No. 保護年月日 現在の状況 No.1 2019年8月21日 捕...
↑上のアイキャッチ画像は5匹の用水路で保護した赤ちゃんスッポンのうち、生きている4匹からいちばん大きい1匹を除いた3匹がタオルの上で寄り添っているところを撮影したものです。(2019年11月13日8:53に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月〜11月に用水路で保護した5匹の赤ちゃんスッポンのうち、2020年8月現在生きている3匹がタオルの上にいるところを撮影したものです。(2020年8月25日17:38に撮影) 2019年8月21日に用水路で保護した1匹目の赤ちゃんスッポンは10月2日に動物病...
↑上のアイキャッチ画像は2019年11月12日11:53に撮影したものです。水槽No.2の中で泳いでいる10月17日17:24頃に保護した2019年5匹目の赤ちゃんスッポンです。 2019年11月12日から飼育を始めた2019年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポンの記録です。1匹目が「おチビ」、...
↑上のアイキャッチ画像は2019年10月17日17:24頃に保護した2019年5匹目の赤ちゃんスッポンが成長した姿を2022年12月27日10:09に撮影したものです。ストレッチしたままじっとしています。現在の甲長は15cm。 2019年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポンの記録です。2019年...
卵から孵化した7匹の子スッポン(通算8匹目〜14匹目、2020年7月現在で甲長の大きい順にペンタ、扁平、たまちゃん、ベランダ、タケちゃん(病死したたけちゃんとは別)、チャレンジャー、右手(負傷))と殻を割って出てこれなかった8匹目の赤ちゃんスッポンの記事
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月29日朝に撮影した孵化して数時間〜9時間ぐらいの赤ちゃんスッポンです(9:21撮影)。 2019年9月29日の深夜から未明にかけて7個のスッポンの卵が孵化していました。2019年8月13日から48日目でした。 スッポンの10個の卵(2019年8月13...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月29日6:52に撮影した順調に育っていると思われた8個のスッポンの卵うち、7匹の赤ちゃんスッポンが出てきた一方で、1個だけ出てこなかった卵です。No.5としていました。 あまりにもかわいそうな結果になったので、この記事は当初は書くつもりはなかったの...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月13日17:55に撮影したスッポンのお腹の中から取り出された卵10個です。夜には極が出現していました。 盆休みに帰省した時に、弟が大きなスッポンを捕獲してきていました。もう数日経っているようでした。そのスッポンをその日の夕方に捌いていました。すると卵が10...
↑上のアイキャッチ画像は2019年10月3日6:56に撮影した日齢3日の赤ちゃんスッポンのお腹のへその緒です。 2019年8月13日に親スッポンから取り出された10個の卵が9月29日未明に7匹孵化しました。生まれたばかりだとお腹が赤くて白いへその緒があるのですが、だんだん消えていきます。そこで...
↑上のアイキャッチ画像は日齢1日の7匹の赤ちゃんスッポンが橋のオーナメントに載っているところです。(2019年9月30日9:10に撮影) 2019年8月13日に親スッポンから取り出された10個の卵が9月29日未明に7匹孵化しました。これら7匹に名前をつけるにしてもそれぞれの個体の特徴を把握しな...
↑上のアイキャッチ画像は2019年12月24日12:20に撮影した孵化してから85日(日齢85日)の赤ちゃんスッポン7匹のうちの2匹です。一時的に入れた水槽No.3の中にいるところを撮影しました。 2019年9月29日の深夜から未明にかけて孵化した7個のスッポンの日齢21日以降の経過を以下に示...
↑上のアイキャッチ画像は2020年1月10日9:14に撮影した孵化してから103日(日齢103日)の赤ちゃんスッポン7匹です。強制的に日光浴をさせているところです。 日齢103日になった7匹の赤ちゃんスッポンの2020年1月10日からの経過を以下に示しています。 日齢103日の7匹の赤ち...
↑上のアイキャッチ画像は2020年7月12日20:44に撮影した孵化してから287日(日齢287日)の赤ちゃんスッポン7匹のうちの最も大きくなった1匹(ペンタ)です。 日齢279日以降の7匹の赤ちゃんスッポンの飼育経過を以下に示しています。 強制的な日光浴をさせられている日齢279日の7...
アイキャッチ画像は2021年1月30日10:57に撮影した孵化してから489日(日齢489日)の赤ちゃんスッポン7匹のうちの1匹(扁平)が日光浴中に大の字になって伸びをしているところです。 日齢489日以降の7匹の赤ちゃんスッポンの飼育経過を以下に示しています。 たらいの中で日光浴してい...
アイキャッチ画像は2022年2月27日13:14に撮影した孵化してから882日(日齢882日)のCH種のスッポン7匹のうち、現在生きている5匹のうちの最も大きい1匹(ペンタ)が日光浴中に大の字になって伸びをしているところです。 2019年9月29日未明に孵化したCHスッポン7匹のうち、2022...
アイキャッチ画像は2022年8月13日8:31に撮影した孵化してから1049日(日齢1049日)のCH種のスッポン7匹のうち、現在生きている5匹のうち最も大きい1匹(名前はペンタ)がガラス水槽内でリラックスしているところに私が上から見たので私を見ているところです。 2019年9月29日未明に孵...
アイキャッチ画像は孵化してから1184日(日齢1184日)のCH種のスッポン7匹のうち、現在生きている5匹の中で最も大きい1匹(名前はペンタ)。夕方にガラス水槽を上から見ている飼い主を見上げています。現在の甲長19.5cm(夏場に成長して現在は止まっています)。(2022年12月26日17:00に撮...
アイキャッチ画像は孵化してから1232日(日齢1232日)のCH種の現在生きている5匹の中で2番目に大きい1匹(名前は扁平)。首を伸ばした時にかさぶたが乾燥するようにソフトバスケットの中に入れていました。その時、上げてもらいたがっているように見えたので、左手で腹甲と背甲を掴むように持ち上げたところ、...
アイキャッチ画像は孵化してから1336日(日齢1336日)のCH種の現在生きている5匹の中で最も大きい1匹(名前はペンタ)。ガラス水槽の中で飼い主が指で頭をツンツンしているところ。(2023年5月27日11:26撮影) 2019年9月29日未明に孵化したCHスッポン7匹のうち、2023年5月9...
アイキャッチ画像は孵化してから1506日(日齢1506日)の現在生きている5匹(CH)の中で最も成長している大個体(名前はペンタ)がリビングで日光浴中に私の膝の上で伸びを始めたところを撮影したものです。(2023年11月14日13:19撮影) これまでの経過(2023年11月14日現在) ...
↑アイキャッチ画像は2024年7月25日に撮影した日齢1773日のCH種のスッポン5匹の中でいちばん大きい1匹。現在の甲長は23cm。背中に白い斑点があるのが少し気になるので注視していきます。(2024年7月25日11:42撮影) この記事は20243年7月25日からのものになります。その前の...
↑上のアイキャッチ画像は日齢1048日のスッポン「ペンタ」の腹甲の写真。動物病院に連れて行く前の状態を撮影。このあと病院で診てもらった結果は「細菌性皮膚炎」で、抗生物質を1日おきに7回分経口投与するように処方されました。(2022年8月12日9:41撮影) 2019年9月29日未明に孵...
アイキャッチ画像は孵化してから1184日(日齢1184日)のCH種のスッポン7匹のうち、現在生きている5匹の中で最も大きい1匹(名前はペンタ)。夕方にガラス水槽を上から見ている飼い主を見上げています。現在の甲長19.5cm(夏場に成長して現在は止まっています)。(2022年12月26日17:00に撮...
15匹目のスッポン(タカナ)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2020年3月27日の17:30頃に近所の住宅地の汚い側溝で保護したスッポンです。夕方のウォーキング時に遭遇しました。甲羅に赤錆のような色の泥がこびり付いています。今日は暖かかったので冬眠していたのがエサを探しに出てきたのかもしれません。自宅に連れて帰って17:40に撮影しま...
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月6日の18:30に撮影した水槽内のタカナちゃん。 2020年3月に保護したスッポンが2022年7月現在で飼育2年3ヶ月になりました。保護した時点ですでに1.5歳だった可能性が高いので、現在3歳9ヶ月ぐらいと見積もっています。甲長は2022年7月現在17cm...
16匹目のスッポン(アルビノシナスッポンのポテチ)の記事(2022年10月24日夕方に病死)
↑上のアイキャッチ画像は2020年6月20日の8:49にホームセンターで撮影したアルビノシナスッポンです。このあと購入しました。 2020年6月20日にホームセンターで購入した甲長5.1cmのアルビノシナスッポンの飼育記録です。 甲長5.1cmのアルビノシナスッポン(2020年6月20日...
↑上のアイキャッチ画像は2022年2月25日の14:02に撮影したリビングに置いている飼育ケースの中のアルビノシナスッポンです。 2020年6月20日にホームセンターで購入した甲長5.1cmのアルビノシナスッポンの2021年と2022年の飼育記録です。2022年2月25日現在の甲長は6.5cm...
ニホンイシガメ(カメちゃん)の記事
↑上のアイキャッチ画像は住宅地の側溝でアナカリスの上に載っていたニホンイシガメの子ガメ(2020年7月17日18:11撮影) 夕方に住宅地の側溝で水草の上に載っていたニホンイシガメ(2020年7月17日) 夕方に住宅地の側溝に1匹の小さいニホンイシガメがいました。(2020年7月17日1...
↑上のアイキャッチ画像はリビングのガラス水槽の中の飼育177日ニホンイシガメ(2021年1月10日16:32撮影) ガラス水槽の底に沈んでいる石膏の留守番餌を食べている飼育177日のニホンイシガメ(2021年1月10日) ガラス水槽の中の飼育177日のニホンイシガメを上から撮影。(202...
↑上のアイキャッチ画像はリビングのガラス水槽の中の飼育563日ニホンイシガメ(2022年1月31日13:51撮影) ガラス水槽の中で短冊状に切った豚レバーの小片に食いつく飼育563日目のニホンイシガメ(2022年1月31日) 水槽の中で豚レバーの小片を食べているニホンイシガメ。(2022...
17匹目のスッポン(2020年に保護した1匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は甲羅の中央から少し左下にコロン(:)のような斑点があるので「コロン」)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月18日に住宅地の側溝で保護した2020年最初の赤ちゃんスッポン。(2020年9月18日18:04に撮影) 2020年9月18日の夕方に用水路で保護した2020年1匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した34匹目の野生のスッポンです。この赤...
18匹目のスッポン(2020年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン)(名前は「10円玉」)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月22日に住宅地の側溝で保護した2020年2匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月22日11:37に撮影) 2020年9月22日の夕方に用水路で保護した2020年2匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した35匹目の野生のスッポンです。この...
19匹目のスッポン(2020年に保護した3匹目の赤ちゃんスッポン)(矢印が右側の甲羅の端にあるので名前は「矢印」)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月22日に住宅地の側溝で保護した2020年3匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月22日11:57に撮影) 2020年9月22日の昼前に用水路で保護した2020年3匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した36匹目の野生のスッポンです。この...
20匹目のスッポン(2020年に保護した4匹目の赤ちゃんスッポン)(背中がビー玉のように盛り上がっているので名前は「ビー玉」)の記事
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月22日に住宅地の側溝で保護した2020年4匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月22日16:40に撮影) 2020年9月22日の夕方に用水路で保護した2020年4匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した37匹目の野生のスッポンです。 ...
21匹目のスッポン(2020年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポン)(命名は甲羅の左下にひらがなの「つ」のような曲線があるので名前は当面は「つ」としておきます)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月26日に住宅地の側溝(田園地区の用水路の上流という意味で「住宅地の側溝」としています)で保護した2020年5匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月26日12:50に撮影) 2020年9月26日の昼過ぎに用水路で保護した2020年5匹目の赤ちゃんスッポンの...
22匹目のスッポン(2020年に保護した6匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている20匹目のスッポン)(命名は甲羅に眉毛のような2個の斑点があるので「眉毛」としておきます)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月29日に住宅地の側溝で保護した2020年6匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月29日11:31に撮影) 2020年9月29日の昼前に用水路で保護した2020年6匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した39匹目の野生のスッポンになります...
23匹目のスッポン(2020年に保護した7匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている21匹目のスッポン)(命名は保護される3日前(2020年9月27日の昼前)に日光浴をしていたし、色黒なので「サンタン」としておきます)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月30日に住宅地の側溝で保護した2020年7匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年9月30日11:45に撮影) 2020年9月30日の昼前に用水路で保護した2020年7匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。2020年に観察した40匹目の野生のスッポンです。9月...
24匹目のスッポン(2020年に保護した8匹目の赤ちゃんスッポンで、生きている22匹目のスッポン)(命名は2020年に保護した赤ちゃんスッポンの8匹目になるので「eight」からとって「エイト」としました)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月3日に住宅地の側溝で保護した2020年8匹目の赤ちゃんスッポン。(2020年10月3日11:55に撮影) 2020年10月3日の昼前に用水路で保護した2020年8匹目の赤ちゃんスッポンの飼育記録です。名前は2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては8匹...
25匹目のスッポン(2020年10月9日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)(命名は購入日の2020年10月9日がJohn Lennonの80歳の誕生日なので「ジョン」としようと思ったのですが、最終的には「おチビちゃん」にしました)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月9日に自宅で撮影したペットショップから買ってきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン。赤ちゃんスッポンとしては2020年9匹目。(2020年10月9日18:38に撮影) ペットショップに9月16日に入店して3週間経って最後に残っていた赤ちゃんスッポン...
↑上のアイキャッチ画像は2022年12月26日にリビングのガラス水槽の中で側壁の上端に両前足をかけて立っている飼育808日のシナスッポン。(2022年12月26日13:28に撮影) ペットショップに2020年9月16日に入店して仲間はどんどん売れていき、最後に残った赤ちゃんシナスッポンでした。...
本当は25匹目の前にいた1匹目の台湾生まれの赤ちゃんスッポン(2020年9月29日にペットショップから購入してきた台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン)
本来なら25匹目になるのですが、購入日から3日後の2020年10月2日の20:27に息を引き取ったのでカウントしないことにしました。その分、上記の1つ前の25匹目の台湾生まれの赤ちゃんスッポンに生きてもらいたいと思っています。
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月28日にペットショップで見た台湾生まれの月齢2ヶ月の赤ちゃんスッポン。甲羅の縁が不自然に膨潤しているように見えます。(2020年9月28日14:29撮影) ペットショップに9月16日に入店した赤ちゃんスッポンのうち、いちばん小さい子が何か様子が9月28日の...
26匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては9匹目)(命名は2020年に保護した9匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「九ちゃん」としました)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月10日に住宅地の側溝で保護した2020年9匹目の天然赤ちゃんスッポン。(2020年10月10日11:06に撮影) 2020年10月10日の昼前に公園のところの用水路で2020年9匹目の天然の赤ちゃんスッポンが水中で太陽光を浴びていました。9匹目なので名前...
27匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては10匹目)(命名は2020年に保護した10匹目の天然赤ちゃんスッポンなので「テンちゃん」としました)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月23日11:09頃に住宅地の側溝で保護した2020年観察13匹目の天然赤ちゃんスッポン(2020年に保護した天然赤ちゃんスッポンとしては10匹目)を家に連れて帰り、プラスチック製の金魚鉢の中に入れているところを撮影。(2020年10月23日12:37に撮影) ...
28匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては11匹目)(命名は2020年に保護した11匹目の天然赤ちゃんスッポンなので11の「イレブン」から「ブンちゃん」としました)の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月24日の昼前に住宅地の側溝の石の上で日光浴していた2020年観察14匹目の天然赤ちゃんスッポン。2020年に保護した天然赤ちゃんスッポンとしては11匹目。(2020年10月24日11:16撮影) 2020年10月24日の昼前に公園のところの側溝で天然の赤...
2020年に保護した赤ちゃんスッポン11匹の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2020年9月下旬〜10月下旬の約1ヶ月の間に住宅地の側溝で保護した11匹の野生の赤ちゃんスッポンを11月2日の朝にたらいに一時的に入れて泳がせているところ。(2020年11月2日10:21撮影) 2020年9月18日から10月24日までの1ヶ月余りの間に住宅地の側溝で...
29匹目のスッポン(2020年に保護した赤ちゃんスッポンとしては12匹目)の飼育記録(命名は2020年に保護した12匹目の天然赤ちゃんスッポンで暮れも押し詰まった頃に見つかったことがとてもラッキーだったので、「幸運」ちゃんとしました)
↑上のアイキャッチ画像は2020年12月21日の昼前に水がなくなった住宅地の側溝のアナカリスの上にいた2020年観察17匹目の天然赤ちゃんスッポン。2020年に観察した天然スッポンとしては54匹目で、それらのうち2020年に保護した天然赤ちゃんスッポンとしては12匹目。(2020年12月21日11:...
2022年に保護して飼育しているスッポン
↑上のアイキャッチ画像は水槽内の橋の上で伸びをしている赤ちゃんスッポン(2022年4月27日に保護した最初の個体)。(2022年7月13日の11:19に撮影) 2021年と2022年に保護した赤ちゃんスッポンの個別データはこちら → 2022年4月27日に保護した赤ちゃんスッポンが202...
↑上のアイキャッチ画像は2022年8月3日の夕方に水のなくなった用水路でスッポンの足跡が消えたところをその辺りに生えていた背の高い草の茎で掘ってみたら泥塗れで出てきた赤ちゃんスッポン。(2022年8月3日17:53撮影) 2021年と2022年に保護した赤ちゃんスッポンの個別データはこ...
↑上のアイキャッチ画像は2022年に保護した4匹目〜6匹目と10匹目〜15匹目の合計9匹を一時的にボウルに入れて撮影したもの。(2022年8月14日18:40撮影) 2021年と2022年に保護した赤ちゃんスッポンの個別データはこちら → 2022年7月末から8月上旬にかけて水のなくな...
2021年に保護して飼育しているスッポン
2018〜2020年に保護して飼育しているスッポン
↑アイキャッチ画像は2018年9月28日の朝(6時台)のウォーキング時に水のなくなった用水路で発見して保護した最初の赤ちゃんスッポン(2018年9月28日7:18に自宅で撮影)。甲羅の最後部の少し右側に1匹のヒルがくっついているのが確認できます。あとで除去しました。名前はその日のうちに「シゲオ」と命...
2024年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2024年5月11日の11:44に近所の住宅地の側溝をゆっくり泳いでいた野生のスッポン。下流方向に泳いでいます。甲長は17〜18cmではないかと思われます。 2024年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポンの記録を写真と動画で以下に示しています。 20...
2023年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2023年5月31日の16:56に近所の公園のところを流れる用水路で橋の上から撮影した野生のスッポン。下流方向に泳いでいますが、このあと90°右折します。ひどい皮膚病を患っています。特に首のところがひどいです。 2023年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポ...
2022年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像に2022年2月8日の17:42に近所の側溝で撮影した2022年に観察した1匹目の野生のスッポン。当初は死んでいると思っていたのでアイキャッチ画像として写真を載せるにはかわいそうというか、見せ物ではないという感じが強かったので、使うのは控えていました。しかし、数日後、このスッポ...
↑上のアイキャッチ画像に2022年2月28日の17:46に近所の用水路で撮影したスッポンが通った跡と思われる2本の筋。 2022年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポンの2匹目以降の記録を写真と動画で以下に示しています。 2022年になってからは3月4日現在でまだ1匹だけです...
↑上のアイキャッチ画像に2022年6月1日の夕方に近所の公園のところの小さい用水路で撮影した大きいスッポン。(17:43撮影) 2022年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポンの10匹目から18匹目までの記録を写真と動画で以下に示しています。 2022年に観察した10匹目の野...
↑上のアイキャッチ画像は2022年6月24日の夕方に近所の用水路で撮影した大きいスッポン2匹。メスと思われる方の1匹はコンクリートの側壁をうらめしそうに見上げています。産卵場所を探して彷徨っているようです。堰き止めてある大きい鉄板に阻まれて下流方向に引き返している途中で見せた表情です。(16:52撮...
↑上のアイキャッチ画像は2022年になって観察した33匹目のスッポン。夕方に近所の用水路で砂に潜って頭を水面から出しているところ。(2022年7月30日17:24撮影) 2022年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポンの29匹目以降の記録を写真と動画で以下に示しています。 離...
↑上のアイキャッチ画像は2022年になって観察した43匹目のスッポン。夕方に近所の用水路でもう1匹と一緒にいたのですが、私が近づいたためにそのもう1匹が砂に潜ってしまって一人取り残された形になって呆然としているように見えます。(2022年8月6日17:49撮影) 2022年になって近所の用水路...
↑上のアイキャッチ画像は2022年になって観察した52匹目のスッポン。夕方に近所の住宅地の側溝で変わった格好でアナカリスの上に乗っていました。(2022年8月13日18:03撮影) 2022年になって近所の用水路や側溝で遭遇した野生のスッポンの49匹目以降の記録を写真と動画で以下に示しています...
2021年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2021年3月31日の17:59に撮影した2021年1匹目の野生のスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの記録です。 以下に2020年に観察した最初の野生のスッポンの写真と動画を示します。 夕方の住宅地の側溝にいた2021年に観察した最初...
↑上のアイキャッチ画像は2021年6月25日の18:06に撮影した2021年8匹目の野生のスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの5匹目から8匹目までの写真と動画を以下に示します。 夕方の側溝で何かを食べていた2021年になってから観察した5匹目の野生のスッポン(20...
↑上のアイキャッチ画像は2021年7月9日の18:13に撮影した2021年9匹目の野生の子スッポン。昨年の秋に生まれたものと思われます。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの9匹目からの写真と動画を以下に示します。 夕方の住宅地の側溝で泳いでいた2021年になってから観察した...
↑上のアイキャッチ画像は2021年8月1日の17:57に撮影した2021年17匹目の野生のスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの13匹目から17匹までの写真と動画を以下に示します。 夕方に側溝の浅いところでじっとしていた2021年に観察した13匹目の野生のスッポンは...
↑上のアイキャッチ画像は2021年8月6日の17:36に撮影した2021年19匹目の野生の子スッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの18匹目からの写真と動画を以下に示します。 夕方に側溝の水草の上でじっとしていた2021年に観察した18匹目の野生のスッポンは昨年産まれ...
↑上のアイキャッチ画像は2021年8月25日の17:28に撮影した2021年25匹目の野生の子スッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの24匹目からの写真と動画を以下に示します。 夕方のため池で私を見ていた2021年に観察した24匹目と25匹目の野生のスッポン(2021...
↑上のアイキャッチ画像は2021年9月4日の8:42に近所の側溝で撮影した2021年27匹目の野生のスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの27匹目以降の写真と動画を以下に示します。 夕方のため池で私を見ていた2021年に観察した27匹目の野生のスッポン(2021年9...
↑上のアイキャッチ画像は2021年9月4日の10:53に近所の側溝で撮影した2021年33匹目の野生の赤ちゃんスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの33匹目〜38匹目の写真と動画を以下に示します。 朝の側溝の枯れ草の上で日光浴していた2021年に観察した33匹目の野...
↑上のアイキャッチ画像は2021年9月7日の9:14に近所の側溝で撮影した2021年41匹目の野生の赤ちゃんスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの39匹目以降の写真と動画を以下に示します。 昼前の側溝の草の上で日光浴していた2021年に観察した39匹目の野生のスッポ...
↑上のアイキャッチ画像は2021年9月10日の17:43に近所の側溝で撮影した2021年に観察した45匹目の野生のスッポン。 2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの45匹目から53匹までの写真と動画を以下に示します。 2021年に観察した45匹目の野生のスッポンは夕方に住宅地の...
2020年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2020年3月27日の17:30頃に近所の住宅地の汚い側溝で保護したスッポンです。夕方のウォーキング時に遭遇しました。甲羅に赤錆のような色の泥がこびり付いています。今日は暖かかったので冬眠していたのがエサを探しに出てきたのかもしれません。自宅に連れて帰って17:40に撮影しま...
↑上のアイキャッチ画像は2020年4月2日の14:32に撮影した保護してから6日経った2020年1匹目の野生のスッポン。皮膚病が完治したらリリースします。 2020年になって近所で遭遇した野生のスッポンの記録です。 2020年の1匹目のスッポンの記事はこちら↓ 以下に202...
↑上のアイキャッチ画像は2020年4月12日の17:39に撮影した2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポンががっぷり四つに組んで喧嘩しているところ。 2020年になって近所で遭遇した3匹目と4匹目の野生のスッポンの記録です。私が見ている間だけで40分戦っていました。 以下に2020...
↑上のアイキャッチ画像は2020年4月29日の18:01に撮影した2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン。5匹目(小さい方)が通り過ぎた時に突然砂の中から姿を現わして追いかけようとしているところです。 2020年になって近所で遭遇した5匹目と6匹目の野生のスッポンの記録です。202...
↑上のアイキャッチ画像は2020年5月5日の18:05に撮影した2020年に観察した3匹目の野生のスッポン。23日前の取っ組み合いの喧嘩で負傷したところがひどい皮膚病になっていたので、網で掬って保護して連れて帰りました。そして、薬を塗ったところを撮影しました。 2020年になって近所で遭遇した...
↑上のアイキャッチ画像は2020年5月11日の6:37に撮影した2020年に観察した7匹目の野生のスッポン。早朝のウォーキングの時にいつもと違うコースを歩いていて見つけました。 2020年になって近所で遭遇した7匹目以降の野生のスッポンの記録です。7匹目は2020年5月11日6:37頃に通りか...
↑上のアイキャッチ画像は2020年6月2日の18:04に撮影した2020年に観察した17匹目の野生のスッポンです。 2020年になって近所で遭遇した15匹目以降の野生のスッポンの記録です。 2020年になってから観察した15匹目の野生のスッポン(2020年5月31日) 2020年に...
↑上のアイキャッチ画像は2020年7月30日の10:49に撮影した2020年に観察した27匹目の野生のスッポンです。 以下に2020年になって近所で遭遇した27匹目から40匹目までの野生のスッポンの観察結果を示しています。2020年7月末から9月末までの結果です。10月以降の結果は別にあります...
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月6日の11:43に撮影した2020年に観察した45匹目の野生のスッポンです。2020年の赤ちゃんスッポンとしては10匹目です。このあと砂に潜ってしまいました。 以下に2020年になって近所で遭遇した41匹目から50匹目あでの野生のスッポンの観察結果を示し...
↑上のアイキャッチ画像は2020年10月25日の11:18に撮影した2020年に観察した52匹目の野生のスッポンです。2020年観察の赤ちゃんスッポンとしては15匹目です。このあと水草の下に潜って逃げていきました。 以下に2020年になって近所で遭遇した51匹目以降の野生のスッポンの観察結果を...
2019年に用水路や側溝で観察したスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2019年6月4日の17:49に撮影したものです。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンの観察記録です。 夕方に用水路でじっとしていた大きなスッポンの観察(2019年6月4日) ふと用水路を覗いたら大きなスッポンがフリーズしていました。(20...
↑上のアイキャッチ画像は2019年6月6日の13:52に撮影したものです。 2019年6月6日の昼頃に近所の用水路で見かけた中サイズのスッポンを網で捕獲しました。それを持ち帰って蛭を外してやったり、イソジンで薬浴させたりして夕方まで観察してリリースしました。その記録です。 昼頃に近所の用...
↑上のアイキャッチ画像は2019年6月18日の17:29に撮影したものです。 用水路にいた2019年の13匹目のスッポンが背中のヒルを取り除いて食べるまで(2019年6月18日) 首を伸ばしています。(2019年6月18日17:28撮影) 首を伸ばしたまま右に曲げました。(2019...
↑上のアイキャッチ画像は2019年6月17日の17:31に撮影したものです。逃げる直前です。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンの11匹目からの観察記録です。 夕方に草に乗って水面に顔を出していた2019年の11匹目のスッポンの観察(2019年6月15日) 夕方に...
↑上のアイキャッチ画像は2019年6月25日の17:31に撮影したものです。用水路で首を出していた15匹目の大きなスッポンです。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンの15匹目から17匹目の観察記録です。6月25日の夕方に見かけた3匹の大きいスッポンの観察でわかった行動パターン...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月11日の6:44に撮影した2019年に遭遇した19匹目のスッポンです。用水路でザリガニを食べようとしているところに私が来たので固まってしまったようです。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンの19匹目は7月11日の早朝にいました。これからザ...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月14日の11:29に撮影した2019年に遭遇した20匹目のスッポンです。頭だけしか見えませんでしたが、これまで見た中ではダントツで大きいスッポンです。目を開けています。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンの20匹目は7月14日の昼前で、雨...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月14日の18:15に撮影した2019年に遭遇した24匹目の大きなスッポンです。夕方のウォーキング時に遭遇しました。 2019年になってから近所の用水路で見かけたスッポンは7月14日の昼前に20匹目から23匹目の4匹になりました。1日に4匹も遭遇したので、も...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月21日の17:40に撮影した2019年に遭遇した27匹目の中サイズのスッポンです。夕方のウォーキング時に遭遇しました。 2019年になってから近所の用水路で7月14日の夕方に24匹目と25匹目の2匹のスッポンを見かけました。その1週間後の7月21日の夕方に...
↑上のアイキャッチ画像は2019年7月26日の13:12に撮影した2019年に遭遇した26匹目(右)と28匹目(左)のスッポン。 2019年になってから観察した26匹目以降のスッポンのうち、26匹目と28匹目を捕獲しました。イソジンで消毒して2時間後、テラマイシン軟膏も塗りました。一晩観察して...
↑上のアイキャッチ画像は2019年8月30日の7:36に撮影した2019年に遭遇した39匹目の巨大スッポンです。住宅地の側溝の砂の中から頭を出していました。早朝のウォーキング時に遭遇しました。 2019年になってから観察した近所の用水路のスッポンの39匹目以降の結果を示しています。39匹目は頭...
2018年に用水路で観察したスッポン
2018年4月22日 (2018年4月22日11:11撮影)(2018年4月22日公開) (2018年4月22日11:10撮影)(2018年4月22日公開) 2018年4月23日 (2018年4月23日11:09撮影) (2018年4月23日公開) (2018年4月2...
2018年10月5日 夕方、川にリリースした2匹の幼いスッポンの行動を10分間追いました。大きい方の子スッポンはしばらくうろうろした後、川下の方に泳いでいきました。小さい方のスッポンはうろうろして潜る場所を探しているようです。この動画撮影の後、小さい方のスッポンは砂に潜りました。(2018年1...
2018年のスッポンの観察記録のパート3です。 2018年12月6日 飼っている2匹の子スッポンのうち、大きい方はサーモンの切り身をよく食べますが、鯛の切り身はあまり食べません。このスッポンはサーモンと鯛の切り身を一緒に与えてもサーモンの方を食べることが多いです。しかし、今日は珍しく鯛の...
2017年に用水路や側溝で観察したスッポン
2017年の近所の用水路のスッポンの動画 (2017年9月28日17:48撮影)(2017年9月28日公開) (2017年8月7日17:24)(2017年8月7日公開) (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
2016年に用水路や側溝で観察したスッポン
2016年の近所の用水路のスッポンの動画 (2016年6月3日6:54撮影)(2016年6月3日公開) (2016年6月1日6:29撮影)(2016年6月1日公開) (2016年5月26日17:19撮影)(2016年5月26日公開) (2016年5月26日17:17撮影)(2...
2015年に用水路で観察したスッポン
2015年の近所の用水路のスッポンの動画 (2015年10月6日11:30撮影)(2015年12月16日公開) (2015年8月28日16:55撮影)(2015年8月29日公開) (2015年8月1日18:55撮影)(2015年8月2日公開) (2015年7月30日18:30...
2014年に用水路で観察したスッポン
2014年の近所の用水路のスッポンの動画 (2014年9月29日13:34撮影)(2014年9月30日公開) (2014年9月29日13:32撮影)(2014年9月30日公開) (2014年9月29日13:32撮影)(2014年9月30日公開) (2014年9月27日17:5...
大きいスッポンが小さいスッポンを襲う瞬間
2018年8月3日の早朝の衝撃的な出来事 大きいスッポンが小さいスッポンを襲う過程の主要写真22枚 2018年8月3日の朝、田んぼの横の小さい用水路に小さいスッポンがいました。壁にへばりついて顔を水面に出していました。私の存在に気づいて固まりました。このまま根比べに突入した1分20秒後、...
15分の間に見つけた4匹のスッポン
2018年7月30日に15分間で見た4匹のスッポン 用水路に小さなスッポンがいました。(2018年7月30日16:26撮影) 上の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2018年7月30日16:26撮影) (2018年7月30日16:27撮影)(2018年7月30日公開) ...
スッポンの卵が孵化するまでの過程の観察とその後
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月29日朝に撮影した孵化して数時間〜9時間ぐらいの赤ちゃんスッポンです(9:21撮影)。 2019年9月29日の深夜から未明にかけて7個のスッポンの卵が孵化していました。2019年8月13日から48日目でした。 スッポンの10個の卵(2019年8月13...
↑上のアイキャッチ画像は2019年9月29日6:52に撮影した順調に育っていると思われた8個のスッポンの卵うち、7匹の赤ちゃんスッポンが出てきた一方で、1個だけ出てこなかった卵です。No.5としていました。 あまりにもかわいそうな結果になったので、この記事は当初は書くつもりはなかったの...
近所の天然スッポンの観察
近所の天然すっぽんの観察記録 近所の用水路で見かけたスッポンの観察記録をメニューにまとめています。リンクをクリックすると当該ページにジャンプします。これまでの観察結果をまとめます。 独自の調査によるスッポンの生態 夜行性。朝には泥に潜るので付近の水が濁ってい...
捕獲された大きいスッポン2匹の観察とリリース
↑上のアイキャッチ画像は2020年8月13日に撮影した衣装ケースの中の甲長26cmと17cmの野生のスッポン。(15:14撮影) 以下に2020年8月13日に帰省した時にいた2匹の大きいスッポンの観察とリリースの結果を示しています。 隙あらば逃走を試みる甲長26cmの大きいスッポン(20...