page bottom

私の趣味 > 趣味の資格 > 漢検準1級

漢検準1級合格の体験談


How to pass the Pre-1st Grade Test in Japanese Kanji Ability Authorization.



2016年度漢検試験日程は、第1回検定が6月19日(日)となっています。


頭に詰め込んだ漢字の量と運用力を試験の時にMaxの状態にいかに持っていけるかです。当然ながら、試験が終わればだんだん忘れていきますが、そのMaximumの状態が漢検準1級のレベルにあったかどうかを問われている検定であると私は理解しています。日常生活に必要なレベルとしては個人的には漢検2級で十分な気がしていますが、準1級をとっていれば盤石です。準1級でも日常では目にしない漢字がけっこうあります。1級に至っては普通の人ならほとんど知らない字ばかりですので、個人的意見ですが、漢字を生業にしている人でもない限り1級レベルは必要ないような気がします(というより、そもそも合格するのは至難の業です!)。しかし、準1級までなら頑張れば何とかなる範疇にあると思います。勉強法は、ありきたりですが、自分に合った参考書を準備して、地道に覚えるしかありません。 少なくとも勉強する気になる本を選べるかにかかっているといっても過言ではありません。余白を有効利用して自分なりのポイントを書き込んで勉強しました。この字は何ページのどの辺に載っていたというのがわかるくらいに使い込めばその級には合格できると思います。満点をとらなければならないわけではありませんので、しっかり1冊やればその級の合格点には到達できると思います。飽きてきたら別の本を使うと気分転換になりますが、まずは1冊しっかりやると自信にもなりますので、私はそうしました。漢検の勉強をすると普段間違って使っていた言葉などに遭遇します。当然ながら国語力のアップにも繋がりますし、英検のように二次試験があるわけでもなく、危険物取扱者のように3つの分野全てにおいて60%以上の正答率が求められるわけでもありませんので比較的とりやすい資格だと思います。何か1つ資格を・・という人にはお勧めです。

勉強に使った本(時系列順)


・資格試験対策研究会 編, 文部科学省認定 漢字検定準1級[頻出度順]問題集, 高橋書店.
・成美堂出版編集部 編, 本試験型漢字検定準1級試験問題集'07年版, 成美堂出版.
・早稲田教育出版編集部 編, 2007年度版 出た順漢字ランキング 漢字能力検定準1級 出題頻度順・完全トレーニング, 早稲田教育出版.







Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top