私の趣味

ブルーベリー
  1. 新着記事〜What's New!
  2. カテゴリー別
  3. サイトマップ
  4. 五十音順索引
  5. 私の趣味 (時系列)
  6. プロフィール
  1. すっぽんの観察(まとめとメニュー)
  2. 近所のスッポン2014
  3. 近所のスッポン2015
  4. スッポンの足跡
  5. スッポン鍋の作り方
  6. 近所のスッポン2016
  7. スッポンの夜行性の観察
  8. スッポンが通った跡
  9. スッポンが隠れている場所

トップページ > すっぽんの観察 > スッポン鍋の作り方

天然スッポンのブツ切りを使ったスッポン鍋の作り方

How to cook a one-pot dish called 'suppon-nabe'

スッポン料理

2015年8月18日に調理

準備するもの:

(1) スッポンの切り身をきれいに洗う。冷凍されたものは自然解凍してきれいに洗う。

(2) 少し大きめの土鍋を用意する。

(3) 野菜を用意する。例えば、豆腐、えのき茸または生椎茸、シラタキ、白菜、人参、ネギ、牛蒡(千切り)、など。

(4) かつおだし入り濃口醬油、砂糖、塩、など

(5) あく取りオタマ



調理方法:

(6) 土鍋に1.5リットル前後の水を入れて、しばらくしてスッポンの切り身を入れる。沸騰するまでは強火で加熱する。このときアクが出てくるので、根気よく取り除く。

(7) アク取りが終わり、沸騰したら、弱火で15〜20分煮る。

(8) 肉がやわらかくなったら、砂糖や醤油で味付けする。

(9) 味付けが終わったら、野菜を入れて、食べる。

(10) 最後にスープが残ったら、雑炊にするとおいしいです。ご飯を入れて、溶き卵を入れて、ネギを入れて、出来上がり。

食べてみましたが、見かけによらず美味しかったです。

天然のスッポンはなかなか食べられません。そういう方にはサプリもあります。


これだと、スッポンの原型もわからないので、グロテスクに感じることもありませんね。



Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. すっぽんの観察(まとめとメニュー)
  2. 近所のスッポン2014
  3. 近所のスッポン2015
  4. スッポンの足跡
  5. スッポン鍋の作り方
  6. 近所のスッポン2016
  7. スッポンの夜行性の観察
  8. スッポンが通った跡
  9. スッポンが隠れている場所
このページの上へ戻る