私の趣味

トップページ > 果樹の栽培記録 > > 大きな富有柿の実生

大きな富有柿の実生

A Seedling of Fuyuu Gaki Persimmon


栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★☆☆☆


2003年の秋に名古屋の栄の地下街で大きな富有柿を買いました。それを食べた後に、種を蒔いていたら2004年春に発芽しました。それを1本、畑に移植したら、大きく育ちました。2011年には実が生りました。ちょうど8年です。しかし、実った柿は元の富有柿とはとても同じものとは思えません。しかも、渋い!そのことについて考えてみました。


JapanesePersimmon
2004年4月種より発芽


JapanesePersimmon
2004年10月発芽から半年


JapanesePersimmon
2005年(移植後約1年)


JapanesePersimmon
2006年(移植後約2年)



2008年(移植後約4年)



2011年6月末(移植後約7年)


JapanesePersimmon
種から発芽して実った柿
(2011年8月13日)



2011年9月末(移植後約7年)



2011年10月20日(移植後約7年)



2011年10月30日(移植後約7年)



2011年11月20日(移植後約7年)



2012年7月1日
(移植後約8年)



2012年7月2日
(移植後約8年)



2012年7月16日
(移植後約8年)



2012年7月16日
(移植後約8年)



2012年9月8日
(移植後約8年)



2004年10月の数本の苗の中の1本。
一番大きかったのに、だいぶ育ちが遅いです。
(2012年9月23日現在)



移植後8年
(2012年10月21日)



移植後8年
(2012年10月21日)



2004年10月の数本の苗の中の1本
(2012年10月21日)


JapanesePersimmon
収穫した最後の4個
(2012年11月18日)


JapanesePersimmon
収穫した最後の4個のうちの1個
(2012年11月18日)



収穫した後の柿の木
(2012年11月18日)



幹の上の方を切りました。
(2013年9月22日)



さて、なぜ、元の富有柿とは同じものができないのかについて調べてみました。結論としては、富有柿を食べた後の種を蒔いて育てても、同じ富有柿は生らないということです。富有柿という品種の種をまいても、富有柿の木には基本的に雌花しか咲かないため、種から育てた富有柿は他の品種の花粉と交雑した雑種となってしまうからです。もし、富有柿の雄花があればそれをかけ合わせれば実生でも富有柿ができるはずですが、富有柿は完全甘柿なので、雄花をつけない品種であるとのことです。それゆえ、富有柿に入っている種は完全甘柿と不完全甘柿の雑種となり、種を蒔いて生った果実は、不完全甘柿か渋柿になる可能性が高いのです。雄花をつける品種は、種がある程度入らないと渋が抜けない不完全甘柿が多いのです。完全甘柿の品種同士をかけ合わせないと完全甘柿はできないので、不完全甘柿ではだめです。結局、富有柿の種を蒔いて育てても完全甘柿の雄花は得られないので、富有柿の雌花と雄花をかけあわせることができず、残念ながら実生で元と同じ完全甘柿の富有柿は得られないことになります。

しかし、種を蒔いてできた品種はどこにも存在しない突然変異の品種になるかもしれないので、それはそれで興味があります。自分のオリジナルの作品ができるかもしれません。

2014年11月9日(日)、大きな柿の生る柿の木の枝を、この富有柿の実生に接ぎ木してみました。合計8カ所です。季節が季節だけに、1カ所でも接いでくれたらラッキーです。様子を見ます。



8カ所に大きな柿の生る柿の木の枝を接ぎ木をしました。
写真左下に写っていない2カ所が隠れています。
(2014年11月9日)


富有柿の実生
大きな実が生りました。しかし、元の大きな平べったい富有柿とは異なり、高さがあります。もちろん渋いです。実生では同じ果実にはならないというのは本当です。
(2016年9月23日)


富有柿の実生
実がけっこう生っています。今年はこれまでで最もたくさん生りました。
(2017年11月5日)


富有柿の実生
でも、甘柿ではないのでそのまま放置しています。野鳥のエサにします。
(2017年11月5日)


富有柿の実生
別の方向から撮影。秋の天気の良い日はとても気持ちいいです。
(2017年11月5日)


木がだいぶ大きくなってきました。今のところあまり役に立っていないので、どうするか今後の課題です。



Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭へ戻る







Go to PC for Full Version