スッポンの飼育
近所の水のなくなった側溝で保護したスッポンの幼体の飼育記録です。
-
2022年に保護したスッポン幼体の飼育
上のアイキャッチ画像は2022年5月24日の9:50に撮影した2022年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン。2022年5月18日17:27に近所…
-
2匹目のスッポンの飼育1212日目以降の観察記録(2022年3月〜)
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1215日の飼育通算2匹目のスッポン。(2022年3月4日10:57撮影)飼育通算2匹目の…
-
日齢861日以降のCH種のスッポンの飼育と観察(2022年)
アイキャッチ画像は2022年2月27日13:14に撮影した孵化してから872日(日齢872日)のCH種のスッポン7匹のうち、現在生きている…
-
中国生まれのアルビノシナスッポンの飼育(2021年〜2022年)
↑上のアイキャッチ画像は2022年2月25日の14:02に撮影したリビングに置いている飼育ケースの中のアルビノシナスッポンです。20…
-
2匹目のスッポンの飼育1189日目以降の観察記録と賢さがわかる挙動(2022…
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1191日の2匹目のスッポン。水槽の中で伸びをして尻を持ち上げて下にあるふんを…
-
2匹目のスッポンの飼育1169日目以降の観察記録と育てやすい個体の判別に関す…
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1172日の2匹目のスッポン。水槽の中でリラックスしながら首を曲げています。(2…
-
飼育2匹目のスッポンの1159日からの飼育記録と高い理解力に関する考察(20…
↑上のアイキャッチ画像はガラス水槽の中の飼育1160日の2匹目のスッポン。スポイトを入れてゴミを吸う時、必ず手足を伸ばしま…
-
飼育975日からの通算2匹目のスッポンの飼育記録(2021年7月〜12月)
↑上のアイキャッチ画像は2021年11月20日11:19に撮影したガラス水槽の中の飼育1111日のスッポン(飼育2匹目)。2018年9月5日から…
-
2021年に保護したスッポンの幼体の飼育
アイキャッチ画像は2021年10月9日に近所の側溝で保護した赤ちゃんスッポンを公園で洗った後に撮影したもの。(11:39撮影)
-
飼育919日からの通算2匹目のスッポンの飼育記録(2021年5月6月)
↑上のアイキャッチ画像は2021年5月28日17:06に撮影した飼育935日の2匹目の子スッポン。ソフトバスケットの中から私の太腿に半…