私の趣味

トップページ > 果樹の栽培記録 > アンズ

アンズ

Apricot.



栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆


アンズは漢字で杏または杏子と書きます。人の名前で「きょうこ」という人がいますね。あんずなのですね。アンズは酸味が強いため、数年前に作った果実酒は焼酎で漬けましたが、とても美味しかったので、果実酒に向いていると思います。生食には向きませんが、ジャムなどに加工して食べる果物です。アンズは体によい成分がたくさん含まれています。なので果実酒が私のお気に入りです。



JapaneseApricotHeiwa
アンズ(平和)の苗木を植えました。
2007年3月22日現在


JapaneseApricotHeiwa
少し大きくなりました。
2008年4月29日現在



台風でにわとり小屋が壊れたので作り直しました。にわとり小屋は少し狭くなりました。
2008年12月31日現在


JapaneseApricotHeiwa
根元から幹を切りました。
2009年3月21日現在



枝が伸びてきました。
2009年5月3日現在



枝がさらに伸びてきました。
2009年7月19日現在



かなり生長してきました。
2010年3月19日現在



にわとり小屋の上に覆い被さる感じに仕立てました。
2011年7月26日現在


JapaneseApricotHeiwa
2009年から3年でここまで生長しました。
2012年2月12日現在


JapaneseApricotHeiwa
アンズ(平和)の蕾
2012年3月11日現在



葉っぱも繁ってきました。
2012年4月30日現在



大きくなりました。あとは実がたくさん生ってほしい。
2012年7月15日現在



右に傾いている感じもありあります。
2012年7月15日現在



アンズ(平和)
2012年8月15日現在



アンズ(平和)
2012年9月8日現在



アンズ(平和)
2012年9月8日現在



根元も太くなりました。
2012年9月23日現在



アンズ(平和)
2012年9月23日現在



アンズ(平和)
2012年10月20日現在



一冬越したマルメロ(手前)とアンズの果樹(中央)
(2013年2月17日)



アンズの花が咲いていました。
(2013年3月9日)



アンズの花が咲いていました。
(2013年3月9日)


JapaneseApricotHeiwa
アンズの実が生っていました。
(2013年5月3日)



アンズの実が生っていました。
(2013年5月3日)



一番下の枝が枯れていました。
(2013年5月3日)



一番下の枝が枯れていたので、ノコで切りました。
(2013年5月3日)



一番下の枝が枯れていたので、ノコで切りました。
(2013年5月3日)



アンズの実が全部で10個生っていました。
(2013年5月25日)


JapaneseApricotHeiwa
アンズの花が咲いていました。
(2014年4月5日)


JapaneseApricotHeiwa
上の方にもアンズの花が咲いていました。
昨年よりは多く収穫できることを期待しています。
(2014年4月6日)


JapaneseApricotHeiwa
1個もないと思っていたのですが、1個だけありました!
(2014年6月8日)



けっこう大粒です。
(2014年6月8日)


2007年3月に植えたアンズの苗木に昨年2012年あたりから花は咲いていたのですが、結実に至りませんでした。しかし、今年2013年、ついに結実しました。7〜8個はありそうです。収穫できたら果実酒にしようと思います。

2013年6月、実家に帰ることができないままアンズを収穫してもらいました。10個収穫できました。それを焼酎に漬けてもらいました。個人的にはこれまで作った果実酒の中で一番のお気に入りです。

2014年4月5日(土)、花が咲いていました。昨年よりも実が収穫できることを期待しています。

2014年6月8日(日)、よく見ると1個だけアンズの実が生っていました。今年の収穫はこの1個だけです。来年に期待。



ニワトリ小屋の上に被さるように伸びています。(2014年9月9日)


これまでのまとめと今後の予定


2007年に植えてから6年後の2013年に初めて実が生りました。それから辛うじて毎年生っています。この続きはanzu-2.htmlで紹介します。



Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭へ戻る







Go to PC for Full Version