私の趣味

トップページ > 果樹の栽培記録 > グァバ > イエローストロベリーグァバの市販の苗木の栽培

イエローストロベリーグァバの栽培

Growing Yellow Strawberry Guava



栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆


平成23年10月25日(火)、イエローストロベリーグァバの苗木を近くのホームセンターから買ってきました。約1000円でした。ハーブティーにも使えることを期待して、実家に帰省した2011年10月30日(日)に畑に植え直しました。



Yellow Strawberry Guava
買ってきたグァバの苗木。
(2011年10月25日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの苗木を畑に植えた
(2011年10月30日)



11月20日(日)に様子を見てみましたが、葉は害虫に食べられることもなく奇麗でした。しかし、2月11日(土)に見てみるとでやられて葉が枯れていました。どうもに弱いようです。



グァバの苗木
(2011年11月20日)



グァバの苗木
(2012年1月2日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの苗木
(2012年2月11日)



グァバの苗木
(2012年3月11日)




4月14日(土)、枯れてしまったようです。どうやら、グァバの苗木からの栽培はうまくいきませんでした。



Yellow Strawberry Guava
グァバの苗木
(2012年4月14日)


2012年5月27日(日)、枯れた苗木の根元からひこばえ(孫生え)が出てきていることに気付きました。このまま経過を見ていきたいと思います。今年の冬はビニール袋を被せるなどして霜対策をとって枯れないように乗り切ろうと思います。

地植えがうまくいかないかもしれないので、鉢植えの2本目を買って来ました。実が生るのを楽しんだら、今度の冬は室内で越冬です。



ひこばえ(孫生え)が出てきたグァバの苗木
(2012年5月27日)



グァバの苗木(2012年5月27日)



グァバの苗木(2012年7月1日)



グァバの苗木(2012年7月15日)



グァバの苗木の枯れた幹は切りました。
少し生長していました。
(2012年7月22日)



生長していました。
(2012年8月14日)



生長していました。
(2012年8月15日)



さらに生長していました。
(2012年9月8日)



さらに生長していました。
(2012年9月23日)



さらに生長していました。
(2012年9月23日)



さらに生長していました。
(2012年9月23日) 



剪定した孫生えの葉っぱを使って
グァバティーを試してみたいと思います。
(2012年10月20日)


2012年平成24年10月21日(日)、グァバの苗木の孫生えを切って、もう1本のグァバの葉っぱと合わせて、2週間ほど乾燥させてグァバティーを入れてみました



Yellow Strawberry Guava
寒さのためか葉っぱに褐色の斑模様が入っています。
(2012年11月19日)



霜対策のためビニール袋を被せてみました。
これで越冬できるか試してみます。
(2012年11月19日)



霜対策のためビニール袋を被せてみました。
これで越冬できるか試してみます。
(2012年11月19日)



2013年1月1日現在、地植えの方は葉っぱは少し褐色になっていますが、今のところ枯れていません。しかし予断は許しません。



今のところ枯れてはいませんが、だいぶ褐色に
なってきました。あと2ヶ月あるので、
予断は許しません。(2013年1月1日)



Yellow Strawberry Guava
やっぱり枯れてしまいました。鉢に移しました。(2013年2月2日)



根元から切りました。蘖(ひこばえ)を期待します。
出てきたら今年は室内で越冬させます。
(2013年2月2日)



2013年2月2日(土)、やっぱり枯れていました。鉢に移して、根元から切りました。孫生えが出てきたら、今年は室内で冬を越します。

2013年3月10日(日)、孫生えが出てきつつあります。




蘖(ひこばえ)が出てきつつあります。
(2013年3月10日)



蘖(ひこばえ)が出てきつつあります。
(2013年3月10日)



蘖(ひこばえ)がたくさん出てきました。
(2013年4月7日)


Yellow Strawberry Guava
蘖(ひこばえ)がたくさん出てきました(拡大)。
(2013年4月7日)



蘖(ひこばえ)がたくさん出てきました(拡大)。
(2013年4月7日)



2013年5月4日(土)、孫生えが生長していました。



Yellow Strawberry Guava
蘖(ひこばえ)が生長していました。
(2013年5月4日)
Yellow Strawberry Guava
蘖(ひこばえ)が生長していました。
(2013年5月25日)



蘖(ひこばえ)が茂ってきました(中央)。
右側はグアバの実生の鉢植え。
(2013年6月30日)



それなりに生長しました。他のグァバの苗木に比べると生長が遅いようですが、そこそこ育ってきました。
(2013年9月22日)


2014年5月3日現在、このひこばえは生育具合が今ひとつです。鉢の中の根の状態があまりよくないのかも知れませんが、実生で育てた1年ものに完全に抜かれてしまいました。元々、枯れてしまったものが根が生きていたものですので、復活したら儲け物です。木が思ったほど生長しなくても、葉っぱをハーブティーにすることはできます。


このひこばえは生長が遅く、しかも、葉っぱに茶色の斑点が入っています。この苗木は寒さに弱いです。
(2014年5月3日)



一方、実生による2012年のイエローストロベリーグァバの栽培はうまくいきませんでしたが、2013年のイエローストロベリーグァバの栽培は2013年2月現在、うまくいっています。



これまでのまとめと今後の予定


地植えしたイエローストロベリーグァバは冬の霜で枯れてしまいました。しかし、根が生きていたのでひこばえが出て来て育ちました。実が収穫できるまでになりました。グァバティーも入れてみました。

上記のイエローストロベリーグァバがひこばえで復活できるとは思っていなかったので、2本目の接ぎ木苗を買ってきました。

上記のグァバの栽培記録の続きはこちら →



Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭へ戻る







Go to PC for Full Version