page bottom

トップページ > 果樹の栽培記録 > グァバ > イエローストロベリーグァバの発芽

イエローストロベリーグァバの発芽

Germination of Yellow Strawberry Guava.



栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★★


Yellow Strawberry Guava
おじぎ草の根元に果実の一部を3個置いた
(2011年10月25日現在)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(4個)
(2011年11月23日)


Yellow Strawberry Guava
おじぎ草の根元に果実の一部を3個置いてから1ヶ月後
(2011年11月23日)


Yellow Strawberry Guava
おじぎ草の根元に果実の一部を3個置いてから1ヶ月後
(2011年11月25日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(6個)
(2011年11月25日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(2011年11月26日)。


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(7個-撮影の向き反時計回り90˚回転)(2011年11月26日)。


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(8個)
(2011年12月2日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(8個)
(2011年12月3日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(8個)
(2011年12月4日)
発芽した種子8個がどこにあるかわかりますか。正解はこちら

Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(8個)
(2011年12月9日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(8個)
(2011年12月18日)


Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(9個目と10個目)(2011年12月23日)。

発芽した種子9個目と10個目がどこにあるかわかりますか。正解はこちら

Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(10個−2個枯れた+1個=9個)
(2012年1月14日)。

発芽した種9個と 枯れた2個がどこにあるかわかりますか。正解はこちら

Yellow Strawberry Guava
グァバの発芽の確認(9個−2個枯れた+1個=8個)
(2012年1月22日)

発芽した種8個と 枯れた4個がどこにあるかわかりますか。正解はこちら

Yellow Strawberry Guava
発芽したグァバの植え替え(2012年2月13日)。


Yellow Strawberry Guava
植え替えたイエローストロベリーグァバ
(2012年2月19日)


Yellow Strawberry Guava
1本減ったイエローストロベリーグァバの発芽分
(2012年2月26日)


Yellow Strawberry Guava
殻が取れたイエローストロベリーグァバがさらに1本増えて合計2本
(2012年3月2日)


Yellow Strawberry Guava
1本枯れて1本発芽(2012年3月5日)


Yellow Strawberry Guava
殻をラジオペンチで割って撮り除く
(2012年3月9日)


Yellow Strawberry Guava
1本枯れて4本になりました
(2012年3月9日)


Yellow Strawberry Guava
3月11日朝には結局生き残りそうなのは2本であることが判明


Yellow Strawberry Guava
3月16日朝には2本目が枯れて新たに1本出現


Yellow Strawberry Guava
3月24日朝には2本目が枯れてきていることに気付きました


Yellow Strawberry Guava
3月31日朝には最後の1本の葉っぱの先端が枯れてきていることに気付きました


Yellow Strawberry Guava
4月8日朝には少し芽が大きくなっているように感じました。


Yellow Strawberry Guava
4月16日朝、双葉がだいぶ枯れてきてしまいました


Yellow Strawberry Guava
4月22日朝、残念ながら枯れてしまいました。これでおしまいです



ベランダでイエローストロベリーグァバの種から発芽させて果樹を栽培しようとしています。おじぎ草の根元に置いていたイエローストロベリーグァバの種のうち、4個から発芽していることがわかりました。写真でも確認できます。写真の左上と左下(ほぼ対角線上)、右上、そして写真中央付近から少し下のところ、の合計4つです。11月25日には6つ、11月26日には7つ、12月2日には8つ確認できました。まだ他にも発芽するかもしれませんので気をつけていましたが、結局この8つだけだったようです。12月9日にはだいぶ茎も伸びていました。12月23日には9個目と10個目の発芽を確認しました。どこにあるかわかりますか?その後も枯れたり発芽したりです。
その後、寒さのため、いくつか枯れてしまいました。また、土が合わないのか、根が下に伸びず、茎が上に伸びて倒れてきました。そこで、2月12日に実家の畑の土を取ってきて、植え替えました。枯れていなかったのは半数ほどでした。2月19日にはもう1本発芽して6本になりました。しかし、2月26日には1本減って5本になっていました。3月2日には2本目の殻が取れていました。3月5日朝には1本枯れて1本発芽していることに気付きました。プラスマイナスゼロです。
しかし、種の殻がいつまでもついているものは首の部分が枯れてくることに3月9日朝に気づきました。そこで、まだ殻がついている2本を地面から抜き取り、殻をラジオペンチで挟んで割って取り除いてから植え直しました。結局、1本枯れて4本になってしまいました。
3月11日、やっぱり殻を取り除いた2本は枯れてきました。結局、殻が自然にはずれた2本しか生き残っていないようです。
3月16日、2本目(小さい方)が枯れていました。しかし、新たに1本出現しましたので、殻を取り除いて植え直しました。だんだん暖かくなってくるので、これら最後の2本は無事に育ってほしいです。
3月24日朝、2本目の芽が枯れているのに気付きました。これで残り1本になってしまいました。何とか大きくなってほしいものです。
3月31日(土)、たいへん残念なことに、最後の1本の葉っぱの先端が枯れてきました。これが枯れてしまえばもう残っていません。経過を見るしかありません。
4月8日(日)、双葉の間から芽が少し伸びているように感じました。無事に育ってほしいです。
しかし、ついに、4月22日の朝、枯れてしまいました。よって、経過観察はこれでおしまいです。
今年、イエローストロベリーグアバの果実をもう1度ゲットできたら、もう1回挑戦します。

 一方、平成23年10月25日(火)、グァバの苗木を近くのホームセンターから買ってきて、実家に帰省した2011年10月30日(日)に畑に植えたグァバの苗木も栽培していましたが、こちらの方も2012年4月22日(日)現在、残念ながらうまくいきませんでした。









Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top