私の趣味

トップページ > 果樹の栽培記録 > キウイ > キウイ香緑の栽培(2)

キウイ香緑の栽培(2)

Kiwi Koryoku (2)



栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★★


家で作っている4種類のキウイ(香緑ゴールデンキングアップルキウイヘイワード)の中の香緑(No.2)についてのページです。


上の写真は植えてから5年経って初めて生った香緑です。これから生長を追っていきます。無農薬でやっています。


KiwiKoryoku
香緑の苗を植えて数ヶ月
(2004年5月1日)


KiwiKoryoku
葉っぱが出てきました。
(2004年6月26日)



紐で富有柿の木に誘導しています。
(2004年10月3日)



蔓が柿の木に届きました。
(2004年11月23日)



1年経つとこんなに生長しています。
(2005年11月5日)



春の新芽
(2009年3月21日)



葉っぱのない蔓がドームのようになっています。(2010年3月18日)



根元もだいぶ太くなりました。
(2010年12月7日)



香緑の蕾
(2011年5月4日)


2011年に花がたくさん咲きました。花さえ咲いてくれれば、台風でも来ない限り果実の収穫まで漕ぎ着けます。


2011年に収穫した香緑No.1〜No.3とゴールデンキング。米俵形が香緑で、球形がゴールデンキングです。



キウイ(香緑)4本分の収穫
(2011年11月20日)


KiwiKoryoku
冬の葉のない香緑の蔓
(2012年2月12日)



今年のキウイ(香緑)の3本合計の収穫
前年より少ないです。
(2012年10月21日)


KiwiKoryoku
2013年のキウイ(香緑)
(2013年8月15日)



2013年の収穫した香緑とゴールデンキング
(2013年10月20日)


KiwiKoryoku
2014年のキウイ(香緑)No.2の花
(2014年5月4日)


KiwiKoryoku
2015年8月25日の台風のダメージがかなりあり、2016年の実はゼロです。しかし、蔓が伸びて復活してきました。
(2016年9月24日)


KiwiKoryoku
2015年の秋の状態からは想像もできないくらい復活しています。
(2016年9月24日)


KiwiKoryoku
オス木も一緒のところで繁っているので、区別はつきにくいですが、香緑No.2の木がかなり繁っていることは間違いないと思います。2017年に期待できます。
(2016年9月24日)


KiwiKoryoku
2015年8月25日の台風のダメージのせいで、丸2年収穫がありません。3年後の来年は少しは実が生るかもしれません。
(2017年11月5日)


キウイは放置してもたくさん生ってくれます。特に香緑は毎年生ってくれます。3本分を合計するとけっこう穫れます。ちなみに、ゴールデンキングは2011年にはたくさん生ったのですが、2012年は2個しか生らず、2013年はたくさん生りました。ゴールデンキングは来年2014年は裏年になりそうです。

2014年5月4日(日)、今年も花がたくさん咲きました。ゴールデンキングは豊作の年の裏年がありますが、香緑は割とコンスタントに生ってくれます。2014年10月中旬にたくさん収穫できました。

2015年は8月25日の台風15号のせいもあって、このNo.2の香緑の木からはほとんど収穫できませんでした。よって、今年の香緑の収穫はほとんどNo.3の木からのみでした。

2016年9月24日現在、香緑No.2の木が復活してきたので、2017年に期待できます。1本しかないオス木も枯れていなくて良かったです。

2017年11月5日現在、香緑No.2の木は丸2年収穫がありません。2018年には少しは生ってくれることを期待します。



Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭へ戻る







Go to PC for Full Version