
部屋の雰囲気(10:34)
私の趣味 > ドライブで楽しむ九州の温泉旅行 > 平山温泉 旅館 いまむら
平山温泉 旅館 いまむらに2009年2月14日に行きました。入浴とランチの日帰りコースです。数時間の滞在でした。
日帰りプランで滞在しました。
部屋の雰囲気(10:34)
部屋の窓から見た様子(11:21)
照明。(11:22)
檜の感じがいいです。(12:50)
日光が注ぎ込んでいます。(11:27)
裏の方(11:28)
風呂の雰囲気。(11:29)
昼食の料理が出てきている途中。(11:30)
行った当時はまだ新しい温泉旅館という感じでした。風呂から見えた裏の方は工事中らしきところも見えました。部屋は檜の木目がきれいな感じでした。2015年現在、日帰りコースはあるのかわかりません。要確認。
熊本市方面から行く時は国道3号線を通って行くのが一般的ですが、時間帯によっては植木町の舞尾交差点とかで渋滞することがあるので、予定到着時間より早め早めに行動する方が安全です。高速道路で来られる方は植木インターで降りて、国道3号線を山鹿市方面に向かい、平山温泉方面に向かいます。湯の蔵寿亭や奥山鹿温泉旅館への行き方とほとんど同じで、目的地付近が違うだけです。