
門をくぐって進みました。まるで民家のようです。(18:00)
私の趣味 > ドライブで楽しむ九州の温泉旅行 > 田の原温泉 旅館 湯の迫
田の原(たのはる)温泉 旅館 湯の迫に2010年9月18〜19日に1泊2日で行ってきました。満願寺温泉かと思っていたら、田の原温泉に含まれるようです。熊本市方面から行くと、黒川温泉まで車で5分のところにあります。華坊の近くでもあります。国道442号線沿い(黒川方面に向かって左側)なのですぐにわかります。数十メートル歩いたところにある一本松くりぬき温泉にも入ってみました。
1泊2日プランで滞在しました。どすこい風呂は楽しむことができました。あいにく初日の夜にひどい頭痛にに教われたので、晩ご飯が食べられませんでした。
門をくぐって進みました。まるで民家のようです。(18:00)
玄関(入り口)を開けるとフロント。
玄関から見た駐車場と自分の車。
チェックインして部屋に案内されました。「へいけ」です。
部屋に入って落ち着いてから、どすこい風呂の順番板を持って入りに行きました。(17:00)
どすこい風呂(17:01)
どすこい風呂から景色はあまり見えません。見られないためにはしかたないですね。(17:29)
夕食の料理(18:20)
2日目です。朝一番に一本松くりぬき温泉を楽しみました。朝食前に内風呂にも入りました。チェックアウトしてから小国町の鍋ヶ滝に行きました。
松の木風呂(一本松くりぬき温泉)の順番板(7:23)
朝風呂は一本松くりぬき温泉にしました。(7:00)
部屋は「へいけ」。一本松くりぬき温泉から帰ってきました。(7:28)
ベランダ。(11:55)
下の内風呂に降りる階段(11:56)
1階(地下?)の風呂。(7:38)
朝食(8:00)
鍋ヶ滝(11:21)
国道442号線で黒川温泉に行く途中にある温泉宿です。夫婦滝の近くの国道沿いです。夫婦滝の近くです。近くには、黒川温泉をはじめ、田の原温泉、小田温泉、満願寺温泉、七滝温泉などがあって、湯の迫はてっきり満願寺温泉だと思っていたら、田の原温泉とのこと。このあたりは人気の温泉地が多くて、私たちは訪れる頻度が高いです。
チェックアウトしてから小国町の鍋ヶ滝に行きました。松嶋菜々子さんの生茶のCMで舞台となった滝です。
熊本市方面から行く場合、ミルクロードを通って国道212号線に入り、小国町方面に進み、南小国町の中心街に着いたら、そこから県道40号線を経由して国道442号線に抜けて、しばらく行くと夫婦滝が左手に見えます。そこから数百メートルほど行くと左手に旅館 湯の迫が見えてきます。曲がるとすぐに駐車場に入れます。