
ベランダから見た外の風景
私の趣味 > ドライブで楽しむ九州の温泉旅行 > 筋湯温泉 白滝
筋湯温泉白滝に2008年5月4〜5日に行ってきました。15時過ぎに到着しました。数ヶ月前に行った二匹の鬼よりは熊本市からは近いですが、大分県なのでやっぱり遠いです。でも、ドライブを楽しみながら行くと、景色もいいので全く苦にはなりません。部屋の名前はカワラナデシコでした。
1泊2日プランで滞在しました。客室半露天風呂に2回は入りました。
ベランダから見た外の風景
川の上流方向の風景。
部屋の下に川が流れています。(12:48)
客室半露天風呂
部屋の様子
夕食はカワラナデシコの席で。
個人的に特に美味しかったのはヤマメの塩焼き。
木製の飲み物メニュー
2回目も特に外出せずにゆっくり過ごしました。天気は曇りでした。
朝食
緑がいっぱいの旅館でした。
ベランダから見た風景。
山あいの温泉郷、筋湯温泉 白滝のお湯はナトリウム塩化物泉で、源泉かけ流しの湯です。部屋から下を見下ろすと川がありせせらぎが聞こえます。私達の部屋は客室半露天風呂が付いている部屋でした。2部屋のみにある半露天風呂とのこと。木々の緑を楽しみながら寛ぎのひとときを過ごすことができました。
熊本市方面から行く場合は、国道57号線からミルクロードに入り、やまなみハイウェイ(県道11号)に入って、瀬の本を抜けて洋菓子屋のシェ・タニ瀬の本高原店の手前のT字路を左折すると県道40号に入ります。そのまましばらく進むと筋湯温泉郷に着きます。シェ・タニ瀬の本高原店でケーキとティーで休憩するのもお勧めです。
もう一つの方法はちょっと遠回りですが、ドライブの好きな人には苦にはならないと思います。ミルクロードから国道212号線を小国町方面に行きます。南小国町の中心街に着いたら、そこから県道40号線に入り、国道442号線に入ります。そのまま行くと黒川温泉を通過して、瀬の本に至ります。瀬の本を抜けて洋菓子屋のシェ・タニ瀬の本高原店の手前のT字路を左折して県道40号に入ります。そのまま進んで筋湯温泉郷に至ります。