トップページ > WEBサイト関連 > FC2ブログのサイトマップをGoogle Search Consoleに送信
FC2ブログのsitemapをGoogle Search Consoleに送信

Transmission of Sitemap of FC2 Blog to Google Search Console.
Google Search ConsoleにFC2ブログのサイトマップを追加しました。そのあと、確認用のメタタグを入れることを忘れると、Google Search ConsoleのFC2ブログのダッシュボードにおいて「送信されたURL」がいつまでも0のままなので注意しましょう(私の失敗です!)。
Google Search Consoleは以前はGoogle ウェブマスターツールでした。2015年9月に名称が変わりました。それゆえ、従来のレイアウトではなくなっていますので、新しい情報をここに記します。
以下では、あなたのサイトがすでにGoogle Search Consoleに登録されているものとして、サイトマップの送信に絞ってその手順を記述します。
以下に手順を示します。
FC2ブログではサイトマップはすでに作成されています。なので、作ることは何もしなくていいです。
1. Google Search Consoleのトップページで登録してあるFC2ブログのアイコンをクリック。
2. 画面右側の「サイトマップ」をクリック。
3. 画面右上の「サイトマップの追加/テスト」をクリック。
4. http://xxxxxxxxxxxxxx.blog.fc2.com/のあとにsitemaps.xmlを入力して、「サイトマップを送信」をクリック。(xxxxxxxxxxxxxxは自分のつけた名称の半角英数字)
5. 画面右上の歯車のプルダウンの6行目の「確認の詳細」をクリックして画面左上の「別の方法で確認する」をクリックする(私はHTMLファイルを送信していたため、別の方法で確認することになりました)
6. 「HTMLタグ」を選択して「詳細」をクリックして現れたメタタグをコピーする。
7. 「テンプレートの設定」を押す。
8. HTML編集のところのソースの中の<head>の下に先ほどコピーしたメタタグをペーストする。
9. 画面の下の方にある「更新」をクリックする。
10. Google Search Consoleの画面に戻って「確認」を押す。
11. 「http://xxxxxxxxxxxxxx.blog.fc2.com/の所有権が確認されました」と表示される。
12. Google Search ConsoleのFC2ブログのダッシュボードに戻ると、右側のサイトマップのところに「送信されたURLの個数」と青い棒グラフが表示されている。
13. あとは、インデックスに登録されるのを待つ。
以上です。登録されるまでには2〜3日かかります。また、全部登録されるとは限りません。
Tweet
