
普通のソフトクリームの隣りにかるかんソフトクリームなるものを発見。まだ11時。これから黒豚を食べに行くので、あとで戻ってくることにします。
トップページ > 癒しの時間 > ロコキャンティーンのかるかんソフトクリーム
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
2016年5月2日、天文館に行きました。照国神社のところの戊辰駐車場に車を入れて歩いていくというのがいつものパターンです。天文館の丸善や十字屋がある通りで、そこまで行かないところに天文館シネマパラダイスがあり、そこの1階のロコキャンティーンという店に「かるかんソフトクリーム」なるものがありました。かるかんは漢字では軽羹と書きますが、ひらがなで「かるかんソフトクリーム」となっていました。まだ朝の11時頃だったので、まずは目的の黒豚を食べに行き、天文館むじゃきで白熊を食べ、散策したあと、帰路に就いてまた戻って来ました。「かるかんソフトクリーム」を1個注文しました。カップとコーンどちらにするか訊かれましたので、コーンにしました。また、持ち帰りか店内か訊かれましたので、最初は帰りながら食べるつもりでしたが、せっかくなので店内で席に着きました。あとでテーブルに持って来てくれました。店内で2人で食べました。
普通のソフトクリームの隣りにかるかんソフトクリームなるものを発見。まだ11時。これから黒豚を食べに行くので、あとで戻ってくることにします。
食事も済ませて白熊も食べたあとで、最後に戻ってきました。かるかんが入っているというのがインパクトがあります。食べてみることにします。
店内の様子。
天井に斜めに架けてある絵。
運ばれてきました。普通のソフトクリームの中に何となく大きな粒粒が入っているように見えます。
かるかんソフトクリームの全体像。コーンまで全部食べました。テーブルもなかなか渋いです。かるかんソフトクリームは美味しかったです。あんこもソフトクリームに混ざって、ソフトクリームの白に薄く紫色が見えるところがありました。
かるかんの粒がソフトクリームの中に散在している感じのものでした。かるかんが混ざっているので少し変わった食感になりますが、美味しかったです。よく見るとあんこの紫色が少しついている箇所もあり、確かにあんこ入りかるかんが入っていることがわかりました。コーンも全部食べました。