
本物の白熊の剥製(でしょうか)がいます。白熊を食べている感じです。これを見るとむじゃきに来たという感じです。
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2016年5月2日、天文館むじゃきの白熊を食べてた時の簡単なレポートです。
本物の白熊の剥製(でしょうか)がいます。白熊を食べている感じです。これを見るとむじゃきに来たという感じです。
この模型はとても大きいです。実際に注文した白熊はここまで巨大ではありません。
白熊と一緒に写真に写る人が絶えません。
横から見た時の白熊の写真。
いつもは列ができているのですが、今日は珍しくすんなり入れました。
レギュラーサイズ1個につき1〜2名様というルールがあるようです。
ホットコーヒーを注文しました。白熊の絵が描いてあります。1人分注文しました。私はなくても大丈夫でした。
1つ注文して2人で食べます。上から見ると白熊の顔になっています。
けっこうな量です。1人で食べきるとは思いましたが、2人で食べました。やわらかくて美味しかったです。また来たいと思いました。
白熊の本家である「天文館むじゃき」の白熊は、量が多いためか、レギュラーサイズ1個につき1〜2名様となっています。やわらかくて美味しかったです。熊本地震の影響か、珍しく並ばずに入ることができました。たまたまかもしれませんし、原因はわかりません。しかし、いずれにしてもこういうことは最初で最後でしょう。