
道の駅で買ったアケビ3個。
(2014年10月14日)
Fried Akebi Seasoned with Miso
2014年10月14日(火)に国道3号線の道の駅でアケビを3個入り1パック買いました。中身は白い果肉のついた種がたくさん入っています。口の中で果肉から種を外して種だけ出します。甘くておいしいです。ムベと違ってアケビの皮はとても苦いですが、山形県では料理して食べるとテレビで見ました。そこで、味噌炒めにして食べてみることにしました。
道の駅で買ったアケビ3個。
(2014年10月14日)
真ん中と右の2個の中身を食べました。
(2014年10月17日)
お湯で5分煮てアク抜きをしました。
色が染み出てきています。
(2014年10月17日)
合歓の木の花に飛んで来ていたトラマルハナバチです。
冷水に2分浸しました。
(2014年10月17日)
水から取り出しました。少しふやけています。
(2014年10月17日)
油で炒めて味噌で味付けしました。
(2014年10月17日)
とても柔らかいです。苦いけど美味しいです。
(2014年10月17日)
5分ほど鍋で茹でると外見がナマコのようになりました。お湯には色が着きます。炒めて味噌で味付けすると、苦いですが十分美味しいおかずになります。茹でた皮はとても柔らかいです。歯ごたえはありません。ビールのつまみにいいかもしれません。