
2012年12月6日に近くのスーパーから買ってきた
富士柿2個。(2012年12月6日)
Fuji Persimmons
おすすめ度 | ★★★★★ |
12月6日(木)夕方に近所のスーパーから富士柿というとても大きい柿を買ってきました。蜂屋柿と同じものということですが、愛媛では富士柿と呼ばれることが多いそうです。本来は渋柿なのですが、皮を剥いて食べてみたらとてもおいしい柿でした。福岡産となっていました。重かったので帰ってから重さを量ってみたら1個480グラム近くもありました。さっそく1個、小さい方を食べました。種子は1個しか入っていませんでした。芽が出るなら植えてみたいですが、たぶんだめでしょうか。
12月9日(日)に2個目の大きな方を食べました。
2012年12月6日に近くのスーパーから買ってきた
富士柿2個。(2012年12月6日)
2012年12月6日に近くのスーパーから買ってきた
富士柿2個。(2012年12月6日)
富士山の形をしています。
(2012年12月6日)
とにかくでかい!
(2012年12月6日)
小さい方は400グラムぐらいでした。
(2012年12月6日)
大きい方は480グラムありました。
(2012年12月6日)
小さい方の富士柿を丸々1個皮を剥いたあと。
(2012年12月6日)
半分に割りました。
(2012年12月6日)
さらに半分に割ると種子は1個だけ入っていました。
(2012年12月6日)
種子は1個だけ入っていました。
(2012年12月6日)
買ってきてからすでに4日経ちました。
軟らかくなってきましたのでもう食べます。
(2012年12月9日)
皮を剥き、縦に4等分に包丁を入れました。
(2012年12月9日)
開きました。かなり軟らかくなっていました。
(2012年12月9日)
蔕をとって、さらに半分ずつ切りました。
食べました。マンゴーのようでした。
(2012年12月9日)
柔らかくてとても美味しい柿でした。切ったものはマンゴーの果肉のようにも見えました。種は植えてみましたが、発芽しませんでした。