
紫陽花(アジサイ)
Hydrangea
実家に咲いていた手まり咲きの紫陽花です。紫陽花の色素はpHによって色が変わります。このあたりの話題は化学者としての血が騒ぎます。
酸性の土壌に咲く紫陽花の花は青色であり、塩基性の土壌で咲く花は赤色であるといわれています。この理由は、花のなかにあるアントシアニン色素が酸塩基指示薬になっているからです。ブルーベリーやビルベリーが育つかどうかと、その場所に植えた紫陽花の花の色が何色かとの関係を調べたら面白い結果が得られそうです。やってみようかと思います。



















上記の紫陽花は手まり咲きの紫陽花ですが、額咲きの紫陽花についてはkiwiApple-2.htmlで紹介します。
Tweet
