私の趣味

ブルーベリー
  1. 新着記事〜What's New!
  2. カテゴリー別
  3. サイトマップ
  4. 五十音順索引
  5. 私の趣味 (時系列)
  6. プロフィール

トップページ > 果樹の栽培記録 > キウイ > ゴールデンキングの栽培 > ゴールデンキングの栽培(3)

ゴールデンキングの栽培(3)

2015年8月25日に上陸した台風15号の爪痕が痛々しく残り、キウイがほぼ落ちてしまいました。そんな中、収穫できたのはわずかでした。キウイの木を支えていた柿の木がやられてしまったので、冬にもっとスリム化する作業を行います。

台風で折れた柿の木

2015年9月19日

8月25日の台風25号で土台の柿の木が折れてしまいました。この時点ではまだ少しは収穫できるものがありましたが、1ヶ月後にはだいぶ落果していました。さて、どう修復しましょうか。


台風で折れた柿の木

2015年9月19日

こんな折れ方するなんて。最大瞬間風速45mの威力を思い知らされました。


kiwi Golden King

2015年10月18日

収穫できたのはこれだけです。ゴールデンキングはちょっとだけ入っています。ほとんどは香緑で、アップルキウイも少々含まれています。


kiwi Golden King

2016年9月24日

富有柿の木とゴールデンキングの木が同時に台風のダメージを受けたため、かなりコンパクトに見えます。台風前にはかなり鈴生りになっていました。来年2017年には期待したいです。


kiwi Golden King

2016年9月25日

この茂みの中には香緑No.3も入っているので、ゴールデンキングの木はもっと少ないです。徐々に復活してくれると思います。


kiwi Golden King

2017年6月4日

2017年には生ってくれました。


kiwi Golden King

2017年6月4日

最盛期には及ばないものの、けっこういい感じです。


kiwi Golden King

2017年6月4日

台風のダメージは予想以上に大きかったのですが、ここまで復活してくれたので、ゴールデンキングについてはほっとしています。アップルキウイはまだまだ予断を許しません。


kiwi Golden King

2017年8月13日

鈴生りになっています。予想を超えた収穫になりそうです。しかも、地上から2メートルぐらいのところまで下がってきているので、収穫しやすいです。あとは10月までに台風が来ないことを祈るだけです。


kiwi Golden King

2017年11月14日

11月14日に収穫しました。収穫しきれないほど生っています。半分くらい残しました。本来なら間引きすればもっと大きい実になるのですが、間引きしきれないくらい沢山生っています。味の方はといえば、あまり甘くなく、酸味があります。ヨーグルトと一緒に食べるとかの工夫をすればいけそうです。


kiwi Golden King

2017年11月14日

香緑と混ざっています。あとで分別しました。香緑の実は大きくなりました。


これまでのまとめと今後の予定

2015年8月25日の台風15号で受けた被害はこれまでにないものでした。富有柿の木がポッキリ折れてしまいました。残念ですが、とりあえず木の復活が最優先です。10月18日に収穫した実はその後2週間程追熟したのですが、美味しくありませんでした。葉っぱが少なかったせいではないかと考えています。そのあと1ヶ月後に収穫した実はもっと美味しかったと家族が言っていました。

2016年9月24日現在、緑は繁っていたので、徐々に復活してきていると思います。2017年には少しは実ってくれるでしょう。

2017年8月13日現在、今年は予想以上の鈴生りになっています。2015年の台風被害から復活したと言えそうです。

2017年11月14日にゴールデンキングと香緑を収穫しました。香緑はほぼ全部収穫しましたが、ゴールデンキングは半分くらい残しました。とてもたくさん生っているのと、食べてもあまり甘くなくて酸味が強いからです。生らせたままもうちょっと放置したら味がどうなるかの実験です。これから寒くなって霜に打たれたらどうなるでしょう。あまり変わらないかもしれませんね(^-^)






Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 1
  2. 2
  3. 3
このページの上へ戻る