私の趣味

ブルーベリー
  1. 新着記事〜What's New!
  2. カテゴリー別
  3. サイトマップ
  4. 五十音順索引
  5. 私の趣味 (時系列)

トップページ > 果樹の栽培記録 > キウイの赤みがかった葉と蔓

キウイ香緑の赤みがかった葉っぱと蔓

Reddisi Leaves of Kiwi Koryoku

家で栽培しているキウイ香緑の果実から種を発芽させた実生です。新芽とか、葉柄とか、産毛が赤みがかってきます。雄か雌かわかりませんので、もし、実が生らない木だった場合は、観賞用によいかもしれません。花が咲くまであと何年かわかりませんが、花が咲いて実が生ったらメス木ということになります。しかし、一説には実生苗の9割はオス木ということらしいです。要するに実の生るキウイの実生はほとんどないということです。接ぎ木ではないので、ちょっと違ったものができる可能性もあるわけです。

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月3日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月5日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月5日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月5日

Reddish Kiwi Leaves

2014年5月5日

まとめ

キウイ香緑の実生は、うぶ毛や葉っぱが赤くなるので、観賞用に良いことがわかりました。ほかの品種のキウイも育てていますが(ゴールデンキング、ヘイワード、アップルキウイ)、うぶ毛や葉っぱが赤くなるのはこの香緑だけです。実生がメス木である確率はかなり低いですが(例えば1000分の1とか)、実が生らないオス木だからといって切って処分するのではなく、しばらくは様子見も兼ねて鑑賞用にとっておこうと思います。繁りすぎたら適当に剪定するつもりです。1年でかなり繁ってしまいます。



この続きはjiro-p2.htmlで。






Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの上へ戻る