
買ってきた3種類の球根
(2012年12月8日)
Tulip Bulb
2012年(平成24年)12月8日(土)、ジョンレノンの命日。近所のホームセンターで買ってきた「赤に黄色」、「桃花種」、「紫花種」の3種類のチューリップの球根です。帰ってからさっそく土に埋めすでに横から芽が出ているのが2個(「赤に黄色」と「紫花種」)ありましたが、土の中に埋めました。最後に軽く水をやり、ひとまず作業を終了しました。出て来るかどうか、見てみたいと思います。
2012年12月15日(土)にさらに3種類買ってきました。バレンタイン(赤桃に白)、アプリコットビューティー(杏桃色)、グリーンランド(緑に桃)の3種類です。さっそく土に埋めました。けっこういろいろな種類があるのですね。見たこともない花も10種類以上ありました。その中から好みのものを3種類買ってきました。
2013年1月14日(月)にさらに3種類買ってきました。あか、ももいろ、むらさきの3種類です。さっそく土に埋めました。これで、全部で9種類になりました。
2013年2月11日(月)、長方形のプランターに9個全部植え替えました。(上段左から)あかにきいろ、桃花種、紫花種、むらさき、ももいろ、(下段左から)アプリコットビューティー(杏桃色)、バレンタイン(赤桃に白)、グリーンランド(緑に桃)、あか、以上9種類です。咲くのが楽しみです。
2013年3月11日(月)、蕾ができていました。
2013年3月13日(水)の朝に花が咲いていました。これから先はこちらへジャンプしてください。
2013年4月28日(日)、花が咲いたあと、球根を回収しました。ネットに入れて保存しています。
買ってきた3種類の球根
(2012年12月8日)
桃花種の球根に土を被せる前
(2012年12月8日)
紫花種の球根に土を被せる前
(2012年12月8日)
あかにきいろ種の球根に土を被せる前
(2012年12月8日)
土を被せた球根(少し頭が出ています)
(2012年12月8日)
買ってきた3種類の球根
左から、バレンタイン(赤桃に白)、
アプリコットビューティー(杏桃色)、
グリーンランド(緑に桃)
(2012年12月15日)
バレンタイン(赤桃に白)の球根を植えました。
(2012年12月15日)
アプリコットビューティー(杏桃色)の球根を
植えました。
(2012年12月15日)
グリーンランド(緑に桃)の球根を植えました。
(2012年12月15日)
3種類の球根を植えた後、水を軽くやりました。
(2012年12月15日)
全部で6種類の球根。
(2012年12月16日)
さらに3種類買ってきました。
(左からあか、ももいろ、むらさき)
(2013年1月14日)
桃色分もカップラーメンの容器に植え替え
ました。(右端から桃色、赤、紫)
(2013年1月15日)
プランターに植え替える直前の9種類
(2013年2月11日)
プランターに植える順番に並べてみました。
(2013年2月11日)
プランターに植え直した9種類。
(上段左から)あかにきいろ、桃花種、紫花種、
むらさき、ももいろ、
(下段左から)アプリコットビューティー(杏桃色)、バレンタイン(赤桃に白)、グリーンランド(緑に桃)、あか 以上9種類
(2013年2月11日)
プランターに植え直した9種類。
(左列下から)あかにきいろ、桃花種、紫花種、
むらさき、ももいろ、
(右列下から)アプリコットビューティー(杏桃色)、バレンタイン(赤桃に白)、グリーンランド(緑に桃)、あか 以上9種類
(2013年2月11日)
チュ−リップ(下)とプランターのサラダ菜(上)
(2013年2月15日)
育ってきたチュ−リップの芽
(2013年3月1日)
チュ−リップ(右)とサラダ菜(左)
(2013年3月1日)
だいぶ大きくなりました。蕾も見られます。
(上段左から)あかにきいろ、桃花種、紫花種、
むらさき、ももいろ、
(下段左から)アプリコットビューティー(杏桃色)、バレンタイン(赤桃に白)、グリーンランド(緑に桃)、あか 以上9種類
(2013年3月11日)
「ももいろ」の蕾(2013年3月11日)
「アプリコットビューティー(杏桃色)」の蕾
(2013年3月11日)
「あかにきいろ」の蕾(2013年3月11日)
記念すべき1本目の花が咲きました。
「ももいろ」のはずですが「あか」に見えます。
左下の花が咲いた時に「ももいろ」なら入れ替わって
いることになります。(2013年3月13日)
拡大しました。「あか」かもしれません。
(2013年3月13日)
「あか」ではなく「ももいろ」でした。
色が薄くなって「ももいろ」になってきました。
(2013年3月24日)
3月29日現在、これだけ咲きました。
グリーンランド(緑に桃)が枯れてきたようです。
(2013年3月29日)
回収した球根をネットに入れて保存します。
(2013年5月2日)