
桃花種の開花。霜降りです。
(2013年3月22日)
Flowering of Tulip
2013年(平成25年)3月13日(水)の朝に花が咲いていました。チューリップの球根の続編です。4月1日(月)の夕方には「あかにきいろ」の花びらが散っていました。百合の花に似た種子ができています。
2013年4月28日、球根を掘り起こしました。次回も使います。
2013年5月2日、球根をネットに入れました。今年も使います。
2013年の冬にプランターに植えましたが、2014年春には1本しか咲きませんでした。前年と同じ土を使ったことによる連鎖障害が原因と思われます。
桃花種の開花。霜降りです。
(2013年3月22日)
9種類のうち、6種類が開花しました。
(2013年3月24日)
むらさきが開花しました。
(2013年3月29日)
これは「あか」のはずですが、黄色と赤の混合になっています。しかも二又です。
(2013年3月29日)
これは「あかにきいろ」です。鮮やかです。
(2013年3月29日)
9種類のうち、7種類が開花しました。
(2013年3月30日)
むらさきがかなり開花しました。
(2013年3月30日)
バレンタイン(赤桃に白)
(2013年3月30日)
「あかにきいろ」です。鮮やかです。
(2013年3月30日)
桃花種
(2013年3月30日)
アプリコットビューティー(杏桃種)
(2013年3月30日)
(下から)「あかにきいろ」「桃花種」「アプリコットビューティー(杏桃種)」
(2013年3月30日)
「あかにきいろ」の花びらが散りました。
(2013年4月1日)
球根を掘り起こし、茎と根を切り、
少しベランダに放置しました。
分球していました。
(2013年4月28日)
コンビニ袋に入れていますが、ネットに入れて
保存しようと思います。
(2013年5月2日)
回収した球根をネットに入れて保存します。
(2013年5月2日)