私の趣味

ブルーベリー
  1. 新着記事〜What's New!
  2. カテゴリー別
  3. サイトマップ
  4. 五十音順索引
  5. 私の趣味 (時系列)

トップページ > 庭の花 > エビネ

エビネの花

Calanthe

栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆


子供の頃、山からとってきて育てたえびねです。2005年頃に移植したのですが、2012年に枯れてしまいました。木蓮を切って除去したために日当りがよくなりすぎたせいかもしれません。
2014年からのエビネ栽培はこちら→

JapaneseCalanthe

えびね

Japanese Calanthe

2004年4月3日

Japanese Calanthe

2004年4月18日

Japanese Calanthe

2004年4月24日

Japanese Calanthe

2004年4月24日

Japanese Calanthe

2004年4月24日

Japanese Calanthe

2004年4月24日

Japanese Calanthe

2004年5月1日

Japanese Calanthe

2004年5月1日

Japanese Calanthe

2004年5月1日

Japanese Calanthe

2006年4月8日

Japanese Calanthe

一度刈られたえびねの新芽
(2012年5月27日)

Japanese Calanthe

一度刈られたえびねの新芽
(2012年8月15日)

Japanese Calanthe

枯れてしまったえびね
(2012年9月8日)

2014年5月3日(土)、2年前に枯れてしまったと思っていたエビネが3本芽を出していました。日当りが良すぎるのと、草刈り機で毎回刈られてしまうので、移植することにしました。

Japanese Calanthe

カエデの根元に植えてあって枯れていたエビネが、根が生きていたようです。草刈り機で切られていましたが、葉っぱが出ていました。3株ありました。安全のため、移植しました。
(2014年5月3日)

Japanese Calanthe

日当りが良すぎるのと、草刈り機で切られてしまうことにより、それらを回避するために富有柿の木の根元に移植しました。
(2014年5月3日)

富有柿の木の下に移植しました。根付いてほしいです。復活してくれることを祈っています。

Japanese Calanthe

左下真ん中右上の3本とも新芽が出てきました。根付いたようです。
(2015年3月28日)

Japanese Calanthe

1年経って、ちゃんと根付いています。1枚前の写真における右上の株がこの写真の右側の株。1枚前の写真の真ん中の株はこの写真の左側の株。
(2015年5月30日)

Japanese Calanthe

1年経って、ちゃんと根付いています。2枚前の写真における左下の株がこの写真の右側の株。左側にもう1本出て来ています。
(2015年5月30日)

Japanese Calanthe

3つの株以外で新しい場所から出てきた昨年の芽が生長したもの(右端)とこれから出て来る芽3本(左下の株の葉っぱの下に隠れています)。
(2017年1月2日)

Japanese Calanthe

左下の株から出てきている新しい芽3本。
葉っぱをのけたら見えました。
(2017年1月2日)

Japanese Calanthe

これから出て来る新しい芽2本。
(2017年1月2日)

Japanese Calanthe

左側の株を接写。
(2017年1月2日)

Japanese Calanthe

右側の株を接写。
(2017年1月2日)

2017年1月2日現在、ひとたび根付いたらこのように順調に株が増え出しました。2017年も花が見られそうです。

2014年からのエビネ栽培はcalanthe2014.htmlで紹介します。






Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの上へ戻る