デジカメ SONY RX100

デジカメ SONY DSC-RX100

I have bought digital camera SONY DSC-RX100

SONY Cyber-Shot DSC-P150は2005年1月7日(金)に買ってからもう10年経ちました。カメラのキタムラくまなん店で下取りの査定をしてもらったところ、0円でした。仮に引き取ってもらうにしても業者の処理費用がかかるということで、そのまま持ち帰ってきました。しかし、その時に、DSC-RX100を買いました。

新しく買ってきた方のデジカメDSC-RX100は、最後までDSC-RX100M2とどちらにしようか迷ったのですが、下記の理由により、DSC-RX100の方にしました。

1. 新しい方のDSC-RX100M2の方は6万円未満ぐらいだったので、自分の用途の範囲でコストパフォーマンスの良い方は35800円(税込み)でDSC-RX100だったこと。

2. DSC-RX100M2よりも2mm以上薄いことと、そのため、DSC-RX100M2よりも少し軽いこと。
3. RX100は普通のデジカメと比べて暗所に強いといえるので、私の用途では十分堪え得ること。

ということで、カメラにさほど詳しくない私ですが、これらの判断基準によって、DSC-RX100に決めました。

ただ、DSC-RX100M2の方は、Wi-Fi機能により画像がスマホに転送できて、その場でSNSで共有もできるとか、リモコンとしてスマホを使えば離れたところからシャッターを切れるとかの機能は便利だと思いました。今後、買い替える頃にはもう少し安い機種にもそのような機能がついていることを期待して、しばらくは(最低でも今まで使っていたDSC-W200と同じ7年ぐらいは)RX100を大切に使って行きたいと思います。ただ、前の機種と同様に、メモリースティックデュオか、SDメモリーカードは別売ですので、自分で準備する必要があります。また、ケースは、DSC-W200で使っていたものは小さくてRX100は納まりませんでした。純正のもの(8000円ぐらい)を買うか、もっと安いものでRX100が入るものを買う必要があります。私は次の日、デジタルポッシュ ST S ブラックを買いました。


SONY Cyber-Shot DSC-RX100
DSC-RX100を買ってきました。
(2015年1月28日撮影)


SONY Cyber-Shot DSC-RX100
初期設定開始の画面です。
まだシールは貼ったままです。
(2015年1月28日撮影)


SONY Cyber-Shot DSC-RX100
日付や時刻を合わせました。
まだシールは貼ったままです。
(2015年1月28日15:13撮影)

故障1回目

買ってから2ヶ月後に1回目の修理に出しました。症状は電源を入れるとレンズが勝手にズームになって近くが撮れなくなることと、W/Tレバーが全く作動しなかったこと。特にW/Tレバーでレンズが全く動かなかったことは、買った当初からの症状で、カメラの設定が悪いのかとずっと思っていて、気づきませんでした。なので、DSC-RX100はえらく使い方が難しいんだなと思ってしまっていたのです。デジカメが高度になるほど初心者には(少なくとも私には)正常か異常かというのが判断できませんでした。修理に出して2週間以内に戻ってきました。RL基板の交換だったようです。それと、フラッシュユニット作動不安定のため交換したとのこと。後者については私は症状に気づいていませんでした。なぜなら、フラッシュは使わない設定にしていたからです。少なくとも前者のトラブル(W/Tレバーが効かない件)を発見するには、買う時に箱を開いて電源を入れて店頭でチェックすればいいと思うのですが、一度持ち帰ると、そのあとあまり時間が経っていない時でないと新品との交換はできないと言われました。目安として1日後ぐらいまでは交換可能と店員さんには言われました。そうであればますます、店頭でのチェックが必要と思います。取扱説明書を読んでも機械が動かないので、どこかの設定が悪いのかもとか、基本的に新品は信用していますので、自分が原因と考えてしまいます。ということは1日以内でおかしいと判断するのは素人には無理と言わざるを得ません。支払いを済ませて新品はノーチェックというのはこういう危険をはらんでいるので、自分から申し出てチェックしてもらってから持ち帰るというのがよいと思います。たまたま不良品に当たったのかもしれないので、そうであれば運が悪かったです。だからこそ、新品でもチェックは大事と思います。

故障2回目

2015年6月4日(木)朝、電源を入れたらレンズの部分が何回か出たり戻ったりした後、「電源を入れ直して下さい」と表示されました。何回電源を入れ直してもだめでした。私の技術レベルではカメラの機能には概ね満足なのですが、故障が多いのが残念です。すぐに店に持って行き、確認してもらいました。修理という形になり、書類を書いてきました。ただ、メーカーには連絡をとって、事情を話してみるということでした。1週間ほどかかるかなと思われたのですが、帰ってからしばらくして電話連絡があり、「初期不良」と判断されるので交換しますということでした。こちらが経緯を話して、店員さんが理解してくれて、メーカーに掛け合ってくれて今回の交換になりました。この対応には感謝します。なお、このような故障の頻発の例はあまりないとのことでした。今回、たまたまこの購入機種がそうだったみたいで、私が当たりくじを引いてしまったということになります。







関連記事

  1. Dreamweaver CS5でサーバーにつながらなくなった!

  2. いろいろなお手製HTMLサイト

  3. デジカメ SONY Cyber-Shot DSC-W200

  4. 私のホームページ作成

  5. meta refreshを5秒にしてcanonicalと併用する方法でサイトの引越し

  6. デジタルポッシュ ST S ブラック

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー