Mac関連 メニュー

自分のMacBook Proの修理やカスタマイズに関する記事です。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • Mac関連 メニュー

    MacBook Proのキーボード入力がうまくいかなくなった時の対処法

    こんにちは、熊の実です。私は2012年発売のMacBook Pro MD101J/Aを使っています。2018年春頃からキーボードの上から3行目のア…

    • Mac関連 メニュー

    MacBook ProのOSをMavericksからSierra経由でHig…

    こんにちは、熊の実です。この記事は4月6日〜9日と14日の5日間もかかって作業した結果を踏まえて2018年4月15日に書いたもので…

    • Mac関連 メニュー

    MacBook Pro MB991J/Aのバッテリー交換によるトラックパッド…

    この記事を参考にされる場合は、くれぐれも自己責任でお願いします。こんにちは。熊の実です。2009MidのMacBook Pro MB991J/A…

    • Mac関連 メニュー

    MacBook Pro MB991J/Aのメモリーを8GBへ増設した時の手順…

    こんにちは。熊の実です。2009年6月9日発売 (Mid 2009 13&17インチ)のMacBook Pro MB991J/Aのメモリーを4GBから8GBへ増設した…

    • Mac関連 メニュー

    MacBook Pro MB991J/Aのメモリー増設を決めた理由

    こんにちは。熊の実です。あなたは古いパソコンはどうしていますか。私はカスタマイズしながらとことん使うタイプです。もっ…

    • Mac関連 メニュー

    Snow LeopardからEl Capitanへアップグレードした理由

    こんにちは。熊の実です。私は今使っているMacBook Pro MD101J/Aのほかに2010年に買った中古MacBook Pro MB991J/Aを持ってい…

    • Mac関連 メニュー

    あなたのシステム(3)はウィルスに感染しています!は本当なのか!?

    こんにちは。熊の実です。私はMacユーザーです。私はまだMD101J/Aを使っていて、OSはMavericksを使っています。先日、2017年1…

    • Mac関連 メニュー

    Power Mac G5でLeopardのHDDの複製

    Power Mac G5でLeopardのHDDの複製私はいまだにPower Mac G5でLeopardを使っています!Power Mac G5でOSはLeopardでまだ6〜7…

    • Mac関連 メニュー

    Gimp(Mac版)によるJPG画像の切り抜き

    Gimp(Mac版)によるJPG画像の切り抜きClipping JPEG images using GIMP私はMacユーザーです。フリーソフトのGimpをダウンロ…

    • Mac関連 メニュー

    MB402J/BからMD101J/Aへのデータ転送

    MB402J/BからMD101J/Aへのデータ転送Data Transfer from MacBook Pro MB402J/B to MD101J/A 以下に書いてあるこ…




  1. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

    2023.12.06

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年12月)

    2023.12.01

  3. 飼い主の膝と背中の上で日光浴をしながら伸びを始めた日齢1506日の…

    2023.11.14

  4. DENON CD Player DCD-755Ⅱのトレイ開閉修理:ゴムベルトの10年ぶり2…

    2023.11.06

  5. ニホンイシガメの飼育記録2023

    2023.11.04

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してしまう現象につい…

    2023.10.26

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー